


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
有楽町のスマホラウンジに行ってきました!
諸先輩方々の非難を受けるの覚悟で、
「あくまで主観で拙い文章ですが」
レポートを投稿したいと思います。
その前に、ここで良く見かけるキーワードに関して
自分なりに定義したいと思います。
カクカク→急な操作、その他でコマ落ち的な現象が発生する。
ヌルヌル→フリック、スワイプ、ピンチアウトなどの操作で画面効果がスムーズ
サクサク→アプリケーションの起動、画面の切り替え、ブラウジングの画面表示などで待たされない
と、まあこういった観点で書いてみたいと思います。
さて、早速さわってみましたが、・・・なんか動きが重い・・・・
ラウンジのスタッフに聞いたところ、稼働率(触るお客さん)が高いため
様々な操作をやりっぱなしにしてるのが多いようで
一回リセットすることを進められました。
やっぱり注目されてるんですね。さっそく再起動。
再起動しましたが、再起動する時間は他の端末とあまりかわらないですね。
端末概観等
思ったよりはサイズが大きくなくて軽いです。
やはり液晶はキメが細かく、発色も問題ないみたいです。
同じく展示してあった有機液晶の他社製と比べると
他社製のほうが輝度が高く感じられ一見鮮やかに
見えますが、白を基準にみるとちょっと不自然で
主観ですが富士通製のほうが自然に見えました。
メニューなど画面の操作感
これが一番気になって、かなりじっくりと触ってみました。
1、タッチの正確性
ソフトウェアキーボード、ダイヤル、設定画面のアイコンブラウザのリンク(アンカー)など、
思いつく限りのものを触ってみましたが、概ねちゃんと反応してくれました(当然かw)
ピンチアウトなどの多点タッチに関しても問題なく、悪いところは見当たりません。
ただ、後述のホームアプリに絡むのですが、Docomo製のホームアプリでは、
急な操作では反応せず、タッチしなおすことがありました。
2、画面の追従性
Iphoneなどと比べると、画面をスワイプなどしたとき指先にどのくらいすばやく
追従するか試したところ、やはりIPhoneほどの追従性は無く、
たとえると机の上に書類があったとして、それを指先で左右に動かしたとすると
IPhoneはしっかりグリップしてダイレクトに動くのに近いのに対し、少しスリップして
遅れて紙が動く感じです。
しかしこれはアンドロイド全般に言えると思うので、OSとしてこんなものなのでしょう。
3、様々な操作での快適感
ホームアプリ
全体的に切り替えなどは機敏でしたが、搭載されている3種類のホームのうち、
やはり現段階ではDocomoの物と富士通のものが急な操作(スワイプなど)で
若干のコマ落ちが感じられました。
この点をラウンジスタップに突っ込んだところ多くの方がご指摘されてるように、
この展示機は試作段階に毛が生えた程度のものと認め、未だ開発途上とのことでした。
搭載されていたそれ以外のアンドロイド標準と思われるホームに変えると
このような現象は軽減されました。
ブラウザ
これも多くの方のご指摘どうり、標準ブラウザはスクロールやスワイプ、
ピンチアウトなどでスムーズ感がないことがありました。
特に写真を多用したページでスムーズで無い感じに陥りやすかったです。
しかし、ブラウザを変えるとイメージは一新します。
嘘のように気持ちよく操作できるようになり、標準ブラウザって
なんなんだ・・・と思わされました。
発売までにパフォーマンスアップを期待したいところです。
その他アプリ
これは快適でした。やはりCPUやGPUにパワーがあるのでしょう。
地味に良い点なのですが、動作が軽快なのに加えて、
アプリの立ち上がりや切り替えが体感的に速いと感じました。
4、通信速度
これは圧倒的でした。
現在使っている3Gと比べ、WiFiで接続してるかのような錯覚に陥るほどでした。
しかし、速度をはかると5Mほどしか出てません。
この点をスタッフに突っ込むと、通信方式の違いによりデータを送受信する際の
遅延がXiのほうが小さい関係上、体感速度が上がるようです。快適でした。
総括
色々と気になる部分はあれども、サイズ、機能、性能と、現時点でも悪くないと思います。
しかし、資質は十分と思うのですが、まだ試作品に毛の生えた程度のものを
評価機として一般公開するのは企業としてどうなのかと考えさせられました。
GALAXYとの比較の話が沢山出ますが、ラウンジのスタッフの話を聞く限りでは
まだ比較できる段階ではないような気がしました。
最後に、根掘り葉掘り20分以上端末をさわり、事有るごとに
ネチネチ質問したにもかかわらず、常に笑顔で応対してくれたラウンジのお姉さん、
ほんとうにありがとうございました。
追伸:勇敢な同士がラウンジでの動画を投稿してました。ご参考までに
http://www.youtube.com/watch?v=Js0YddxuVJE
http://www.youtube.com/watch?v=1_dAXt-qOTY
書込番号:13818804
23点

ashlynx777さん
往復3時間ご苦労様でした^
貴重な情報助かります
ホームとブラウザは
変えるつもりですが
動画の読み込みはどうでした?
書込番号:13818913
2点

結構いいレポートありがとうございます
書込番号:13818948 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

mimozamilkさん
動画はYoutubeの再生を試しました。
YouTubeの比較的重そうな(HQ)ものを数本再生してみました。
回線速度が効いているせいか、表示までの速度と、そこからの
ストリーミングに関しては、ほとんどストレスを感じることは
ありませんでした。
ちなみに、同じ動画(粉雪 - レミオロメン [HQ] )を3Gの
端末で再生した場合、最初の読み込みで待ち、再生中に待ちと
数回待つことがありましたが、今回の場合は現象は見られませんでした。
フランチェスコ・トッティさん
こんなレポートでも、何かの参考にしてもらえれば幸いです。(^^;;;
書込番号:13819093
2点

ashlynx777さん
有難うございます
3Gの読み込みイライラする時ありますもんね
Youtube利用度が多いので楽しみです
待ち時間発表とか
質量が5グラムですが軽くなったとか
色々新しい情報が出始めましたね
本当に楽しみです^
書込番号:13819151
3点

こいつもそうですが、たいていのandroidはGPU統合型だったような
書込番号:13819252 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん助かります。
この機種でスクリーンショットは撮れましたか?
書込番号:13819344 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

詳しいレビューありがとうございます(^-^)
僕もこの機種に目を付けているのでとても参考になりました(=゜ω゜)
書込番号:13819502
2点

かっちゃんですさん
>>たいていのandroidはGPU統合型だったような
勉強不足で申し訳有りませんでした。
調べたらOMAPは統合チップでしたね(汗
LetsTryさん
すすす、すみません。チェックするの忘れました(TwT)
LetsTryさんの書き込みを見て、思い出しましたorz
Xnightさん
恐縮至極です(^^;;;
書込番号:13819549
1点

スレ主さんギャラクシー2LTEの方が良いのでしょうか?アローズと迷っています。
書込番号:13819582
2点

ミスターともやさん
端末のポテンシャルとしてはギャラクシーと同等以上とは
推測できますが、レポートの通り、DOCOMO自身が
評価機はまだ未完成とはっきり言っていますので、現時点では
どちらとも明言することは私には出来ません。
スミマセン。
もしお近くならば、ラウンジで実際触ってみることをお薦めします。
ギャラクシーも同時に触れるので、わたしのレポートよりも
色々とハッキリすると思います(あたりまえですね(汗))
書込番号:13819805
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2018/08/31 16:02:48 |
![]() ![]() |
9 | 2017/09/02 18:21:57 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/24 21:00:17 |
![]() ![]() |
4 | 2016/06/22 19:51:27 |
![]() ![]() |
2 | 2016/05/15 16:00:27 |
![]() ![]() |
10 | 2016/04/12 1:12:34 |
![]() ![]() |
4 | 2015/09/10 23:56:34 |
![]() ![]() |
2 | 2015/08/20 11:13:10 |
![]() ![]() |
4 | 2015/06/18 13:28:36 |
![]() ![]() |
5 | 2015/06/01 21:02:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





