


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
現在docomoを所持していますが、SoftBankへ乗り換え予定です。
そこでiPhone4かアンドロイドの003SHで悩んでいます。
あまり携帯に詳しくないのですが自分なりに調べました。
調べた結果、003SHは日本の製品なので安心パックに加入出来たりフラッシュ対応だったりおサイフケータイやテレビも標準装備でした。
ホットモックを触っても同じ位サクサク動いてました。
でもiPhoneのほうが人気のイメージなんです。
調べ足りないと怒られるかもしれませんがiPhoneは003SHより何が勝っているのでしょうか?
なぜiPhone使用率のほうが高いのでしょうか?
聞く位なら003SHにしろよと思われそうですが…。
教えて頂けると嬉しいです。
書込番号:12694176
3点

僕が考える売れる理由は3つです
1,製造、販売をすべてAPPLEがになっているため
安定して動作する。
2,iTunesによる一括管理なので使いやすい
アンドロイドは機種によってはパソコンでの管理がしにくいものもあるので
3,iOS搭載したスマートフォンがこれだけである
アンドロイドは沢山でてるので人気が分散するおそれがある
ちなみに、アンドロイドにするならdocomoのままでもいいんじゃないでしょうか
あえてSoftbankにする意味もあんまりないような…
書込番号:12694242
0点

iPhoneのほうが実績があって、こなれている、ということでしょう。
ソフトウェアは出始めの頃は機能を入れるのに精一杯で、細かなフィーリングとか使い勝手までは手が回りません。
バージョンアップを重ねることで細かな気配りができてきて、使いやすくなってきます。
単純に数値を比べて比較できる物ではありませんが、最新のiOSはバージョン4であるのに対して、Androidは2です。
iOSとて完成にはまだ長い道のりかもしれませんが、Androidはまだ走り始めたばかりです。
将来の優劣はわかりませんが、現時点でのアドバンテージは確実にiOSにあります。
例えは良くないかもしれませんが、小学6年生でも大卒の青年でも日本語はしゃべれるかもしれませんが、どちらのほうが適切に日本語を扱えるのか(平均的なケースでの)優劣は明らかですよね(10年後にどうなっているかは予測できないのも同じ)?
これから育っていくであろうAndroidとともに成長を楽しむか、ある程度の実績があるiPhoneで即戦力としたいか、で選択が変わってくるのだと思います。
という概念的な説明で納得してもらえるでしょうか?
書込番号:12694382
2点

003SHを持って飲み会に行くと、女子に「それiPhone?」って聞かれる確率が高いからiPhoneのがいい(笑)
と、冗談もあるが。単純にiPhoneのが使いやすい。Android端末も自由と言う苦労をすればiPhoneと近い事ができる。但し、おサイフとワンセグが必要ならiPhoneは無い。
書込番号:12694788
4点

色々調べたり機能比較して優劣を気になる人はAndoroid系の最新機種の方が良いと思います。
まあ、それとて後続に追い抜かれる事は目に見えてますけど....
フィーリングやノリであまり深く考えずに買っちゃう人はiPhoneかな?
個々のスペックよりトータルでの使い勝手に関して作り込みの度合いが違いますし、デザインやらブランドイメージやらの感性に訴える部分に共鳴出来たらアバタもエクボになります。
つまり、頭ではなくハートに響くかどうかが決め手だと思います。
書込番号:12695014
1点

どうしてドコモからソフトバンクに乗り換えするのでしょうか?
ソフトバンクはドコモと比べて電波状態がすこぶる悪いですよ!
山間部は殆ど使えませんし、都内であっても安定していません。
単にiPhoneが欲しいというのであれば別ですが、ただスマートフォンにしたいのであれば、
ドコモで発売しているスマートフォンにしたほうが後悔しないと思います。
とにかくソフトバンクは緊急時のことを考えると非常に怖いキャリアです。
iPhone欲しいのであれば、ドコモはそのままで2台持ちにしたほうがいいでしょう。
書込番号:12695293
3点

>ドコモで発売しているスマートフォンにしたほうが後悔しないと思います。
これは否。ドコモのスマートフォンには魅力的が乏しい…。XperaとかGALAXYとか、機能・性能は良いとは思うんだけど…。総合的にiPhoneと比べちゃうと…。
で、現状でドコモの回線の良さとサービスを生かすにはやはりガラケーがベスト。そして、スマートフォンは3G回線だけでなくWi-Fi(ルータ含む)も活用する流れなので、キャリアーに縛られず、自分でスマートフォンをどう使いたいか良く考える事が重要です。
書込番号:12695383
4点

たぶん、殆どの人はスマートフォンで何をしたいかは、わからないでしょう。
テレビで毎日のようにやっているものだから、自分も持ってみたいと思うだけでしょうね!
せっかくiPhone持っても通話とメールだけという人もいるかもしれませんね!
でも、それはそれでアリかな?文字を大きく表示できるので、老眼の人には目からウロコかもしれません。(^0^)
書込番号:12695429
1点

俺からしたら総合的に見ても、iPhoneとGalaxyは同等だと思います。
iPhone4と、Galaxy Tabを使っていての感想です。
iPhoneと003SHだと安定性がまったく異なるかな?iPhoneの方が安心して使える。
003SHは不具合などの話しをよく聞くし、焦ってFroyoに対応させた弊害なんじゃないかとおもてます。
上で言われてる電波の問題はドコモの方がはやりいいですね。
一昨日に比較的有名な温泉施設に遊びに行ってたけど、ドコモ(Galaxy)は3本でソフトバンクは(iPhone)は常に圏外、外にいってもダメで半日連絡できずに困った。
ソフトバンクに報告したけど改善してくれるかな。
書込番号:12695432
1点

>俺からしたら総合的に見ても、iPhoneとGalaxyは同等だと思います。
>iPhone4と、Galaxy Tabを使っていての感想です。
奇遇だね〜。俺も同じ組み合わせ使ってる。まあ、iPadも使ってる。Xperiaは発売直後にしばらく使った。
で、iPhone有利だと思った。単純に出来る事だけくらべればiPhoneとGalaxyは同等だと思う。
しかし、一般的使い方をする分にはAndroidの自由度の恩恵を受ける事も少ないので、iPhoneの設定の簡易さ、情報量、アクセサリーの多さを勘案すると、やはりiPhoneかと。また、世代交代しても過去の財産を生かしやすいのもポイント。
こんな状況から「今から」iPhoneを使ってみようと思っている人にはiPhone有利だと言う様になった。
でも、GalaTabもいろいろイジってみて思ったのは、Androidの自由度の恩恵を受ける事ができる所まで行けば、かなり楽しい端末ではある。マニアックに使いたい人にはAndroid推奨!(笑)。iPhoneの脱獄アプリ相当のアプリが普通にあるんだもん。おかげでiPhone4のJBを止めてしまった(^^;
書込番号:12695500
3点

これ以上ソフトバンクの回線圧迫して欲しくないから
みんなには正直ドコモかAUをすすめたいw
書込番号:12695576
3点

・そのままめんどくさい事を考えずにある程度長く使いたい人には、iPhoneがお勧め。
・ごちゃごちゃいじくりまわして、買い替えもどんどんする人には、アンドロイドOSのスマートフォンがお勧め。
iPhoneは、アップルのみなので、そもそもの機能を持って居ない物は仕方が無いけれど、OSのバージョンアップが行われればすぐに対応される。
アンドロイドは、OSがバージョンアップされても、Windowsの様にすぐにスマートフォンに入れれば使える訳じゃなく、それぞれのスマートフォン毎にスマートフォンメーカーがローカライズをしないと使えません。
なので、そのスマートフォンメーカーが、そのスマートフォンに対するローカライズ作業を行わなければ、いくらOSがバージョンアップされたとしても「自分のスマートフォンじゃ使えない!」と言う状態が起こります。
日本の電話機メーカーって、ローカライズはやっても利益につながらないから基本的に消極的になりやすいので、バージョンアップされ難いかもしれない。
(お金の取れないバージョンアップするより、新機種に新バージョンを入れて買い換えてもらった方が利益になりますからね。)
その辺を理解して居れば、好みなほうで良いと思いますけどね。
書込番号:12695648
3点

>でもiPhoneのほうが人気のイメージなんです。
人気があるだけで買うと後悔するよ?ソフトバンクは電波の問題もあるし。
調べ足りないじゃなくて要はスレ主がスマートフォンで何がしたいのかをまず最初に書き出しなさい。
そしてそれぞれ使用頻度(重要度)で序列をつければどうですか?
そうすれば必要に応じて知りたい事をネットで調べる事が出来るじゃないですか。
その後競合する所など操作性含め質問されたら良い回答を得られると思います。
書込番号:12695875
0点

人気の理由がわからない、魅力的だと思わないなら買わないほうがいいですよ。
書込番号:12696062
3点

皆様とても参考になるご意見ありがとうございます。
勉強にもなりました!
docomoからSoftBankに変える理由は知人が殆ど(ほぼ全員といっていいくらい)SoftBankなので、ただ友狙いです。
電波に関しては私の周りでは、さほど不便を感じないという意見が多かったのであまり気にしていません。
iPhoneに魅力を感じた理由は写真を加工するアプリの多さです。
手軽に撮れる写真が好きで色んなサイトを見てるとiPhoneで撮って加工した写真がとても魅力的でした。
あとはアプリの多さです。
アップルストアーでアプリを検索してるだけで楽しかったです。
実際、003SHで写真を加工してるのをあまり見たことがないのと、まだまだアプリも多くないのかな?という印象です。
あとはiPhoneのほうが安かったこと。
16GBだと月々割適用で実質タダでしたが003SHは少し費用が…。
一番の目的は写真を撮って加工することとゲームのアプリです。
ワンセグも見ないしおサイフケータイも使いません。
iPhoneに魅力を感じていますが一番気掛かりなのが修理費です…。
iPhoneは実費で破損などすごく高いですよね。
003SHは安心パック適用なので、それだけが気掛かりです。
本当にたくさんのご意見嬉しいです。参考にさせて頂きます。
書込番号:12696194
1点

他の方が言われる「ハートに響くかどうか」って非常にいいですね^^
Macユーザーのほとんどはココだと思います。
まぁメンタル面は個々の感性にお任せするとして…
なんと言っても魅力的なのは一括したパッケージ展開しているところだと思います。製品のハードもソフトも一貫性があり、メディア間をストレスフリーに移動できるのも魅力だと思っています。
他社スマートフォンってあくまで単体での利用を想定していますが、iPhoneはiTunesを介してMac本体やiPadやAppleTVだったり、AirMacといったApple社製品の多くと親和性がありますよね。(しかも自動的に繋がったりするので初心者でもわかりやすい)
似たようなことをアンドロイド勢とWindows環境で作ろうとするとある程度の知識が求められます。
つまり、特別な知識が無くても使えちゃう(使いこなしているように錯覚させられる)ところがウケているのではないでしょうか。
あとはデザインやコンセプトも大きい要素の一つだと考えます。
書込番号:12696343
3点

>電波に関しては私の周りでは、さほど不便を感じない
>理由は知人が殆ど(ほぼ全員といっていいくらい)SoftBankなので、ただ友狙いです。
iPhoneがいいと思います(^^)b。iPhone4同士ならFaceTimeもできるし!(Wi-Fi限定だけど…)
書込番号:12698292
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 4 32GB SoftBank」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/10/29 9:50:11 |
![]() ![]() |
2 | 2018/09/07 19:14:07 |
![]() ![]() |
0 | 2016/05/15 19:09:29 |
![]() ![]() |
3 | 2014/10/29 18:52:52 |
![]() ![]() |
12 | 2014/10/26 8:17:00 |
![]() ![]() |
7 | 2014/07/02 18:59:46 |
![]() ![]() |
16 | 2014/09/29 21:46:28 |
![]() ![]() |
3 | 2014/05/11 3:48:24 |
![]() ![]() |
29 | 2014/06/12 22:05:16 |
![]() ![]() |
4 | 2014/05/05 16:33:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





