公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2011年10月14日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
今朝、リアルタイム受信の設定をしました。
そうしたら、バッテリーの消耗が早くなった様な気がします。
ちなみに旧アカウントはオフにしています。
自分だけでしょうか?
書込番号:14284125 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

プッシュですからね、常時メール受信に
備えてますから、その分バッテリーが消耗するのはごく普通です
書込番号:14284164 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

seabird217さんへ
返信ありがとうございます。
以前は、SBの3GSを使っていました。その時よりも消耗が断然早いです。大袈裟かもしれませんが、みるみるうちに減って行く感じです。
そういう仕様なら仕方ないですが…。
書込番号:14284272 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

同じ症状が出ています。
朝インストールしてから急激にバッテリーの減りが早くなりました。
SBのiPhoneも使っていましたがこんな事は無かったです。
バグかなんかでしょうか。
書込番号:14284289 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

hiroshi1000さんへ
SBの方が良かったと書くと炎上してしまうかもしれませんが、明らかにバッテリーの消耗が同じプッシュでも違います。
バグか何かで、修正されれば良いのですが…。
書込番号:14284345 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私もそう思います。明らかに減りが早くなってますね。
Ezwebはやむなしとして、他のアカウントは「フェッチ」で「手動」にして、様子を見てみます。
iCloudもフェッチでいいのかな。。。
書込番号:14284397
3点

んーリアルタイム受信になる前とバッテリーの持ち違いは全く感じませんねえ。
ソフトバンクのリアルタイム受信は通知の段階では差し出し人がわからない、wifi環境では着信通知が出来ない仕様らしいですがその分の違いはあるかも知れませんが
書込番号:14284426 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソフトバンク版がwifi環境では着信通知が出来ないっていうの今日初めて知ったんですが家でどうしてるんだろ。
殆どの人が家ではwifiですよね?不便すぎてあり得ないと思うんですが情報の間違いなのかな?
書込番号:14284465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iOS5.0.1+脱獄環境でリアルタイム受信を使っていますが、電池も持ちが悪いと感じることはないですよ☆
1時間1パーセント減るか減らないかですね(何もしない場合)
書込番号:14284580
1点

Wi-Fi接続していても、モバイルデータ通信、3GをONにしておけば通知はあります
パケットを節約してる人達は、他のプッシュ可能なメアドを使ってるんでしょうね
iCloudやGmailやHotmailなどで、送信相手にはPCメール受信出来る様にして貰って利用ってとことでは?
それに昔からPCメールをメインで使ってる人は、多分リアルタイム受信に余りこだわってはないと思います
書込番号:14284604
1点

今まで15分間隔で自動でサーバーと接続してたのが必要無くなるのでその分バッテリーにも優しいんだと思います
コレ意外と設定を「手動」に変更されていない方もいると思います。確認してみましょう
書込番号:14284635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キーナおっすさん
>ソフトバンク版がwifi環境では着信通知が出来ないっていうの今日初めて知ったんですが
SBMの場合は3G回線でSMSトリガーなんでWiFi環境がどうとか関係無いです。
ま、エセプッシュなんで、auのような挙動にはなりませんけどね。
Gmailとかプッシュなら同様です。
書込番号:14284654
2点

手動にしています。
帰宅後、iPhone(wifi)でこちらのHPを見ているくらいですが、約2時間でほぼ45%くらい減りました。このコメントを書いているだけで2%減っています。
こんな状態では、日中、持ちそうにないので元のアカウント設定に戻そうと思います。
書込番号:14284678 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

seabird137さん、品格コムさんお答えありがとうございます
自動で3Gに切り替えて通知してくれるのかな?まあ細かい事は解りませんが
そうですよね。wifi中は断固拒否だとあまりにも不便すぎてあり得んだろ!と思い昼からちょこっと気になりまして(笑)思わず質問してしまいました。
逸れてしまいすみません
スレ主様。残念ながら故障ではありませんか?案内をみずに設定したので
手動に設定するのを忘れていての状態でしたがそれでも
リアルタイム受信対応の前と後でバッテリーの持ちの違いは全く感じません...
書込番号:14284793
0点

連続投稿すみません。
元に戻そうと思いますが、インストールした新しいアカウントの削除ができません。
新アカウントのメールをオフにすると、メールが旧アカウントへも届きません。
先程の投稿からバッテリーが更に10%減ってます。
コメントでは、減らない、変わらないって方もいらっしゃるようですが、どうすれば良いでしょうか?
書込番号:14284827 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

失礼しました。お名前を間違えてしましました
seabird217さんでしたすみません
書込番号:14284854
0点

自分のも同じ状態です。
家族てau版4台ですが、
全て急激に減っているとわかる感じです。
設定前とはえらい違いです。
自分も3GS使ってましたが、
ここまで急に減った感じがしたことはありません。
何ででしょうね?
書込番号:14284956 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

最初の質問で、自分のだけでしょうか?と質問しましたが、妻に聞いたところ妻のiPhoneでも同じ症状が出ているとの事です。
故障だとすれば、auの指示通りにインストールして故障ってあり得ますか?
書込番号:14285001 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

リアルタイム受信とトレードオフで、色々設定を見直さないといけないかもしれませんね。
1 ◎Eメール以外の不要不急のアカウントをフェッチ、手動に変更
2 設定→メール/連絡先→アカウント ◎Eメール→
Exchange →メール以外の機能をすべてOFF
とりあえずこれでやってみます。
なお、2 は自己責任で。
書込番号:14285169 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうか、今回の変更は単にIMAPからExchangeに変わっただけなんですな…
書込番号:14285342 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分の周りはガラケー軍団でiphone持ちがいない(周りでは自分が時代の最先端です笑)のでわかりませんがフェイスブックで繋がっているau版iphone持ちの友人
たちには自分のiphoneと同じく特にバッテリーに問題があるようにはないですねえ
特にそういう情報も出ていないですし。
スレ主様が2時間で45%減ると、どういう使い方かは解りませんがわざわざ示す位ですから普段とは違う感じであったんでしょう。
設定変更以前と全く変わらない自分の場合と比べると故障(何が原因かはわからいが)を疑うのも仕方がない状況ともいえるんです
2時間で45%なんてネットずっとやりまくってもここまで減りませんよね?
ただみながみなのiphoneが同じ設定、同じアプリが入れて使ってるるわけではなく一つ一つ違いますからな色んな原因から色んな事が起こる場合もあるわけです
例えば最近流行った笑?iosのアップデートの無限ループ問題のように起こる人も
自分も含め起こらない人も。
スレ主様の場合もなにが問題か解りませんし解決法もわからいですが
よくなるといいですね。
書込番号:14285373
0点

今朝みるとバッテリ残量が3%になっていてビックリしました。
いつもは60〜70%あたりなのに不思議に思っていましたが、昨日リアルタイム受信設定したのが原因のようですね。
困ったものです...
書込番号:14286187
4点

私は昨日リアルタイム設定して
プッシュにしてますがそんなにバッテリーの減りが早くなった気はしません。
寝室行く前に90%くらいで
寝ながらちょっとネットみて、ラジコつけっぱなし(オフタイマーあり)でねて
あさには78%くらいです。
書込番号:14286365
1点

200psさんが正解だと思います。
私のiPhoneは問題なかったのですが、飲み友のiPhoneが電池の減りが激しくほんのり暖かいのいので簡易電波検出器でみると電波が出てました。何かと通信してます。
そこで、200psさんの言う通り、メール以外の同期をオフに設定すると、
ピタッと電波が止まりました。
どうやら、Exchange ActiveSyncサーバーと同期を取ろうとしていたみたいです。
バグか不具合か不明ですが、auの問題では無くて、Exchange ActiveSyncとiPhoneの関係だと思われます。
書込番号:14286439
2点

皆さん、ご回答ありがとうございます。
200psさんのおっしゃる通りに設定して様子をみようと思います。
昨夜から、常駐アプリも削除してあります。今朝7時起床、iPhoneはほとんど何もいじっていません。バッテリー100%が、8時35分で84%です。
設定して今から試してみます。
書込番号:14286465 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日アップデートした時からメール以外をオフにしていますがやはり本体がほんのり温かく、バッテリーの減りは急激です。7時起床現在9時で85%まで低下。
アップデート以外の変更はしていないのでアップデートが要因だと考えています。
(前日までは5.1にアップデートしていましたがバッテリーの持ちは以前よりも少し改善されたと思うくらいでした。)
また夜12時に充電するまでは半分くらいバッテリーは残っていました。
深刻な問題なので以前の状態に戻せるかバグの修正を早期に望みます。(バグであるなら。)
書込番号:14286522
2点

バグじゃなくて、仕様ですね。
Microsoft Exchangeが強烈なバッテリー喰いなのは有名な話しです。
メールの即時配信にこの仕組みを選んだauが…ですね。
auがExchangeを使い続ける限り、根本解決はないと思います。
結局、個々人の使用スタイルで、今回の変更でも問題なければ変更、バッテリーが保たなければ即時受信はあきらめて以前のプロファイルに戻す、という二択になると推測します。
書込番号:14286676 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

AUのリアルタイムはexchangeでしたか、それは残念でしたねえ。
それだったらまだiCloudの方がまだましですよ。
根本的なバッテリの解決策はMMSでしょうね。
端末は回線交換のSMSを待っていればいいだけなんでパケットを定期的にサーバーに送らなくていいからです。
ただAUのSMSは一部パケットを使う変態仕様なんですが、
これをAUさんはグローバル仕様にしてくれるんでしょうか?
そこが心配ですね。
書込番号:14286958
3点

8:00に充電100%、11:30現在で充電65%...
わたしの場合は明らかに一日は保ちませんね…
(もちろん人によって違うと思います)
書込番号:14286992 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨年10月にau版iPhoneを買って、その直後からgmailをexchangeを使ってリアルタイム受信してますが、スレ主さんの様な事は起きてません。
現在、exchangeでgmailとezwebの2つのアカウントをリアルタイム受信してますが、バッテリーの持ちは、以前と殆ど変わりません。
ちなみに、iOS5.1にアップデート済みです。
書込番号:14287102 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現在出先なんですが、お客さんの事務所の何人かのau iPhone4sをみさせてもらったら
3つのパターンがあるようです。
1、全然問題なく使えて消費電力は少ない
2、設定→メール/連絡先→アカウント ◎Eメール→メール以外の機能をすべてOFFで改善する
3、同期を止めてもガンガン電池を消費する
LEDにダイオードと抵抗、コンデンサで作った簡易電波検出器を3のパターンの人のiPhoneに近づけるとピカピカ光るので、何か送信しているようなのですが、本当にパケット通信しているのか?
もし、強力いただけるなら、
1、機内モード オンでも電池の減りが早いかどうか?
2、普通の状態で、待ち受け中に勝手にパケット通信しているか判断する為に、
設定→一般→使用状況→モバイルデータ通信の使用状況→統計情報のリセット して
1時間後や2時間後にモバイルデータ通信の利用データ量を見てみて下さい。
参考に、メールの受信確認を1回すると、送信8kB、受信10kB 利用データ量が増えます。
もし、勝手に増えていたら通信関係に問題あり、増えずに電池が減るのなら複合的な問題だと思われます。
書込番号:14287190
2点

>gmailをexchangeを使ってリアルタイム受信してますが
僕のgmailはフェッチ受信になってますが、上記で設定すればリアル受信できるんですか?
GoogleのIDとパス入れるだけで設定できますか?
書込番号:14287270
0点

もちろん再起動してます。
同じ症状の方もいらっしゃるようなので、故障とは考えたくないですね。
何か良い解決策があれば良いのですが…。
せっかく、メール機能が充実してきたのに、これでは、がっかりです。
書込番号:14287278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記です。
iOS5.01時もiOS5.1後も、何もしていない状態でも1時間に10kBのパケットが発生
します。これは、時間の自動調整やその他の同期系のパケットデータと思われます。
1時間に10kB以上極端に多いと、今回のプロファイルかその他の原因でパケットを
送受信していると思います。
すみません、今の所、解決策は無いです。元のプロファイルに戻して直るのかどうか?
書込番号:14287317
0点

機内モードにして1時間放置しました。
送信3.0kb 受信4.0kbでした。バッテリーは、放置しただけで1時間で10%減りました。
これ以上は諦めます。
みなさん、色々と情報提供ありがとうございました。
書込番号:14287570 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

わたしも同じ症状です。リアルタイムになってからバッテリーの減る速度が体感でおよそ二倍です。
Wi-FiOFF、位置情報OFFにして使用してますが、減りが早いですね。
ちなみに今の書き込みで五分程度ですが5%へりました、、、不思議ですね
書込番号:14287608 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まあ朝から晩まで、こちょこちょ使ってると一日持たせるのが精いっぱい。
ネット観覧、iMessageの送受信なんかやってると、みるみるバッテリが減っていく・・・
まあスリープの時はさすがにあんまり減らないけどね。
日常必要の無い機能はすべてOFF
siri、フェイスタイムもOFFにしてますが影響は関係ないですかね?
こりゃ出張いくときは予備のバッテリーがいるな(笑)
書込番号:14287715
2点

Map1e leafさん
機内モードで1時間10%ですか、私のでは1%減りません。
何か、バックグランドで動いているのですね。何だろう?
設定→メール/連絡先/カレンダー→アカウントで
停止中のEメール(ezweb.ne.zip)→メール を オン
設定→一般→プロファイル→二重丸付きのEメール(新しい方)→削除
→ロックナンバー でプロファイルと新しいアカウントが消えるので
前の状態に戻せます。
これで、消費電力が減りますか?(電池の減りが改善しますか?)
書込番号:14287738
3点

新アカウントを削除して、旧アカウントをオンにしたら、メールが受信しなくなりました。ですので、再インストールして新アカウントのままです。
削除して、iTunesで復元も考えています。
妻の携帯と2台復元って、大変です。
書込番号:14287754 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

発熱していて使い捨てのカイロみたいです。iPhone壊れませんよね?
書込番号:14287770 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本体は熱くなっていませんが、バッテリーの減りは確かにリアルタイム受信を可能にしてから
早くなっていると思います。
以前の様にMMSに転送して疑似リアルタイムにする事は今でも可能なのでしょうか?
iPhoneは下手にいじるとトンデモ無い事が起きそうで怖いのですが、試された方いらっしゃいますでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:14287833
1点

Map1e leafさん
本当ですね、旧のプロファイルだと送信は出来ても受信が出来ませんね。
頭にきたのでauに問い合わせしたら、受信は新しいsync.ezeweb.ne.jpへ振り分けられるので
古いサーバーはメールの確認のみだそうです。
古いサーバーで受信出来る様に復活させろって言ったら、上申しておきますだと。
復元で直る様に祈っております。
他の方へ
メールの多い方や古いメールを見る必要の無い方は、同期するメールの期間を
短くすると、受信フォルダや他のフォルダを開く時間も短く消費電力も減ります。
基本的にプッシュ受信しても以前のCメール転送の時の設定時と動作は同じなので
消費電力は変化しないのが正常です。
auのメールサーバーからSMSを利用して通知を受信するとEVDOかWiFi経由で新しい
サーバーに確認しに行く動作をします。
SMSは超間欠受信時に、C-メールか今回のE-メールか通知ビットを2〜3秒おきに確認しております。(緊急地震通報も同様な仕組みで同報ビットを見ています。)
プロファイルが変わっても基本的な部分は同じなので消費電力は変わらないです。
書込番号:14287912
5点

nagesidaさんへ
色々と調べてくださりありがとうございました。
SBのiPhone 3GSから乗り換え、電波も調子良く大変満足して使ってきましたが、今回の一件で、満足度が一気にガタ落ちです。
以前、こちらのスレにSB版iPhone 4Sとのバッテリー比較がありましたが、こんな状態では比較対象になりませんね。
復元しかなさそうです。
皆さん、ありがとうございました。
書込番号:14288066 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日昨日インストールした即時着信アップデートを一般設定から削除して再度cメールからメールの設定要求を送り(アカウントはそのままですがパスワードは変わります)送られてきたメールのパスワードを手動で設定し直したら送信も受信も出来る様になりました。
受信、送信共に設定が必要です。
結果ですがバッテリーの持ちは以前の状態に戻り現在も50%を維持しています。
今のところはこのまま様子をみますが今回のアップデートは問題がありそうですね。
次回MMSの更新まで様子見しようと思っていますが…
早くしてAUさん!
書込番号:14288551
3点

hiroshi1000さん、
ナイスです。早速知り合いのiPhoneに設定してみました。
電波止まりましから、直りそうです。
しかし、何が動いているのか気になりますね、auの早急な対応を希望します。
書込番号:14288611
2点

自動受信設定をした直後は確かにバッテリーの減りが早いと感じました。
そこで以下の設定を変えました。
・設定>メール/連絡先/カレンダー>データの取得方法>プッシュ→オフ、フェッチ→手動、
詳細>◎Eメール(ezweb.ne.jp)→プッシュ、iCloud→手動
・バッテリーをすべて使い切り、100%まで充電。
以上の設定をしました。朝8時から夜7時までで残り90%です。
使用内容はWEBで1時間、後は放置という感じです。
書込番号:14288728
1点

バッテリーの持ちが悪いため、この数日前からIS03よりiphone4sに機種変更しました。
IOS5.1にもようやくアップデイトでき、オンタイムでメールが使えるようになると思いきや、バッテリーの持ちが悪いというこのざまです。
皆さんのクチコミをみて少々安心しました。
しかし、AUはアンドロイドを勧めたり、そうかと思えばリンゴを勧めたり・・。
全く消費者心情を無視した筋の通らない会社ですね。
いずれにしても、早い改善を願うのみです。
書込番号:14288744
1点

スレ主さん、リセットは試されました?
設定→一般→ネットワーク設定のリセット
最終手段は復元しかないでしょうが…
書込番号:14288748 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

hiroshi1000さんの方法で2台復旧出来ました。
試しに、auの方法で再度プロファイルを設定すると、1台は再現、もう1台は正常に設定出来た様です。ダメもとで入れ直すと上手く行く場合があるみたいです。
ちなみに、ネットワーク設定のリセットでは直りませんでした。
書込番号:14288864
0点

皆さん、情報提供ありがとうございます。
hirosho1000さんの方法を試してみます。
不具合が出ている方がいるとわかったので安心しました。(故障ではないとわかったので)
早く、auから何らかの対処方法が提示されることを願うばかりです。
満足度を回復して欲しいですね。
書込番号:14289075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>オレンジレジスタさん
>・設定>メール/連絡先/カレンダー>データの取得方法>プッシュ→オフ、フェッチ→手動、
> 詳細>◎Eメール(ezweb.ne.jp)→プッシュ
この状態で、プッシュ通知って来ますか?
同じように設定して自宅から送ってみた限りは、自分のところでは来ないのですが。
書込番号:14290234
0点

>Y Hさん
>この状態で、プッシュ通知って来ますか?
>同じように設定して自宅から送ってみた限りは、自分のところでは来ないのですが
すみません・・勘違いしてました。フェッチは手動で問題ないけど、プッシュ→オンじゃないと駄目ですね。
書込番号:14290681
0点

バッテリー消費について実験してみました。
100%まで充電後、8時間半放置した結果ですが、リアルタイム受信以前と
全く変わりませんでした。
自宅内でWi-FiON状態で放置です。
なおその間は全くメール受信はありませんでした。
書込番号:14291271
0点

なんとなくEZwebプッシュのせい...という方向ですが、
以前からExchangeでGmailプッシュ、EZweb未使用でもバッテリーの減りが早くなってます。
書込番号:14292137
1点

結局即時受信の新プロファイルを削除して以前と同じiCloud経由の転送受信に戻しました。
今のところ不具合も無く以前と同じように送受信できています。
バッテリーの減りもiOS5.1にアップデートした直後と同じように改善されました。
書込番号:14292351
0点

自分もリアルタイム着信プロファイルを削除し、今迄通りにiCloudに転送する様に再度設定しました。
特にパスワードも変わりませんでしたし、そのまま転送されてきました。
これでバッテリーが早く減る様なら、これが原因じゃ無いかも知れませんので、
一日様子を見てみます。
もし全く減りが変わりませんでしたら、ご報告します。
位置情報はoff、BTもoffにしてあります。
さてどうなるやら...
書込番号:14292386
0点

昨夜から元のアカウントに戻しました。
今朝、7時起床。時々メールをチェックして、こちらの掲示板をチェックしたくらいですが、15%しか減っていません。
完全に元の状態に戻ったと思われます。一安心です。
皆さんも苦労されているようで…。
早くauから対応していただきたいですね。
書込番号:14292461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リアルタイム通知設定直後は驚くほどの速さでバッテリーが減ったのですが、昨日あたりからそれほどの速さでは減らなくなった印象です。特に設定はいじっておらず、再起動くらいしかしていませんが。
Exchangeを使ったプッシュ通知の仕組みはよくわかりませんが、切り替え作業でサーバが混み合っている時などには通信頻度が上がってバッテリーの減りが速くなるというようなことがあるのでしょうか。であれば、状況が落ち着けばいくらかマシになる可能性もあるのかなと思います。
個人的には特に何もしなくても少なくとも一番初めの状況よりは良くなっているので、このままの設定でもう少し様子を見てみようかなと思います。あとはMMSの対応待ちですかね。
書込番号:14292613
0点

皆さん、ご苦労様です。
あれから、少し調べてみましたが、極端に電池残量が減る原因については良く判りません。
調べた結果だけ報告します。
auのCDMA2000でのメール通知ですが、どうやらSMSは使われず通常のP-CH(ページングチャネル)が使われている様です。古い話ですがauもテレビ電話がありましたが、それと同じ仕組みです。
Exchange Serverからメール更新があると、P-CHで着信がありパケット通信を確率します。
IPベースの着信として指定されたIPアドレス(サーバー)に応答を返します。
ここからは、下記URL(マイクロソフト)に詳しく載っております。
http://technet.microsoft.com/ja-JP/library/aa997252.aspx
待ち受け状態では、リンク(セッションの延長)を保持する為に、一定間隔で指定されたサーバーにPingを送信します。実測で電波を観測しましたが、説明通り15分に1回でした。
15分置きに確認する為に送受信されるパケットは平均で送信3KB、受信4KBです。送信時間は一瞬ですね。
上記の通り、待ち受け中は1時間に4回、サーバーと通信を行いますので挙動としてはフェッチ15分と同じになります。但しフェッチの方が一度に使われるパケット数が多いです。
また、地下鉄などで圏外復帰した時もサーバーにPingを投げます。
消費電力の激しい状態の友人のiPhoneでは、1分間に数回送信していて消費するパケットも15分で80kB〜120kBと明らかに多くなっていました。
サーバーとのリンク確立が失敗しているのか、その他の通信を行っているのか、正常なiPhoneと異なった状況でした。
以上の様に、フェッチ15分と消費電力は同等かやや少なめ、C-メール転送時よりやや多めと言った感じです。
iOS5.1で消費電力が改善した分を考えると、iOS5.01+C-メール転送とiOS5.1+リアルタイム受信の組合せは、同等かやや改善。
手元のauとSoftBank(Gmail使用)共にiOS5.1で待ち受け時間が若干延びている感じです。
ハートビート間隔(再確認する)は、標準的な15分が使われていました、これを30分など長くすれば消費電力が減りますが、高速道路や新幹線等で高速移動されてしまうと管理区域をまたがってしまう為にメール通知の受信に失敗する可能性があります(実際は位置登録で追随できるのですが、一斉呼び出しエリアの連携が複雑になる為に標準15分が使われていると思われます。)
また、何か判ったら報告します。まあそれより早く対処してくれ>>>auさん。
書込番号:14292806
1点

nagesidaさん いつも有益な情報有難うございます。
リアルタイム以前の受信設定、iCloudへの転送に戻された方も
おられますが、
iCloudからのプッシュは、Exchange Serverからのプッシュと
どのように違うのですか?
iPhoneに最適化されているからバッテリー減りが少ないのでしょうか?
書込番号:14293320
0点

icloud転送ですと絵文字は化けてしまい使えません、バッテリー消費は3時間放置で約1%。
新プロファイルによる通信は1時間で1%弱でしたのでおよそ3倍のバッテリー消費です。
書込番号:14293798
0点

iCloudは、IMAP IDLE方式の変形と思われます。
基本のポーリング時間は24分です。
但し、電波が弱かったりした場合は12分とか可変します。
電波の良い場所で放置した場合は、auのプッシュ方式より
若干消費電力が少ない様です。
書込番号:14296141
0点

便乗で質問させていただきたいのですが、MMSだと仕組みや消費電力はまた違ってくるものなのでしょうか?
書込番号:14297271
0点

MMSは、メール通知にSMSを使っていますから、
SMSメールに次いで消費電力が少ないですね。
書込番号:14297649
1点

ありがとうございます!
MMS対応もそろそろでしょうから、それまではexchangeのプッシュで粘ってみようかと思います。
書込番号:14299117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 4S 32GB au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2023/06/11 16:25:30 |
![]() ![]() |
11 | 2017/12/28 17:59:01 |
![]() ![]() |
4 | 2017/06/21 19:51:33 |
![]() ![]() |
5 | 2016/06/13 23:04:25 |
![]() ![]() |
6 | 2016/05/27 15:52:04 |
![]() ![]() |
7 | 2016/05/08 23:47:27 |
![]() ![]() |
2 | 2016/03/27 17:20:48 |
![]() ![]() |
15 | 2016/02/19 14:41:55 |
![]() ![]() |
14 | 2016/03/28 0:58:24 |
![]() ![]() |
2 | 2016/01/13 19:02:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





