


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au
android2.2にバージョンアップしたIS03とIS05はどちらが処理能力が高いのでしょうか?
ベンチマークと言うのでしょうか(?)、そういったデータもあったらありがたいです。
ちなみに、スマートフォンのCPUの種類やメモリ容量、処理メモリの容量等のデータは皆さんどこで入手されているのでしょうか?
auの店頭に置いてあるカタログには書いてないですよね。
書込番号:12927827
1点

CPUは IS03がDSD8650 1GHz IS05がMSM8655 1GHz
となっています、動作周波数は同じ1GHzですがMSM8655の方が第2世代と言われており、処理能力は高いようです。
ちなみに情報は、
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1101/17/news108.html
から仕入れました。
しかし、この2機種の場合は、CPUより操作感の違いの方を重視して選択されることをお奨めします。
常時負荷をかけるような使い方をするわけではありませんから、多少の処理体感の違いより、自分の使い方にマッチする機種を選択するべきでしょう。
私はサイズ重視でIS05にしましたが、画面の見やすさと操作性を重視するならIS03でしょう。
書込番号:12928074
7点

IS03Android2.2 ベンチマークアプリQusdrant Standardで測定した結果は、730です。
Android2.1の時は、505でした。
CPUが古いのは否めませんが快適に動いてます。
IS05は、どの程度なのかな?
CPUについては、http://ja.wikipedia.org/wiki/Snapdragon が参考になるかと。
書込番号:12928720
3点

同じシャープ製のスマートフォンですしそんなに変わらないってのがありますね。
CPUに関しては、気まぐれ程度しか変化ないですよ。
実際はバックグランドに動かしてるアプリの処理で変わりますので、初期化したスマートフォン同士でないと実測値わかりませんね。
結局、似た物同士ですから、画面の大きさや電池の持ちとかその変が判断材料じゃないですかね?
漢字入力時に文字変換後の候補からタッチして選ぶ際に画面が小さいと別のを選んだりしますし。
インターネットの表示が狭いか広いかで、クリックする時にリンクを押しやすいかとか。
CPUなんかより、使い勝手の違いが、いろいろですね。
書込番号:12928826
2点

皆さん、ありがとうございます。
非常に参考になりました。よくよく検討したいと思います!
書込番号:12929170
0点

ちょっと興味が湧いたので、IS05に同じベンチマークアプリをDLして計測してみました。
取り敢えず、表面上起動しているアプリを全て停止して計測したところ974という結果でした。
書込番号:12929433
3点

皆さんありがとうございました。
わざわざアプリをDLまでしてくださったようで、感謝します
書込番号:12950207
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > IS03 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2017/05/29 7:54:52 |
![]() ![]() |
4 | 2016/05/08 16:27:52 |
![]() ![]() |
5 | 2014/08/28 11:36:30 |
![]() ![]() |
1 | 2014/08/18 16:50:05 |
![]() ![]() |
3 | 2013/08/20 4:51:52 |
![]() ![]() |
7 | 2013/09/21 12:15:05 |
![]() ![]() |
5 | 2013/05/29 15:43:00 |
![]() ![]() |
9 | 2013/06/22 8:43:21 |
![]() ![]() |
4 | 2013/02/08 10:02:05 |
![]() ![]() |
3 | 2013/02/06 20:41:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





