


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
SH−12Cファンの皆様、こんにちは。
こちらの書き込みを参考にSH−12Cを購入し3.5か月、大満足で使い倒している50代オヤジです。動作は安定しているし、好みにカスタマイズし、クラウドも活用しながら快適に使用中。
とても気に入っています。
さてそんな中、「防水以外はほとんど全部入り」の仕様中、「費用もまだ高いしきっと使わないだろう」と思っていたテザリングに関する使用レポートです。端末に依存する話ではないのですが、テザリングも売りにする本機ですので、こちらでの書き込み御容赦ください。
さて、とあることから急病を患い入院、業務とエンタメ双方の目的で病室のネット環境構築のためテザリングを導入しました。簡単な設定でセキュリティレベルも十分なアクセスポイントが構築でき、速度も最高値は望めないものの下り2.5MB/Sは確保。業務で使うノートPCを54MBPSの無線LANで接続しました。
まあ「格安ADSL程度」といったらそれまでですが、少し大きめのパワーポイントファイルのやりとりもさほどストレス無く出来ました。
ところが・・・・4日目。例の「ヘビーユーザーは罰則よ」のドコモの縛り(過去3日間300万パケ超えで測度制限)に引っ掛かり、とんでもないことに。
皆さん、どのくらいの速度制限を想像されますか?私はせいぜい数割、悪くて数分の1かと思いました。
事実は、2.5MB→25〜75KB/S!!これでは、昨日30秒かかったデータのダウンロードが50分かかり、アプリによってはタイムアウトエラーになります。
100分の1の測度制限はあまりにひどいと感じ、、151に問い合わせし測度制限のガイドラインと利用エリア障害有無を調べましたが、障害はなし。ガイドラインはないものの、「利用混雑状況によっては25KBとなることもありうる」との回答でした。
どうもテザリングはまだまだ実用に値しない感じです。入院中9月限定で使用しますが、なんとも期待外れでした。
ええ、もちろんSH−12C自体の問題では無く、ドコモのテザリング測度制限へのポリシーの問題なんですがね....高速のテザリングに魅かれて機種選定される方も中にはおいでかと思いますので御参考までに。
書込番号:13516678
12点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2017/06/25 2:39:40 |
![]() ![]() |
4 | 2017/06/25 2:24:15 |
![]() ![]() |
2 | 2017/04/22 23:00:58 |
![]() ![]() |
2 | 2015/01/05 13:01:58 |
![]() ![]() |
1 | 2014/11/09 1:23:29 |
![]() ![]() |
10 | 2014/06/08 14:38:08 |
![]() ![]() |
5 | 2014/05/10 21:29:01 |
![]() ![]() |
7 | 2014/03/22 10:22:40 |
![]() ![]() |
2 | 2014/03/21 6:00:43 |
![]() ![]() |
8 | 2014/11/15 6:29:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





