公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2011年 6月30日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
購入してまだ1週間たっていませんが、早くもBACKボタンがいくぶんがたつくようになってきました。そんなに乱暴に扱ってはいないと思います。気にならない人は気にならない程度(軽く触れると他の2つに較べてBACKボタンだけほんの少しペコペコする程度)ですので、実用に差し障りはないのですが、これから2年間使うことを考えると、少々先行きが不安になってきました。
ネットでいろいろと調べてみると、このシリーズはボタンのがたつき(外れてしまったり)について先代から報告されているようです。現時点ではまだほんの少し気になる程度ですので、もう少し様子を見ようと思っています(酷くなるようでしたらAUショップに相談するつもりです)。
同じような現象に合われたかたはいらっしゃいますでしょうか?
書込番号:13374529
3点

私のも同じくBACK ボタンがガタついてます(ToT)
まだ1ヵ月たってません。
私も2年使う予定ですのでそのうちBack ボタンが押しても効かなくなってしまったらと思うと困ります。
書込番号:13375836 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も同様の症状が出ています。買って3週間くらいなのですが、1週間くらいで気付きました。
普段使う分には気にならないのですが、静かな室内などで使用しているとキシキシと音が聞こえ多少気になります。
それでこの間、予備の電池を買いに近くのauショップに言ったついでにこの症状を伝えたところ「直るとは思いますが、少々お時間を頂くことになるかも知れません」と言われたのでその場はそのまま帰ってきました。
その時、店内にあるモックを触って確認したのですが、どれもBACKボタンがたゆむことはありませんでした。
pokosukaさん同様、現時点ではまだほんの少し気になる程度なのでしばらくこのまま様子を見ようと思っています。
最近では、多少慣れてきたのか?ドット抜けがなかっただけでも良かったと自分を慰めています(笑
書込番号:13375904
2点

9689さん、VILLAGE1さん、はじめまして。
やはりボタンのがたつきが出ているひとが結構いるのでしょうか。
壊れたとか使えないとかではないので、なかなか微妙なところですよね。
実は自分もVILLAGE1さんと同じでモックのボタンのつくりがしっかりなぶん、
余計に気になっていたのです。
デザインが気に入って買った携帯ですので、そのほかのことで
制限・我慢させられることは(ショボいバッテリーとか液晶画面の小ささとか等々)
じゅうじゅう承知してはいますが、それにしてもプラスチッキーでチャチな
作りなので、ボタンのことも含めて2年間の使用に耐えうるか本当に心配です。
もう少し金属パーツとか強化ガラスとか使用して質感を高めても良かった
のではないかと思います。
韓国・台湾メーカーがどんどん進出してきている昨今、国産メーカーに
頑張って欲しいところなのですが。
安心ケータイサポートはいちおう加入しておいたほうが無難でしょうかねえ。
ボタンのがたつき具合について変化があるようでしたら、あらためてご報告させて
いただきますね。
書込番号:13376035
3点

私もBACKボタンががたついてギシギシ、ミシミシ音が出るときがあります。
auショップに相談に行こうかどうしようか迷ってたところですが、
やはり皆さんも同様な症状があるようですね。
とすると、多くの同様な事例があるということをauショップに示したほうが良さそうです。
BACKボタン以外は全く問題ないのが反対に不思議ですね・・・。
BACKボタンのみ構造が違うんでしょうかね???
書込番号:13376466
2点

私もそうです!
バックボタンのみキシキシ音がします。
とても気に入ってるデザインなので、2年以上使いたいのに・・・
なんらかの対応してもらいたいですよね。
書込番号:13378296
2点

pokosukaさんの投稿を見て、私も初めてBACKボタンが他の2つに比べてキシキシしているのに気付きました(>_<)
普段は、シリコンカバーをしているので、全く気付きかなかったです^^;
他の件でauショップに行こうと思ってるので、聞いてみます。
書込番号:13378960 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。
私も購入してまだ10日くらいですが、
キーの押し加減により、キシキシいいます。
でも、インフォバ2はもっとギシギシいい、ペコペコなので(だからやめました)インフォバはそんな作りだと思っています。
インフォバ2は4機種くらい新品交換をしましたが、全てギシギシペコペコでした。
リアカバーまでペコペコいっていたので、
まだこちらのインフォバは、カバーつけられるし、ストラップもつけて、割とマシです。
私はそんな感じです(*☻-☻*)
書込番号:13379314 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はG’zoneユーザーです。
G’zはメニュー・ホーム・バックキーはタッチ式です。
当初から「いつも使うキーだし、物理キーにした方が便利」という意見もあるようなのですが、物理キーだとこういう問題もあるわけですね。
使い方によってはバックキーはアプリ終了させるとき一番使うキーですから壊れたら話になりませんね。
書込番号:13379791
1点

こんにちわ。
みなさん結構ボタン(特にBACKボタン)のきしみが出ているんですね。実は昨日別件の用事もあったのでauショップで聞いてみました。そこのショップのかたは、現時点でinfobarのボタンのたわみ、きしみについては何の報告も聞いていない、とのことです。修理に出しますか?と聞かれましたが(ただし1年以内に修理にだすとauのボーナス?ポイントが受けられなくなるとのこと)、今のところ使えないわけではないので、もう少し様子をみることにしました。
デザイン・UIにヒトメボレして購入しましたが、段々といろんなアラが目立ってきて、最近少し後悔モードです。実生活でもありそうな話ですね(苦笑)。
まあ、なんだかんだ言っても一応気にはいってますので頑張って2年間使います(もしも我慢できなくなったらauの別機種の白ロム買って使うことにするつもりです)が、恐らく次はまたiPhoneに戻るような気がします。
書込番号:13382065
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > iida INFOBAR A01 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2023/04/02 21:03:17 |
![]() ![]() |
0 | 2013/11/26 21:23:58 |
![]() ![]() |
2 | 2013/10/09 18:01:03 |
![]() ![]() |
0 | 2013/07/08 0:28:06 |
![]() ![]() |
4 | 2013/08/17 18:55:21 |
![]() ![]() |
3 | 2013/07/21 23:51:44 |
![]() ![]() |
0 | 2013/04/30 20:46:45 |
![]() ![]() |
4 | 2013/04/06 14:45:12 |
![]() ![]() |
2 | 2013/04/14 19:12:45 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/21 17:31:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





