


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au

こちらの個体も何もしない常態(もちろん電波はON)であれば7時に充電終了してから、
18時まで経過した時点で90%の電池残量でした。
買った当初よりも落ち着いてきたので四六時中ネットということもないので
この仕様でも意外と十分一日は持つ感じですね。
バグによる放電さえ気をつければ。ですが・・・
書込番号:12451231
2点

バッテリーの充電タイミングもほぼ使い切ってから(10%位まで)充電したほうが、持ちがよくなった気がします。リチウムイオン電池はメモリー効果がないと聞いているので気のせいかもしれませんが
書込番号:12452447
1点

自分は本日13:30まで充電し、出かけましたが、通話なし、メール1通・返信1通。ネット10分以内で20:00に残10%でした。(省エネ設定入り)3G切っちゃうともはや携帯電話の意味がなくなってしまうし・・調べてタスクキラーソフトなども入れたのですが・・個体差があるのでしょうかねぇ・・?(手動でも実行中のタスクを切っています。)
現在、満充電完了して、3G切って放置調査中です。(3Hほったらかしで現在70パーセントでした。)
書込番号:12453065
1点

でんきや1111さん
電池使用時間上位のアプリはなんですか?
よければ教えてください
書込番号:12453355
0点

でんきや1111さん の使い方で残10%というのはちょっと減りすぎですね
バックグラウンドでなにかアプリが動いてはいないでしょうか?
ちなみに3G OFFしても電話はできますし、Eメールの着信も教えてくれますよ
書込番号:12453616
0点

皆様お気遣いありがとうございます。ソフトはバッテリービューワを使用しています。起きましたら(お恥ずかしながら12:00)案の定電源が落ちていました。12h持ちませんでした。実行中のサービスですべて手動で切っているんですが・・3G切ってからは、カーブが緩やかになっていました。バッテリーを持たせようといろいろなソフトを入れてからこの様な状態になってしまいました。(購入当初でも2日は持ちませんでしたが・・)いろいろ調べて、何かわかりましたら御報告いたします。
書込番号:12454789
0点

>実行中のサービスですべて手動で切っているんですが
それは非常に危険なような気が…^^;
私は
・PVMtpServiceStart
・PVWmdrmService
・PedometerWidgetService
・iWnnIME-SH-edition
・GTalkService
(以上はシステムに関係しそうな感じ)
(以下はアプリによる)
・MainService(Automatic Task Killer)
・ClipWatchService(aNdClip Free)
・BootUpService(Battery Left)
・UpdataService_small(DigitalClockWidget)
・YTopicsService(Y!トピックス)
・Skype(Skype)
はそのまま立ち上げてます。
要はそのアプリや機能が正常に動作する為に動いているのは止めてはダメです。
正常に動かないばかりか、暴走してもおかしくないと思います。
再起動させてみて立ち上がっているものは基本的にそのままがいいと思います。
ご参考まで。
書込番号:12454937
1点

参考までに自分の常駐しているアプリです(起動でAutoStart)
・Battery View(表示間隔=最長の5分)
・Automatic Task Killer
・aNdClip Free
・Screebl(感覚通知=普通)
・MySettings
基本的には、常時動作するのは「Battery View」と「Screebl」だと思っています。
これでほとんど使わない場合は19時間で10%のバッテリー消費でした。
Automatic Task Killerは、まだ使い方がよくわかってないので入れただけです
書込番号:12455136
1点

KzNBさんがおっしゃるとおり、サービスを止めても自動で
再起動されるものもあります。
その場合、停止→再起動を繰り返して逆にCPUを使うこと
になり、バッテリーを消費することもあるようです。
また、むやみにサービスやタスクを止めると、アプリの
暴走の引き金にもなりかねません。
ちなみに、2時間でバッテリーが50%減ったときは、
あるアプリが暴走してCPUを使いまくっていました。
書込番号:12455277
2点

御報告です。
本日は16:00より現在まで(24:00)で90%の残量で済んでいます。どうもAdvanced Task Killerの設定が悪かった様で、削除してKzNBさんの助言通り再起動させ、その後様子を見ていました。my2006さんの言うように再起動を繰り返していた可能性が高いと思われます。アプリを入れていって、自分好みにしていく楽しみはとてもありますが、日本語のアプリが少ないのが難しいですね。
スレ主さん、自分の相談のようなコーナーになってしまい、申し訳ありません。m(--)m
周りに同機種持っている人がいないので、他の人の様子が伺えて、頼りになります。
自分も勉強して、助言できるようになりたいです。
書込番号:12457535
2点

でんきや1111さん>
改善がみられたようで良かったです。
私もAdvanced Task Killer使用してますよ。
killしたらダメなアプリは『ignore』設定しておくといいです。
それにプラスしてAutomatic Task Killerも入れています。
初めはAutomaticだけ使用していたのですが、試しにAdvancedも使ってみたらAutomaticでkillしたはずのアプリがまだ残っている事が有ったからです。←でも今後もっと勉強してどちらかに統一したい。
Task Killerでの注意点は、マーケットでアプリの更新をすると新規インストールアプリと見られてkill対象になってしまうことです。(設定で変更できますが)時計関係は困りますよね^^;
それから外国語のアプリについてですが、アプリによっては個人様のブログで解説されてある場合もありますし、『Andronavi』サイトだとちょっと詳しくレポートしてくれているのでとても参考になりますよ。
書込番号:12458220
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > IS03 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2017/05/29 7:54:52 |
![]() ![]() |
4 | 2016/05/08 16:27:52 |
![]() ![]() |
5 | 2014/08/28 11:36:30 |
![]() ![]() |
1 | 2014/08/18 16:50:05 |
![]() ![]() |
3 | 2013/08/20 4:51:52 |
![]() ![]() |
7 | 2013/09/21 12:15:05 |
![]() ![]() |
5 | 2013/05/29 15:43:00 |
![]() ![]() |
9 | 2013/06/22 8:43:21 |
![]() ![]() |
4 | 2013/02/08 10:02:05 |
![]() ![]() |
3 | 2013/02/06 20:41:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





