『アップデート後の電池の持ちについて!』のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE SH-01D docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年12月 2日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年度冬春モデル 画面サイズ:4.5インチ 内蔵メモリ:ROM 4GB RAM 1GB AQUOS PHONE SH-01D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『アップデート後の電池の持ちについて!』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOS PHONE SH-01D docomo」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE SH-01D docomoを新規書き込みAQUOS PHONE SH-01D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信17

お気に入りに追加

標準

アップデート後の電池の持ちについて!

2012/09/30 20:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo

スレ主 pitbullさん
クチコミ投稿数:15件 AQUOS PHONE SH-01D docomoのオーナーAQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度3

私はまだアップデートしていません!

一番気になるのが電池の持ちです(>_<)

たくさんのレビューを求めています!
体感出来る分でいいので、
電池の持ちが良くなったとか悪くなった
またはスリープ中でも減ってしまうなど
アップデート前と比較した意見が欲しいです

よろしくお願いします(^〇^)

書込番号:15143569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/30 21:39(1年以上前)

自分はアップデート後、バッテリーの減りが早くなったり発熱が多くなったりと悩まされてきました。

しかし、プリインアプリの「ピクチャー(3D対応)」なども含め使用頻度の低いものを「無効」にした結果
今では以前のような減り具合に落ち着きつつあります。

しばらくの間は発熱やバッテリーの消耗に悩まされましたが、学習機能でもあるのか
1週間ほど使っていたら、何となく落ち着いてきた感があります。

ただ、使い方やアプリの選択次第で意外と差が出るようなので、慎重な方は無難にスルーってのもアリかと。
現状でフリーズ頻発とか使い物にならない!って苛立ちが多いのならば
機種変する前に「ダメもと」でやってみるなら是非ともオススメです。

とはいえ、自分もまだまだ「?」ってなるときもありますが
試行錯誤するのが好きな方ならば、やってみる価値はあると思いますよ。

書込番号:15144050

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:11件 AQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度5

2012/09/30 21:50(1年以上前)

予備バッテリーとチャージャーで問題解決しないでしょうか?

書込番号:15144111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/09/30 22:35(1年以上前)

アップデート後、待受状態での電池の減り方が2倍近く増えました。
Ver前はエコ技設定"技あり"で12時間程度で30%-40%の減りでした。
Verup後には、エコ技設定"お助け"で8-9時間で70%-80%減るようになりました。
アプリの電池消費を確認したところ、iチャネルがの60%という表示になっていました。
その後iチャネルを無効にして様子をみましたが、状況は改善しません。
再度電池消費を確認したところ、今度は電話帳サービスが40%位を占めていました。
他に電話が10%位、ワンセグが3%、メディアサーバが3%程度と表示される時もありました。
電話してないし、テレビも見てないし、なんで一覧に出るのかが不思議でなりません。

あと非常に気になるのは、待受状態なのに電話機の背面が熱くなります。
Verup前は待受だけで背面が熱くなることは無かったのに・・・
BattryMIXで確認しても待受状態放置なのに温度が急に上がったりしていました、
画面がOFFされているので、スリープしているように思えますが、
発熱とアプリの電池使用状況から考えるとCPUがスリープしてないような気がします。
アプリかOS本体かはわかりませんが、なんかソフトが暴走しているように思えます。

状況はDに連絡し通常な状態ではなさそうとのコメントはもらいましたが、
本気で改善する気があるような様子は感じませんでした。

書込番号:15144367

ナイスクチコミ!1


samkenさん
クチコミ投稿数:13件

2012/09/30 23:40(1年以上前)

機種不明
機種不明

私は、倍近くバッテリーの保ちが改善されましたよ。
アレ?・・と思って、気になったので1日我慢して、技ありモード待機状態で確認した画像です。
この間(22h)、SPメール数通受信程度でした。
元々「アタリ」だったのかもしれませんが、アップデート前は1%/h程度でしたので、かなり改善されています。
プリインストールアプリの無効化が効いているのかと。
また、フリーズも1度も起きていません。(以前は2日に1度程度)
何よりもWi-Fiがスグ掴めるようになり、満足してます。
1点、メモリーは、かなり喰うようになりました・・・
ヘビーユーザーではないので、支障はありませんが。

書込番号:15144739

ナイスクチコミ!0


スレ主 pitbullさん
クチコミ投稿数:15件 AQUOS PHONE SH-01D docomoのオーナーAQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度3

2012/09/30 23:52(1年以上前)

みっきさんありがとございます♪
実際5回程交換したら不満は少し改善されました!
液晶のムラというか白いすじのようなものがまだ感じられますが、もう大目に見てます!
ですから今の状態にかなり不満と言うわけではありません。満足でも無いですが…
無効化などで電池の件は改善できるのならやってみる価値はありそうです

書込番号:15144794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 pitbullさん
クチコミ投稿数:15件 AQUOS PHONE SH-01D docomoのオーナーAQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度3

2012/09/30 23:57(1年以上前)

ホッパーエラーさん
確かにそれで解決はしますが、
気持ち的に表示の%が減り早いと気になってしまうのではないでしょうか?個人的には気になってしまいます…今の状態でも減りが早いと感じているので、これ以上早くなってしまうと(*ToT)って感じなんですよね。

書込番号:15144818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 pitbullさん
クチコミ投稿数:15件 AQUOS PHONE SH-01D docomoのオーナーAQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度3

2012/10/01 00:00(1年以上前)

ドラクエマニアさん
それは残念です(>_<)原因がわからないと嫌ですね…こういうパターンがありそうなので正直アップデートに戸惑っているんですよねww電池の減りが早いとなんか嫌ですよねー(T-T)むしゃくしゃします

書込番号:15144831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 pitbullさん
クチコミ投稿数:15件 AQUOS PHONE SH-01D docomoのオーナーAQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度3

2012/10/01 00:04(1年以上前)

Samkenさん
おお!これはとてもいい報告です!ありがとうございます♪私は4-5回程交換しましたが今はフリーズは全くしませんし、ガガガも2回程です,電池の持ちが良くなって、juiceDefenderなどのアプリを入れるとこのsh01dともあと一年付き合って行けそうですね!

書込番号:15144854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2012/10/01 00:35(1年以上前)


みっき=さん samkenさん

電池の持ちが改善されたのはうらやましい限りです。
まさかOSバージョンアップしただけで、1日持たなくなるようになるとは・・・

プリインアプリを無効にされたとのことですが、実際どのアプリを無効にされましたか?
あと、電話機の製造年月はいつになっていますでしょうか?
差し支えなければ教えていただきたく。

当方、2011年11月製、おそらく初期ロッドではないかと思われます。
OS変更で状況変化したので、ソフトに問題があると思っていますが、
ハード変更されている可能性もゼロではないのかなあと思っております。


書込番号:15144964

ナイスクチコミ!1


夢産眠さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/01 04:48(1年以上前)

機種不明
機種不明

画像1

画像2

バッテリーを2,3時間で消費するくらいのヘビーユーザーです。
Bluetoothで音楽を聞きながらTEAMViewerでPCと遠隔操作したりニコ動などの動画視聴などしたりしてます。
明るさは最小より少し明るめに設定して、アプリは10個ほどしか入れてない状態です。
その時のバッテリーの消費が画像1です。
スリープ状態が画像2です。

2.3時間しか持たないの?と思われるかもしれませんが同じ使い方をしたGALAXYS2でも似たような消費でした。(若干S2の方が長持ちするかな)
ハードな使い方なため予備バッテリーとモバイルチャージャー常備してます。
バッテリーの持ちはアップデート前とあまり違いはないですね。

発熱は画像1の通りハードに使っても40度超えない程度でした。
(室内温度25度程度机置き手持ち無しカバー有り)
アップデート前にあったフリーズや音楽が一時途切れる現象は今のところ一度も発生してないですね。
バッテリーの持ちは変わりませんでしたが動作や不具合の改善点が多いのでアップデートしてかなり満足してます。

書込番号:15145325

ナイスクチコミ!0


INEEDさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:45件

2012/10/01 07:55(1年以上前)

確かに、フリーズは減ったというより「無くなった」(まだ使い込めてないだけ?)

以前は2,3日連続稼働させていると必ずといって良いほどフリーズ・エラー を吐いていたのですが、アップデート適用後初期化したのもあってか 一週間近く連続稼働しても目立ったトラブルは起きなくなりました。

しかし、フリーズでは無いものの一時的に電源ボタン操作が効かなくなるバグがあるような・・・
もしかしたら、個体のバグなのかもしれません。
ホーム画面で音量ボタン「↓」を長押し→マナーモード適用
そうすると、一定時間電源ボタンが効かなくなります。
電源ボタン長押し→マナーモード
をする場合は特に問題はありません。


4.0になってからは人それぞれ無効化アプリの有無等、環境の差が出ているので一概に電池持ちが「良い」「悪い」は言えなくなっているような気がします。
ちなみに、私はプリインアプリほぼ全て無効化し 入れたアプリも5個くらい(起動時立ち上がりアプリ1)
ですが、電池の持ちは悪くなった気がします。

発熱は酷いです・・・ 
季節的に寒くなるので、ホッカイロ機能として今のところ「悪い」とは思ってません
発熱の話に戻りますが、やはり4.0でデュアルコアに最適化され性能がフルに発揮されたのもあってか・・・発熱する気が・・・また、防水設計なので放熱性も悪く発熱がより一層目立ちますね。
本来の性能を獲得したような気がします。
また、デュアルコア最適化の恩恵かどうか・・・ ガガガ問題も発生しません。

一言でまとめると、
多くのトラブルが排除され、快適になった。
短絡過ぎますが・・・
こんな感じじゃないですか?

ただ、メモリの空き容量がやはり少なくなっているので
アプリの多重起動によるメモリ不足→カクつき
については残念ですが
全体的に快適になったのでこの辺は目をつぶります。

書込番号:15145558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:4件

2012/10/01 09:14(1年以上前)

同じく、発熱 電池消耗悪化で悩まされてます。。

画面の照明調節を『オート』から『暗め』にして電池消耗対策してます。

書込番号:15145730

ナイスクチコミ!0


samkenさん
クチコミ投稿数:13件

2012/10/01 11:45(1年以上前)

ドラクエマニアさんからご質問があったので、
レス主さま失礼いたします。

無効化したアプリは、当たり前ですが使用していない&バックグラウンドで動くアプリです。
ホームをGOランチャーにしておりますので、バックで「稼働中」で使用していないアプリが判断できます。
どのアプリが効果的かは正直わかりません(かなりの数を無効化したので)お使いのスタイルにあわせて、無効化して様子をみてはいかがでしょうか。
それと効果があるかわかりませんが、
GOランチャーを使用しているので、docomo Palette UIとSHARPホームのウィジェット等は全て削除しています。
以前の書き込みで、パフォーマンス向上として紹介されていて[13991515]、当時かなり有効だったと記憶しています。
あまり詳しくないので判りませんが、バッテリーにも起因しているのかも?
的はずれでしたらごめんなさい。
ちなみに、昨夜6時間の睡眠中で、1%の消費でした(驚)逆に何かの不具合なのか、ちょっと心配になりました。
台風が空気をきれいにして、3Gが繋がりやすかったのかもしれませんね(笑)
製造は、2011.12月でした。

書込番号:15146147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:12件

2012/10/01 15:40(1年以上前)

こんにちはスレ主さん!

私は、大容量バッテリーを使用してますので、残量を気にせずにガンガン使ってます。

因みに大容量バッテリーの容量は純正の倍以上のやつで、3200mAhです。

精神的衛生上、モバイルバッテリーを持ち歩いた方が良いかとf(^_^)

書込番号:15146863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/10/01 19:20(1年以上前)

samkenさん

回答ありがとうございます。

>ちなみに、昨夜6時間の睡眠中で、1%の消費でした(驚)逆に何かの不具合なのか、ちょっと
>心配になりました。

すごいですね!何とうらやましいこと(笑)

やはりデフォルトのホームアプリを使わないことが第一なんですね。
他のアプリも無効化を試してみます。

書込番号:15147596

ナイスクチコミ!0


スレ主 pitbullさん
クチコミ投稿数:15件 AQUOS PHONE SH-01D docomoのオーナーAQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度3

2012/10/03 14:31(1年以上前)

皆さんありがとうございます♪

更新しました!!

書込番号:15155658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2012/10/03 21:40(1年以上前)

私はホームはSHARP標準ですが、待ち受け+時計アラーム3回で1%/3時間でした。
バッテリー監視や最適化ソフトの類は標準に入っているもので十分と思っているのでいれてないです。

アプリ削除は設定の「データ使用」で使わないソフトのうち、バックグラウンドのアクセスが多いものから選ぶと効果が割と大きいと思います。

書込番号:15157314

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS PHONE SH-01D docomo
シャープ

AQUOS PHONE SH-01D docomo

発売日:2011年12月 2日

AQUOS PHONE SH-01D docomoをお気に入り製品に追加する <492

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング