


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE 102SH SoftBank
ブルーレイレコーダーは、パナソニック製で、番組持ち出しをしようとしたら、再生出来ませんでした。パナソニックでも新しいレコーダーなら、持ち出ししても再生は出きるのでしょうか?
後から言われたくないので、書いておきますが、こういうトラブルがあると想定してパナソニックのp101を購入したのですが、Wi-Fiが入らないトラブルがあったので、102shに乗り換えました。
Wi-Fiをとるか持ち出し機能をとるかと言ったところ…
サポートセンターに電話したところ、他社製品のレコーダーで録画した番組が再生出来ないクレームが相次いでいるみたいだ。レコーダーのファイル形式が違う為、再生出来ないらしい。
対応策としては、アップデートを待つしかないみたいだ。メーカー同士意地を張らないで統一して欲しいものだ。ましてシャープは、テレビ事業で失敗して何千億の大赤字らしいと本日のニュースでやつわていた。そういった些細な事を考えられないから消費者が逃げていくのをわかっていない。
パナソニックは、Wi-Fiが入らないからシャープにきたら、シャープは他社製品のレコーダーの持ち出しが出来ない。私はこの前は、iPhoneを使っていたが、MicroSDカードが取り外し出来ない為、どうしても持ち出し番組を見たかった為、パナソニック製のガラケ〜と併用していた。二台も携帯を持つ事は、不景気な時代にマッチしていない。
なのでスマホを進化した事を機に携帯電話一本で統一しようと思った。やっとパナソニックのスマホにしたら、Wi-Fiが入らないトラブル。仕方ないからシャープにしたら持ち出し番組が見れない。小さな幸せを奪わなくても良いではないか!
私の妻のはshのガラケを使ってるがパナソニックレコーダーの持ち出し番組を再生出来るのだ。
おいっ!ガラケから進化したのがスマホだろ!文明が戻ってどうするんだ!
話しが長くなったが、どなたか改善策を教えて下さい。タブレットを買えとか、MP3プレイヤーを買えという回答はなしで。これ以上無駄な事はしたくない。シャープの人間このスレ見てたら早く改善しろ!
書込番号:14095897 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分はソニーのレコーダーを使ってますがお出かけ転送は使えました
使っているレコーダーの型番を書かれたほうが解決しやすいかもしれません
書込番号:14095950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DIGAで持ち出し出来ましたけど。
BWT-1100ですが。
一昨年の年末購入したやつです。
書込番号:14095985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レコーダーの型番はBWT3000です。最新の機種は大丈夫なんですね。810kも持ってますが、妻が独占してしまっている為、無理です。
書込番号:14097616 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>私の妻のはshのガラケを使ってるがパナソニックレコーダーの持ち出し番組を再生出来るのだ。
102SHではありませんが、シャープ製スマホと、奥さんが所有されている810で転送できますよ。
高画質の転送は遅過ぎるような気はしますが…
>私は二年前の機種なんで厳しいのですね。
3年前のSONY機、RX-100では転送できています。
つなげて本体のボタンを押すだけでいいので、とても楽ちんですよ。
時間も速いですし。
>おいっ!ガラケから進化したのがスマホだろ!文明が戻ってどうするんだ!
転送できるのは、一部の国産ものだけです。
シャープの最新機種の104SHは、ガラケー機能が無いので無理だと思います…
書込番号:14097968
0点

Bwt3000は、mP4も再生出来ないし、102shにも持ち出し出来ないし駄目ですね。購入時、価格ドットコムで;25万でした。家電量販店では38万位しました。妻に買ってあげた810kは購入時7万位でした。
レコーダーもパソコンと同じで、数年で、ただの箱になるのは寂しいです。
書込番号:14098981 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パナソニックに電話して聞いたところ、番組持ち出しは、QVGAとVGAの二種類のみらしいです。なので私が持ってる機種と貴方様が持ってる機種の形式が同じという事です。私はVGA(高画質)で録画したものが、102Shで再生できませんでした。QVGA(ワンセグ画質)では試してません。貴方様は、VGA高画質モードで録画した番組が再生出来てるという解釈でよろしいでしょうか?
書込番号:14099283 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>貴方様は、VGA高画質モードで録画した番組が再生出来てるという解釈でよろしいでしょうか?
私の事ですよね?
再生できましたよ。
私の機種は003SHですが、パナの対応表に動作確認もされています。
かかる時間と画質を考えると、3年前のSONY機のほうがいいので一度しかしていませんが…
SONY機のレコーダーは本体操作のみでできるので、快適ですよ!
パナ対応表↓
http://panasonic.jp/support/bd/connect/1seg_bzt9000.html
書込番号:14099739
0点

ぽちさん宛に返信しました。すいません勘違いさせてしまって。
102shに関しては、Bwt3000と相性悪いみたいです。
書込番号:14100466 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のおでかけ対象機器はHDD・BL内蔵型のSONY KDL-46HX80Rです。このスマホにする前はPSPで楽しんでいましたが、おさいふ携帯機能や、おでかけ可能(と思われる)102SHで1台持ちにしました。結論から言うと、録画グレード、高速転送問わず「できたり、できなかったり」です。できない確率が70%なのですが、いろいろと操作方法、ケーブル等を変化させても、できるできないの症状切り分けができません。従って1回おでかけもの(有料放送)は消えてしまうのが怖くて、トライもしていません。SOFTBANK、SONYのサポセンとも誠意ある対応ではありましたが、結局解決しませんでした。ワンセグ録画は画像が汚い、地上波のみ、放送時刻に電波状態の良いところになければいけないということで、あまり好んで使いません。どなたか同様症状の方はいらっしゃいませんか?
書込番号:14119055
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE 102SH SoftBank」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2015/09/06 1:29:03 |
![]() ![]() |
0 | 2014/06/06 9:45:12 |
![]() ![]() |
3 | 2013/12/11 14:40:05 |
![]() ![]() |
1 | 2013/10/23 22:32:05 |
![]() ![]() |
0 | 2013/08/31 6:53:02 |
![]() ![]() |
2 | 2013/08/18 5:02:36 |
![]() ![]() |
0 | 2013/07/18 2:51:43 |
![]() ![]() |
2 | 2013/07/30 19:29:12 |
![]() ![]() |
0 | 2013/06/23 13:54:00 |
![]() ![]() |
1 | 2013/06/17 16:29:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





