


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > P-01D docomo
前夜にフル充電して何もしてないのに朝には充電して下さいの通知が出てその後しばらくは充電したままで使えてたのに突然画面が真っ暗になり、今何時間も充電してるのにランプは赤のまま(点滅はしてない)全然電源が入りません。どうすればいいですか?
書込番号:13879701
0点

コウちゃんのママさん
初めまして!こんばんは(*^_^*)
スマホは初めての方でしょうか?何機種か経験されてる方でしょうか?
詳細が分りかねますが上記の前者の場合ですと推測ですが恐らくスリープモードになってるのでは無いでしょうか?
PC同様にスマホには電力消費を抑える為にスリープモードと言う便利機能が有り設定時間や一定時間が無操作で経過すると自動的に画面が暗くなりスリープ状態になります。
スリープなら解除すれば普通に画面表示されると思いますが・・・
その事を仰ってるのでしょうか?文章だけからの判断ですので間違ってましたらすみません。
それか前夜にフル充電されたとの事ですので考え難いですが本当に放電してるのか?
電池を一度外して付け直してから電源の再投入をされても変わらないでしょうか?
有り得ないとは思いますが、もしもそうならDSで見て貰われた方が良いかも知れませんね!(*^_^*)
書込番号:13880130
1点

早速のご回答ありがとうございます。
スマホははじめてです。解らないことだらけで、何かある度にパニくってます(−−〆)
スリープモードの解除とはどうすればいいのですか?パソコンは解るのですが……
言われた通り電池パックを入れなおしたら電源が入りました(有難うございましたm(__)m)が、
ソフトカバーをつけているためその度に電池パックを外すのは面倒くさいですよね?
なにはともあれ復活できてよかったです。本当に有難う御座いましたm(__)m
書込番号:13880961
0点

コウちゃんのママさん
こんばんは!
やはり直りましたか?良かったです!
ご面倒をお掛けしましたが詳細が記載されてなかったので文章だけでは判断出来かねる所も有り原因究明の為に切り分けも兼ねて手っ取り早く端末の再起動をお願いしました。
バッテリーの付け直しで電源再投入を実施で復帰したとなれば、やはり可能性的に単にスリープになってた可能性が高いと思われます。
スリープの解除はAndroidの基本を勉強されたり覚えられたら要領も理解出来て簡単だと思いますがP-01Dの場合は端末左側面最上部の電源ボタン/端末最下部中央のホームボタン(家のマークが有るボタン)を押す事でスリープモードが解除されロック画面が表示されると思いますのでロック解除して下さい。(端末操作中に手動でスリープモードにする場合は、ディスプレイ表示中に電源ボタンを押します。手動でスリープモードにしなくても端末を一定期間操作しなければ自動的にディスプレイの表示が消えてスリープになります)
※詳細は端末にプリインされてる「e取説」等を参照して下さい。
Androidスマホはフィーチャーフォンとは異なりAndroid Marketからどんどんアプリをダウンロードしインストールしたりして新しい機能が追加出来たり出来ますし慣れたら楽しいですよ!自宅ではPCで繋がれてる回線のWi-Fiに切り替えて快適に使えたり・・・・
P-01Dで初スマホデビューされた様ですが先ずは市販のAndroid関連書籍や便利なアプリ特集本とか今は沢山出揃ってて本屋さんやコンビニとかでもAndroid関連本は見掛けられると思います。中には図解入りのAndroid書籍も有りますし初めてでしたらお勧めだと思います。
初めは従来のフィーチャーフォンとはUIが大きく異なりますので仰る様にパニックになったり大変でしょうが覚えたらサクサク楽しくなりますので頑張って下さいね!(*^_^*)
書込番号:13881603
1点

重ねがさねご親切なご指導本当に有難うございます。
Androidですね?勉強しま〜す!(^^)!
また何かで困ったときはご指導くださいね(^◇^)
よろしくお願いします<m(__)m>
書込番号:13883488
0点

コウちゃんのママさん
こんばんは!(*^_^*)
その通りです。ご存知、一般的に普及してるスマホのOSは「iOS」「Android」「WindowsPhone」・・・・と有ります。
PCのOSで言うと「Windows」「Mac」「Linux」・・・と有るのと同様です。
でお使いの機種はグローバル的に今、一番普及してるGoogleが開発設計したスマホ用OS「Android」が搭載されています。AndroidはPCとは異なり進歩も早く半年サイクルでOSのバージョンも新しくなります。新しくなると当然ながらUIも大きく変わりますし新しい機能も追加されます。今、発売されてる最新のAndroidのバージョンは、4.0となりdocomoの今冬Dシリーズモデルと言うと「GALAXY NEXUS SC-04D」となります。その他は大半が2.3です。
本来、Androidの歴史を物語るとスマホ用OSは国内初だとdocomo「HT-03A」の1.6⇒・・・・2.0〜2.3という流れで進歩し、タブレット用が3.0・・・と言う流れでしたが途中からスマホ用とタブレット用が統合し、それが最新の4.0となります。今後は4.xと言う流れで進歩するでしょう?
4.0はTVのCM等で流れてると思いますしご存知かもしれませんがインカメラによるユーザー認証でのロック解除やGoogle Beamと言って日本独自仕様で言えば赤外線通信やiC通信によるデータ交換みたいな機能でNFC(日本独自機能で言うお財布携帯のFelicaに相当する様な機能)を用いて利用します。その他モロモロですが新機能が追加されてます。
端末がどのバージョンまでUPされるかは分りませんし端末メーカーやキャリアに委ねられてます。(端末のハードウェア的なスペックでバージョンUPされない機種も有り得ます)
まぁ、そんな感じでPC以上に進歩してるOSですから今の2.3を覚えられても仮に半年後に4.0にバージョンUPされたとしてもUIが変わり操作も当然ながら異なりますしPCで言えばWindows 7(今は最新ですよね!)これば来年にはWindows 8が発売開始と言われてますがOSが変わると操作も変わりますよね?過去で言えば「Windows 95」「Windows 98」「 Windows ME」「Windows 2000」「Windows XP」「Windows Vista」「Windows 7」とOSが進歩する度にUIも変わり新機能も追加されて参りました。
そんな同じ流れでスマホOSも進歩しますので頑張ってAndroidをマスターされ楽しくスマホをお使い下さいね!(*^_^*)
今は便利な時代ですからネットで調べたり、複数有るこの様なサイトとかで投稿されたら、どなたかがお答え頂けますから分らない事が有りましたら有効に投稿されるのも手段だと思います。
書込番号:13884248
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > P-01D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2021/05/05 21:18:24 |
![]() ![]() |
3 | 2020/11/03 12:19:02 |
![]() ![]() |
7 | 2018/12/26 7:20:25 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/05 22:36:33 |
![]() ![]() |
4 | 2015/02/21 19:44:05 |
![]() ![]() |
2 | 2015/01/29 7:46:00 |
![]() ![]() |
3 | 2014/12/06 15:02:45 |
![]() ![]() |
3 | 2014/09/24 12:55:12 |
![]() ![]() |
9 | 2014/08/04 12:54:25 |
![]() ![]() |
1 | 2014/03/27 23:50:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





