『質問です(T_T)』のクチコミ掲示板

IS05 au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 3月10日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 2.2 販売時期:2011年春モデル 画面サイズ:3.4インチ バッテリー容量:1230mAh IS05 auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『質問です(T_T)』 のクチコミ掲示板

RSS


「IS05 au」のクチコミ掲示板に
IS05 auを新規書き込みIS05 auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 質問です(T_T)

2011/04/14 23:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au

クチコミ投稿数:3件


IS05かiPhone4を買おうと思っているのですが、どちらも良いとこ悪いとこあるかと思いますが総合的にどちらがいいのでしょうか?(>_<)

書込番号:12896959

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2011/04/15 01:13(1年以上前)

IS05はどういうところが気に入って欲しいの?
iPhone4はどういうところが気に入って欲しいの?

それを語れば、いやいやそこはちょっと違うぜ、とかそこが重視なら絶対コッチ、とかって話になるんじゃない?
キャリアが違うしOSも違う。
まずは自分の思うそれぞれの良いとこ、悪いとこ、出してみましょう。

それと、総合的に、って基準がないからさ。
わたしにはIS05が総合点が高くても、主の使い方なら絶対iPhoneっていう結果もありうる。
そこを第三者に判定して欲しいなら、自分の使い方をここで晒さないといけないと思うよ。
判定材料がないと誰も回答できません。

書込番号:12897419

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:125件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/04/15 03:23(1年以上前)

言いたい事はたかおうさんがまとめてくれてるので、ここはあえて真面目に釣られてみますw

☆機械的に差異まとめ☆ (ちなみに昔iPhone3GS使ってた、以下はもちろんiPhone4と比較)
↓これらのIS05にしかない機能がそれほど重要でなければ、安価なiPhone4でよいかと♪

・電波の良さ     (エリア、地下、電車等での安定性など)
・日本語入力のし易いさ(音声入力切替、定型文、アプリ拡張、文節変更、UNDO、よく使う記号..)
・おサイフケータイ  (Edyシールのような、モバイルチャージも残高確認もできないものでは無く..)
 http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/app/osaifu/service/index.html
・ワンセグ、家庭用レコーダーからの番組持出し(Bluetoothでワイヤレス音声・操作も可)
・FMトランスミッター (詰め込んだ音楽やナビ音声、ネットラジオ等々を簡単に車で聴いたり)
・ベールビュー    (電車等の人ごみの中でだけ覗き見防止フィルタをかけたり)
・カメラのシャッターボタン(簡単にカメラ起動やシャッターが切れたり)
・赤外線送受信
・緊急地震速報
・Skype au
・7種から選べるフォント
・スリムコンパクト、持ちやすくて慣れると片手操作が早い、3種のカラバリ

・PCとのファイル入出力(デジカメ写真や動画、Office、着信音用のMP3 などを端末に詰め込めたり)
・端末上のファイル共有(iPhoneはアプリごとにデータを持っててアプリ間で共有が難しかったり)
・共通の戻るボタンやメニューボタン(iPhoneはアプリ間で戻れなかったり、アプリ毎のボタン配置だったり)
・起動中タスク一覧や通知情報の容易な呼び出し、各通信等の簡単なONOFF切換え
・コアアプリの自由度 (ブラウザ、メーラー、ホーム画面 等を好きなアプリに変更・兼用可)
・アプリの自動更新・一括更新機能、PC等でのWebサイトからのプッシュインストール等
・ホーム画面にウィジェットや動く壁紙等を設定可
・Flashコンテンツ標準対応

・簡易留守録・伝言メモ (以下、携帯電話としてはごく当たり前だったのにスマフォには珍しい機能)
・着信ランプ、不在通知ランプ
・個人やグループ単位の着信音・バイブ・ランプ等の設定
・着信拒否設定
・発着信履歴の個別消去
・キャリアメールアプリの使い勝手や、フォルダ&自動振分け、エラーや遅延がほぼ無い送受信
・スヌーズ時間等の細かいアラーム設定
・本体にストラップが付けられる
・バッテリーが交換できる
・メモリ(microSDカード)が交換できる
・SIMカードを旧携帯に戻せる
・自動時刻補正される

逆にiPhoneの一番いいとこはその分、端末代含めてコスト的に少し安いとこ かな。特に学生に人気。
あと持ってる人が多くてサービスやアクセサリも豊富、インカメラが機能的、娯楽アプリが多い。ってあたり。
(ま、脱獄すれば制限の多いiPhoneも大分自由になるけど・・・保障はなくなるけど。。)

ま、これだけ機能差がありながらいまだにiPhoneの方が売れているから、どんだけauの宣伝やサポートが下手なのかわかる…
ってか、社員やショップ店員でAndroid自体の長所すらまともに説明できる人がほとんどいない気が。。TT

書込番号:12897587

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2011/04/15 13:53(1年以上前)

広報部長、やりすぎですよwww
これじゃIS05が売れちゃいます(ぇ

書込番号:12898665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:125件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/04/15 13:59(1年以上前)

あ〜、ホント、auとシャープにバイト代もらいたいw

書込番号:12898680

ナイスクチコミ!0


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2011/04/15 14:22(1年以上前)

値段は圧倒的にiPhoneがやすいね。
二年利用なら端末代が無料、パケット定額も月1000円安いから、二年で24000も差が出る。
合計、六万近く差があるんだから、iPhoneの方が売れて当たり前。これを少しと言える方が羨ましい。


後、アップルは端末を売って終わりじゃなく、コンテンツ課金で儲けたいから、末長くソフトウエアアップデートしてくれる。
シャープは売ったら終わり、不具合だけ直す。


と、こんだけiPhone持ち上げてますが、Flash見れないって理由だけで私は買いません。

書込番号:12898729

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:125件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/04/15 18:26(1年以上前)

>Flash見れないって理由だけで私は買いません。
そのオチ・・・ナイス入れときました♪w
まぁいつまでアップデートしてもハード変わらないと重くなるだけだし、3GSにiOS4入れても制限とか出るし。

>六万近く差があるんだから
iPhone4 32GB で端末24回払いだと月額6200円だから、ISシリーズをもし定価で買っても2年で4万差かな。
IS03なんかは毎月割が2000円に上がって端末代も大幅に下がってるから、もうiPhone4並みかも。
あとは他機器や家内と併用のモバイルWiFi運用者なら、大分差も縮まるし。

>シャープは売ったら終わり、不具合だけ直す。
いや、IS03の今回のアップデートは完全なる「機能UP、性能向上」・・・ま、05に近づけたってとこだけど。
お兄ちゃん、頑張ったね!
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1104/14/news109.html

書込番号:12899306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/04/16 10:48(1年以上前)

こっぺぱん20さん、わかりやすい説明ありがとうございます。
一点教えていただければ嬉しいのですが、旧携帯のSIMカードに
戻せるとありましたが、
1.携帯用のSIMカードに新旧あるのでしょうか?
2.”戻せる”というのは、携帯用SIMカードで使えるということでしょうか?
まったくの初心者なので、質問自体がおかしいかもしれませんが、よろしく
お願い致します。

書込番号:12901753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:125件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/04/16 12:58(1年以上前)

>しろくま会さん
>1.携帯用のSIMカードに新旧あるのでしょうか?
例えばSoftbankのスマフォの場合、SIM自体の形式が代わるので、旧携帯のSIMカードが停止になる。
auの場合は今までの携帯のSIMをそのままスマフォに使う。(但しEVOとかは違ったと思うので注意。)

>2.”戻せる”というのは、携帯用SIMカードで使えるということでしょうか?
IS05とかに刺さってるSIMカードをぬいて、機種変前の自分の旧携帯に差し戻して、携帯を昔のように使えるってこと。
どうしてもスマフォでできないEZWebサービスとかが必要な緊急用に。
あとはauの白ロム端末を入手してロック解除すれば、その端末ともSIMカードの抜き差しが可能。

SIMカードを旧携帯に差し戻す事で、旧携帯で従来通りの通信や通話、アプリの利用ができるよ。
私の場合、モバイルSuicaの残高が無くなってきた時のモバイルチャージの時だけSIM戻してる。
※SIM差さなくてもSuicaの利用は可能だけど、アプリは起動できないので残高確認もSIM無しだとできない。

ちなみに旧携帯で今までのEZWebサイトへ通信とかしても、ISフラットならその定額料に含まれます。
PCサイトビューアーや、PCにつないでデータ通信カード代わりに使ったりしなければ。

書込番号:12902176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/04/16 14:42(1年以上前)

こっぺぱん20さん
丁寧な説明ありがとうございます。
よくわかりました。
SIMカードについては、逆に、携帯(現在au使用中)のSIMカードもIS05で
使えるということですよね。
これでまた一歩、IS05購入に近づいた気分です。
どうもありがとうございました。

書込番号:12902468

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

IS05 au
シャープ

IS05 au

発売日:2011年 3月10日

IS05 auをお気に入り製品に追加する <447

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング