


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
F-05Dを購入して、最大の後悔は充電の仕様です。
寝る前に充電して朝の電池の容量は70%程度でおかしいと感じ
修理に出しても「異常なし」で返却
ドコモに技術的な問合せをしたら、
「この携帯は、フル充電すると以後は充電は停止して、挿し直しをしないと再充電しない仕様」らしいです。
理由は、過充電の熱対策 と 電池の持ちの向上 らしいです。
私から言わせると、
「小さな親切大きなお世話です。」
つまり、
夜の充電の場合
@寝る時に充電し、1〜2時間程度でフル充電
A充電が停止、以後は電池を消費する。
B朝起きると、80%程度…最悪の場合は50%以下にまで電池の容量は低下しています。
デザリングを使う場合
@充電しながらデザリング
A充電がフル充電したら、充電は停止
B充電の差し込みをしない限り再充電しないため、電池のみでデザリングをすると電池はすぐに消費してしまう。
常に持ち出す時はフル充電を期待する方は非常に不向きな携帯だと思います。
それ以外は全く不満のない携帯なのに非常に残念です。
書込番号:14785805
5点

maki akiraさん
> 「この携帯は、フル充電すると以後は充電は停止して、挿し直しをしないと再充電しない仕様」
その仕様では充電がちゃんとできず、電池切れが発生してしまいます。
おそらく、貴方が聞き間違えたか相手の言い回しがおかしかったのでしょう。
最近の携帯電話は、電池の持ちなどを考慮していますので、
フル充電すると以後は充電は停止して
ある程度電池容量が減るか、
挿し直しをしないと再充電しない仕様
が普通になっています。
おそらく、自動的に再充電する事だけが抜けてしまったのでしょう。
安心してください。
本当にそんな仕様なら、今頃大騒ぎになってますよね。
書込番号:14785891
7点

>スレ主さんへ
確かにそうですね。
BluetoothやWifi、GPSの関係で充電後も消費が進んでいる場合がありますよね。
純正以外の充電器の場合、また違った結果になるかも知れません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302300/SortID=14752682/ImageID=1246106/
一応バッテリー推移の画像を上げときます。
書込番号:14785922
0点

変な仕様。
自分のF-05Dは、つなぎっぱなしにしとけば、フル充電後、95%まで減ったら再度充電始まりますよ。
ソフトのアップデートとかしてますか?
書込番号:14785934 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

書き込み番号
[13994908]
が参考になると思われますので、一度目を通してみて下さい。
書込番号:14785969
0点

>自分のF-05Dは、つなぎっぱなしにしとけば、フル充電後、95%まで減ったら再度充電始まりますよ。
自分のも同じです。
>ソフトのアップデートとかしてますか?
スレ主は修理に出したと発言しているので、本当に端末が手元にあるならソフトウエアは最新状態のはずです。
書込番号:14786825
4点

スレ主です。
色々とご意見ありがとうございます。
私のケースですが
F-05Dは6月10日頃に購入し、同機種交換で3台目です。
3台とも同じ症状(再充電が開始されない)が確認されています。
1台目 購入後6日後に修理に出す。
修理期間 2週間
修理の結果 異常なしで基盤交換
2台目 4日間 1台目と同じ症状のため DSへ持ち込み
その場で 新品交換(3台目)でも充電が開始されない。
そのため サポートセンターに電話で
ドコモに技術的な問合せをしたら、
「この携帯は、フル充電すると以後は充電は停止して、挿し直しをしないと再充電しない仕様」と回答をもらいました。
私は「ある程度電池容量が減っても再充電しない。」とも確認してもらいました。
現在の状況は
デザリング中です。
22時30分頃 99%
23時頃 充電ランプが消える
00時15分現在 81%
以前のテストでは電池不足(15%)まで低下しています。
一応私が確認した内容
@充電器 付属の高速充電タイプ 従来のドコモの純正
Aソフトのアップデート
B電池残量標記の誤差
C携帯の初期化
どれも可能な限り試しましたが解決できていません。
仕事は営業なので、常に持ち出す時はフル充電でないのは死活問題で困っています。
皆さんのクチコミを参考に、明日は、メーカーに問い合わせしてみます。
ありがとうございます。
書込番号:14787032
0点

>仕事は営業なので、常に持ち出す時はフル充電でないのは死活問題で困っています。
それはお困りですね。
>つなぎっぱなしにしとけば、フル充電後、95%まで減ったら再度充電始まりますよ
しかし↑こういう仕様が正常。
正常な端末なら確実に再現できる仕様です。
>皆さんのクチコミを参考に、明日は、メーカーに問い合わせしてみます。
2回交換し計3台、アップデートも行い、純正充電セットを使用しておかしな挙動なので、とことん突っ込んでください。
あと、メーカーは直接回答しないので、ドコモに問い合わせをしてください。
製造以外の販売、修理受付、問い合わせ、その他サポート全般はドコモが行っています。
メーカーは問い合わせても回答ができる立場にありません。
書込番号:14787093
3点

> おそらく、貴方が聞き間違えたか相手の言い回しがおかしかったのでしょう。
と書きましたが、
> 「この携帯は、フル充電すると以後は充電は停止して、挿し直しをしないと再充電しない仕様」と回答をもらいました。
> 私は「ある程度電池容量が減っても再充電しない。」とも確認してもらいました。
との確認をしたのであれば、対応された方が勘違いしていた可能性もありますね。
まれにですが、マニュアルを読み損ねている方がいらっしゃるようです。
次回、そのような回答があった場合は
「では、充電台に置きっぱなしだと電池切れになり電話も受けられないのですか?」
「満充電を保ちつづけるには、何時間に一度抜き差しする必要がありますか?」
などと聞いて、相手に勘違いを気づかせてあげると良いと思います。
本当にそんな仕様なら、上記の質問に対する回答も用意されているはずですから。
書込番号:14787121
1点

皆さんご存知だとは思いますが、電話対応されている方は素人です。
アルバイトとまでは申しませんが、その道専門業者ってのが多いですね。
だからマニュアル通りな回答しか出来ない人ばかりですが、理解せずに対応する人も中には居られるので、そんな時は話してて?ってなると思うけど、そういう人に当たった場合は、「お前ではダメだから解る奴に変われ!」って言うと大概が理解しているちょっとマシな奴に交代してくれます。
で、何の話だっけ?
書込番号:14787145
5点

>スレ主さんへ
私も全く同じ症状で悩んでいます。
充電器を差しなおしするか再起動すると
充電中の赤ランプが再点灯します。
2回本体交換しましたが同じ症状で諦めました。
2台目製造年月日は、2012年6月です。
DSの方は、恐らくアプリの相性が悪いとの回答でしたが
初期化した状態でも同じ症状でした。
もちろん最新のアップデートですし充電器も純正です。
この症状意外は正常なので非常に残念です。
書込番号:14787607
0点

あっ、ちなみに自分はUSBで直充電です。
台に置いて充電されてるんですかね。
昔、接触不良なんてネタもありましたし。
書込番号:14787614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主です。
おはようございます。今朝は6時半頃に起きました。
携帯の電池を確認しましたら55%でした。
ちなみに私は電池の使用量を抑えるecoモードなどの設定は一切していませんし、短時間ですがデザリングもしていましたので消費量は人より多いです。
(普段の仕事中はecoモード設定にしています。)
0000007さんへ
私の携帯も2012年6月製です。
原因が解らなかった場合は、24時間電源タイマーを購入しようと考えています。
書込番号:14787711
0点

スレ主です。
デザリングは使うときのみONで使わない時はOFFにしています。
F-05Dは、デザリングのONとOFFの切り替えが、「Wi-Fiデザリング」で簡単にできるのが素晴らしいと思います。この機能は星3つです★★★
書込番号:14788200
0点

仕様についてはサポートに再確認いただいたと思いますので、
> 「この携帯は、フル充電すると以後は充電は停止して、挿し直しをしないと再充電しない仕様」らしいです。
が事実ではないことはハッキリしましたよね。
では、maki akiraさんが主張する「充電されない」というのはどういったことなのでしょう。
これがわからないと、タイマーを買ってきても改善しないような気がします。
よくあるのが、常駐アプリが悪さをしている場合です。
利用している本人も、関係しているとは思っていないので話題に出ません。
他にも、
rootハックしていて必要機能が壊れている場合もあるかと思います。
充電台においているのか、USBで繋いでるのかなどで動作が変わるかもしれません。
最近は暑い日が続きますので、充電している場所の温度も気になります。
見えている現象だけだと、原因にたどり着くことはほぼ不可能です。
もう少し周辺の情報等を提供していただけないでしょうか。
書込番号:14788274
2点

テザリングをOFFにしている場合は、一旦フル充電になった後、95%くらいまで落ちると再充電が始まりますが、テザリングがONになっている場合は、一旦フル充電になった後、再充電は始まらないようです。
書込番号:14790700
4点

自分は試していませんが、友人はPCへUSB接続で充電の際も
満充電以降、充電しないと言ってましたね。
書込番号:14791312
0点

友人の話?
自分では試していない?
そんな簡単なことくらいためしたら?
書込番号:14791538
6点

(そんな)簡単?
(そんな)簡単な事なら自分でどうぞ。
書込番号:14793359
0点

このへんの動作って、タスクキラー系やバッテリー管理アプリの設定でも変わってきちゃうんじゃないでしょうか?
この現象が出てる方の端末の状態って、アプリは初期状態のままでも現象再現しちゃうんでしょうか?
メーカーやキャリアの肩持つつもりもないですけど、修理対応は初期状態でしか検証しませんから、そこを踏まえないと何台交換しても直らない気がしたものですから・・・。
ちなみに私は別機種使用ですが23:45〜6:00(間違いなく寝てる時間)にスマホは機内モードに自動移行させてます。自宅に電話はあるし、寝てるんだもの通信は不要です。
機内モード&画面スリープ中だと充電してなくても3%もバッテリー減らないですがいかがでしょう?
充電しながら寝た場合も朝6時時点で100%ですケド。
書込番号:14793863
3点

>スレ主さんへ
> beatles2さん の
>テザリングをOFFにしている場合は、一旦フル充電に なった後、95%くらいまで落ちると再充電が始まりま すが、テザリングがONになっている場合は、一旦フ ル充電になった後、再充電は始まらないようです。
を拝見させていただき
私は、テザリングをずっとONに
したまま充電していました。
テザリングをOFFにしてみると
95%になったら問題なく
再充電出来るようになりました。
ご参考までに。
beatles2さん
とても助かりました。有り難う御座いました。
書込番号:14796417 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

聴かせてよ君の声さん、FT86好きさんは、
ここの書き込みで95%以上は充電にします。
と豪語されておられましたね。
一体全体どうゆう事ですか?
説明願います。
書込番号:14797519
1点

>ここの書き込みで95%以上は充電にします。
日本語がおかしいですが、主は↓こう書いています。
>「この携帯は、フル充電すると以後は充電は停止して、挿し直しをしないと再充電しない仕様」らしいです。
この段階でテザリングに限定していませんので、95%以下になれば再充電を開始するという回答で間違いないと思いますが。
初期化も知らない人は…。
書込番号:14799005
3点

初めて知りました。
富士通端末はアップデート後に初期化が必要なのですね。
貴方の様に詳しくないので、以後気をつけます。
流石富士通端末に詳しい方だ。
確かな情報ありがとうございます。
書込番号:14799047
0点

>この段階でテザリングに限定していませんので、95%以下になれば再充電を開始するという回答で間違いないと思いますが。
富士通端末に精通されておられるFT86好き様なら、
その明晰な頭脳で多方面から分析されるのでは無いですか?
その様な後から取ってつけた回答は、残念です。
書込番号:14799087
1点

ヤッチンFDさん
既に消えてしまったコメントですが、
日本語が不自由だという趣旨の発言をなさっていましたね。
今後は、なるべく丁寧な説明を致しますので、よろしくお願いします。
書込番号:14799579
3点

ヤッチンFDさん
このスレッドにおける話題は、おおよそ以下の流れになっています。
(会話の内容、名前などは適当にデフォルメしています)
スレ主「充電差しっ放しでは再充電しない仕様らしい。酷い仕様だ。」
数名 「いや、流石にその仕様はありえない」
スレ主「ドコモに確認もした。そう言われた」
数名 「・・・ドコモの電話窓口は技術力無いから間違えたんだろうね」
数名 「自分のF-05Dはちゃんと再充電できてるよ」
X 「自分のF-05Dもスレ主と同じく再充電されていない」
A 「テザリングOFFにしたら直るんじゃない?」
X 「ほんとだ。再充電できるようになった」
・・・といった会話の流れですので、
タイトルにもなっている"充電の仕様"は、誤解であったと結論づけられます。
ここで、ヤッチンFDさんから以下の質問が来た訳ですが
> 聴かせてよ君の声さん、FT86好きさんは、
> ここの書き込みで95%以上は充電にします。
> と豪語されておられましたね。
> 一体全体どうゆう事ですか?
正直、何に対して「一体全体どうゆう事ですか?」と尋ねられているのかわかりません。
このスレの全体像がわからないということであれば、
前半に要約してみましたので、参考にしてみてください。
書込番号:14799672
6点

スレ主です。
あれからメーカーとドコモのサポートセンターへ再度問い合わせを行いました。
その結果、ドコモから訂正の謝罪と正式回答をいただきました。
間違い
「この携帯は、フル充電すると以後は充電は停止して、挿し直しをしないと再充電しない仕様」
訂正内容
@「フル充電すると充電は停止して、95%まで消費すると再充電が開始する仕様」
A「ただしデザリングなど電池消費量が大きい機能を使っていると、充電量より消費量が大きいため減り続ける場合がある。」
B「充電中の時は必ず赤いランプが点灯します。Aの場合で点灯しても消費し続ける」
故障の可能性
C充電ケーブルを挿しているのに95%以下になっても赤いランプが点灯しない場合は故障の可能性がある。
現在、私は「データの初期化」で初期化を行い、携帯の故障なのか、アプリの競合が原因なのか確認をしています。
本体の「ソフトウエア更新」で最新に更新の確認を行い「データの初期化」を3回行いました。
まだ確認中ですが、「データの初期化」の直後と
「Playストア」−「マイアプリ」 のアップデートでは大体95%で再充電が開始されました。
(30回の内2回程度、再充電が開始しませんでした。)
しかし、
「本体設定」-「ドコモサービス」-「アプリケーション管理」でアップデートを行うと95%以下になっても再充電されない場合が顕著にみられました。
但し、どのアプリが原因なのかわかりません。
初期化3回目で再充電されない回数が少ないのでこのまま使おうと思います。
皆様に対して混乱を招くクチコミを書きすみませんでした。
書込番号:14799692
4点

>maki akiraさん
貴重なご意見有難うございました。
私も別要因で、本日初期化を行いましたが、
端末に何か問題ある度に、初期化も考えものだと思います。
書込番号:14799714
1点

F-05Dは、充電のトラブル以外は、機能・デザイン共に素晴らしいスマートフォンだと思います。
今後は端末のアップデートを期待して、今後のAndroid4.0のアップデートでは改善していればいいなと期待しています。
書込番号:14799769
0点

>端末に何か問題ある度に、初期化も考えものだと思います。
何かあれば初期かも視野に入れる事くらいは常識でしょ。(何かあればね)
自分が初期化をせざるを得なかったからと言って、アップデートする度に初期化が必要と言いふらすのは大人気ないよ。少なくとも私は全くそのような事をする必要が無く正常に使えていますので、使い方が悪いんじゃないの?って疑ってしまいます。普通に修理へ出す行為を拒絶するような人なんでしょ?
でさぁ、自分のスレでは散々関係の無い事を書くな!その行為は荒らしだ!って言ってたのに、どうして他人のスレではどうどうを荒らし行為を行うの?いつも矛盾しているから普通の人から馬鹿呼ばわりされるのだと思うよ。最低でも自分の言った事は自分から守ろうや!のぅ!
書込番号:14800094
8点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2018/08/31 16:02:48 |
![]() ![]() |
9 | 2017/09/02 18:21:57 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/24 21:00:17 |
![]() ![]() |
4 | 2016/06/22 19:51:27 |
![]() ![]() |
2 | 2016/05/15 16:00:27 |
![]() ![]() |
10 | 2016/04/12 1:12:34 |
![]() ![]() |
4 | 2015/09/10 23:56:34 |
![]() ![]() |
2 | 2015/08/20 11:13:10 |
![]() ![]() |
4 | 2015/06/18 13:28:36 |
![]() ![]() |
5 | 2015/06/01 21:02:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





