


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
ガラス越しなのでイマイチですが、起動が早いのでシャッターチャンスは逃さずに済みました。
小さくスカイツリーも写っていますv
書込番号:14615388
1点

作例有難うございます。
Exifがまともに出ないんですね...。
構図はバッチリですが、所詮スマホのオモチャカメラって感じ。
デジカメ要らず、という触れ込みでしたが、日本のコンデジをバカにしてたんですかね。
デジカメの代わりなんかにはなりませんね。
後で検証してみますが、室内の料理撮り限定でデジカメの代わりになって貰えないかなと思ってます。
因みにCamera ZOOM FXなら無音の連写が可能です。低レベルのまとめサイトにあるような馬鹿らしいやり方をしなくても済みます。
書込番号:14615730 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

SKICAPさん
Camera ZOOM FX入れて設定で「シャッター音を有効にしますか?」のチェックをオフにしたんですが、シャッター音が鳴ります。
どう設定すればいいんでしょうか?
書込番号:14616116
1点

画質において一眼と比べるのはナンセンスですよね
一眼を普段から持ち歩くことなんてないですから
HTC j は携帯にしてはカラーがよく出ていますね
使い倒すのが楽しみです
書込番号:14616364 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SKICAPさん
先日レストランで撮った写真をご参考まで
書込番号:14616396 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主さん、料理の写真は色味が自然でいいですね。
料理撮影など飲食店でシャッター音を気にせず撮りたければ、ウバ 無音 カメラはどうですか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=Cam.SILENT&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsIkNhbS5TSUxFTlQiXQ..
Camera ZOOM FXはちょうどいまセール中(40%オフ)なのは魅力ですが、手軽なのはウバかと。
書込番号:14616466
1点

なぜ脳は神を創ったのかさん
シャッターボタンの隣のボタンを押し、バーストモードを選択してください。
デフォで4連写ですが、増やせます(数字を押すと変えられる)。
コンデジと一眼の違いも分からない人には、このカメラを使い倒すことは出来ないと思います。
書込番号:14616492 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ばじままさん
よく写ってますね!
Exifがあてにならないので状況を掴みにくいのですが、やはりこのような被写体が大口径レンズを
活かした撮りモノかもしれません。
もう少し明るい方に露出補正すれば、尚良いと思います。
もしかして感度をマニュアルで上げてやると変わるのかな?
露出優先モードを付けて欲しいです。更に大口径レンズを活かせます。
ウバは手軽に音を消せますよね。
でも画質や使い勝手はイマイチなんですよね。
書込番号:14616555 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それと、一眼を普段から持ち歩いている人は普通に居ますよ。
一眼と一眼レフが同じものと思われてるのかもしれませんが。
書込番号:14616594 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ウバは名前のとおり無音ですから、音の設定そのものが無いんです。
たしかに、画質は少し劣りますがF2.0のレンズと裏面照射型CMOSセンサーを備えたHTC Jなら、多少はいいんじゃないでしょうか。
書込番号:14616634
0点

所詮、携帯のカメラでしょ。
そこそこ綺麗で十分!
プロじゃ無い訳だし、綺麗に撮れてるし問題無いカメラ性能だと思いますよ。
カメラ単体(一眼とか引き合いに出すなんて可笑しいでしょ)と比べるのもナンセンスだしね〜(カメラで電話出来るなら別ですけどね)。
無音シャッターとかは、変態盗撮カメラマンじゃなきゃ必要ないしね。
書込番号:14616726
5点

> 無音シャッターとかは、変態盗撮カメラマンじゃなきゃ必要ないしね。
凄い偏見。頭悪すぎ。
そうい言ってる人こそ怪しいもんですね。
私は飲食店で料理を撮るとき、他のお客さんに迷惑をかけないために使っています。
書込番号:14616742
5点

虹写真、素敵!でもたしかに画質はちょっと残念ですね・・・
ただ、レストランの写真はすごい綺麗!これならコンデジの替りもいけますね。
(もちろん一眼の替りにはなりませんが)
ちなみにトピズレとはなりますが、無音カメラなら「camera ics」が最良です。
ウバは、プログラム的にはバックグラウンドでビデオモードにして、スクリーンキャプチャしたものを写真にしているだけなので画質がかなり悪いですが、camera icsは直接無音で写真撮影をするため8メガピクセルでも撮影可能です。ウバとは画質差が雲泥の差です。
また有料版(99円)ではメニューが増え、セルフタイマーやjpeg圧縮率の変更などもできるのでオススメです。
書込番号:14616747
4点

古狸庵さん
同感です(笑)
多分出てくると思っていたのですが、それが常連さんとゎ。
スマホ板って凄いトコですね。
書込番号:14616762 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

George Yamamotoさん
camera ics聞いたことなかったです。試してみます。
SKICAPさん
私はいつもSKICAPさんの書き込みに同意することしきりです。
だいたい、やましいこと考えてなければ、あんなこと書けないでしょう。
書込番号:14616788
2点

SKICAPさん
ありがとうございます。
たしかにバーストモードにすると無音になりますね。
しかし、画像の解像度が小さすぎです。
これでは使い物になりません。
ノーマルモードではシャッター音が消えませんが、どうやったら高解像の写真を無音で撮れますか?
ウバも解像度低くて汚いのでいらないです。
なんかカメラに詳しい人みたいなんで、ご回答お願いします。
書込番号:14616864
0点

シャッター音がマナー違反と言うなら、レストランとかで自分のテーブルの食事を写真に撮る行為こそ恥ずべき事でしょ。
ちゃんとした店であれば事前に言えば、テーブルに来る前に撮らせて貰えますよ(此方が撮るのでは無くカメラを渡しておけば撮ってくれます)。
それに事前に店側に了解を取り、周りのお客にも了承を得ればマナー違反とは言えないじゃないですかね(一言、断わりを入れれば良い事)。
盗撮云々とかを書いたのは一般的な考えからです(一部の方に不快感を与えたのなら謝罪します)。
書込番号:14616879
6点

俺は今まで一眼(ミラーレス機)で料理を撮ってましたが、居酒屋などは別としてシャッター音が気になっていました(一眼レフも持ってます)。
迷惑掛けてるんじゃないかと。メカニカルシャッターなんで音は消せないので。
で、スマホで撮ることに替えましたが、室内ということもありますがカメラ自体の性能の低さにガッカリ。スマホの小さい画面で見る分にはまだいいのですが。
それでこのスマホのカメラに期待していました。デジカメ不要とか言うので。
何とか使えそうです。
音楽聞くときの音質にも期待していましたが、早速本日イヤホン紛失(笑)
明日駅に行って落とし物に無ければ、ちょっといいイヤホンを買います。iPodのイヤホンじゃ低音が純正イヤホンほど出なかったので。まだ慣らしも終わってなかったのに...。
話がズレてスミマセン。。
書込番号:14616881 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

わざわざテーブルに出てくる前の料理撮るとか、周りの客の了承とるとか、現実離れもいいとこです。
そっちのほうが迷惑です。
頭おかしいんじゃないの?
ってか、盗撮と考えるのが貴方の一般的考えなのでしょうが、俺は違いますよ。一緒にしないでね。
書込番号:14616909 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一言断わりを入れる事がウザいと考えている方には理解出来ないんでしょう(人とのコミニケーションが取れないんですね)。
最近のニュースとかで盗撮の犯人が無音化アプリを使用していた事から書いた事です。
その事(シャッター無音化)に固執してる方が異常でしょ。
最後にスレ主様の綺麗な写真とは関係の無い話で申し訳無いです。
書込番号:14617040
6点

なぜ脳は神を創ったのかさん
それ以外に無音で撮る方法はありません。
バージョンアップでの対応に期待するしかありません。
camera icsは、このスマホでは無音になりませんね。
あとはイヤホン付けて怪しい格好で撮るか。
スマホのカメラ(アプリ)は詳しくないです。
スミマセン。
書込番号:14617055 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SKICAPさん
ありがとう。
やっぱり高解像で無音で撮る方法は
今のところあのまとめサイトに載ってる方法以外無いですよね。
私もレストランでよく撮るんで無音撮影のいい方法があれば知りたいのです。
書込番号:14617085
3点

SKICAPさん
camera icsは私のIS11Sでも無音になりませんでした。
HTC Jに期待していたのですが、ダメでしたか。残念。
それからマナーに関しては私はSKICAPさんに同意します。
お店の方に同意を取るのはマナーでも、周りの方に聞いて回るのはどうかと。
そんなことも理解できないお方は、もう放置しておいた方がいいですよ。
ニュースでやってた盗撮犯が無音化アプリを使用していたくらいで、同じアプリを使ってる全ての人を犯罪者扱いするほどの誤読をする低能なんですから、何言っても無駄。
書込番号:14617095
5点

無能ですいませんね!
個人的にはシャッター無音化に付いては興味も無い事ですからどうでも良いです(root取れば良いんじゃない)。
書込番号:14617187
4点

なんかここは変な人が多いインターネッツですね。
携帯板はやっぱり年齢層が低めなのかな?
書込番号:14617206
8点

一晩経ったらスレが伸びててびっくり。
昨夜はなかなか熱い展開だったんですね。
シャッター音についてはスルーさせていただく方向でごめんなさい。
>SKICAPさん
料理写真は買ったばかりのスマホでとりあえず何も弄らず撮ったらどんなかなぁ、という作例ですので露出調整や被写体深度の調整をして撮影すればもっといい感じに撮れると思います。
虹の写真は実はLumix GF1でも撮ったんですが環境が悪かったのかISW13HTで撮れた写真とたいして変わらない結果でした(^_^;A
一応外で撮影した写真もアップしておきますね。
あと悲しい写りだったGF1の写真も比較として上げておきます。
あっという間に消えてしまったので設定とか全然考える間もなく、PLフィルターつける暇もなく…と恥ずかしい言い訳だらけなので、GF1板の方にはご内密に<(_ _)>
書込番号:14617929
5点

私的には自分のテーブルに運ばれてきた料理を撮影する事は、
マナー違反とも恥ずべき行為とも思わないですけど。。。。?
他人のテーブルに運ばれてきた他人の料理を撮影するわけじゃないし。
それより、
>テーブルに来る前に撮らせて貰えますよ
>(此方が撮るのでは無くカメラを渡しておけば撮ってくれます)。
多分お店の人は承諾してくれるだろうけど、
コチラの方がお店の人に迷惑かけてる気がするんですよね。(--;
仕事中にわざわざ手を止めて撮影するわけだから。
あえて批判するわけじゃないし、
無音シャッターを盗撮に使うのは言語道断!ってのは同意しますが、
↑のレスはちょっと論理展開としては苦しく見えるかな。。。。。
>スレ主さん
いい写真見せて頂きました。
ありがとう♪
書込番号:14618231
3点

camera icsは、その名の通りICS(android4.0)専用アプリです。
Android4.0以外では、すべての機能が正しく動作しません。
とくに消音機能はandroid4.0以上で有効となります。
もちろん私のHTCjでは、無音8M撮影が出来ています。
もしHTCj+camera icsで無音が出来ない人がいたら設定が出来ていないだけです。
(もちろんデフォルトでは無音ではありません。メニューから「サイレントモード」をonにしなければいけません。無料版でも可能です)
<セイジA1さん
root取る、という事の意味も知らないようですね。言ってる事がまったく意味不明です。
上記の話の中ではrootを取る必要がまったくありません。それは今では1+1=2より常識なことです。
たぶん若い方なのでしょうけれど、しばらくここにカキコミはしないほうが、あなたのためでもあると思います。忠告まで。
書込番号:14618318
2点

はじままさん
GF1、俺もユーザーですよ。付いてるレンズに惹かれての購入でしたが。パナは使いやすいです。
でもミラーレスのメインはE-PL1です。レンズは全てパナですけど。
20mmF1.7の代わりを、このスマホに期待してます。料理写真だけでよいので。
勿論画質はそこまで期待してませんよ。神レンズと比べることはさすがに出来ません。
書込番号:14618582 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

George Yamamotoさん
スミマセン。設定メニューを見つけられませんでした。
今見つけてやってみたら無音でシャッター切れました!勿論このカメラのフル解像度で。
なぜ脳は神を創ったのかさん
古狸庵さん
ということで、 camera icsで可能です。俺もコレを少し使ってみて、良ければ有料版を購入します。
George Yamamotoさん、ありがとうございました。
書込番号:14618613 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

〉 でもミラーレスのメインはE-PL1です。
E-PL3の間違いでした。
どーでもいいけど。。
書込番号:14618618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SKICAPさん
George Yamamotoさん
Camera icsの件、ありがとうございました。
参考になりました。
書込番号:14619437 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無音で撮れる様になって良かったね。
悪用されないように祈ってますよ。
書込番号:14620276
2点

>George Yamamotoさん
root取って少し弄れば無音化なんて簡単でしょ。
皆さん、私と違ってお詳しいようですから(笑)。
それとも、書き換えも出来ないの?
(此方が引いてるのに、粘着すんじゃね〜よ)
書込番号:14620386
3点

>ばじままさん
なんかトピズレのネタで失礼しました。でも、Camera icsの件、少しはご参考になれたようで良かったです〜
>セイジA1さん
昔はそういう方法でしか無音化できなかったためそういうやり方をする人がいましたが、今ではそんなことをしなくてもアプリで無音化できるため、わざわざrootを取る必要なんかありません。
恥の上塗りにもひどすぎる。
書込番号:14620563
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HTC > HTC J ISW13HT au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2020/02/18 14:40:29 |
![]() ![]() |
1 | 2018/04/06 8:06:53 |
![]() ![]() |
3 | 2017/10/24 20:34:42 |
![]() ![]() |
3 | 2017/05/07 11:15:01 |
![]() ![]() |
6 | 2017/05/16 20:50:08 |
![]() ![]() |
0 | 2016/02/25 21:29:36 |
![]() ![]() |
5 | 2015/12/03 17:14:38 |
![]() ![]() |
0 | 2015/11/30 19:47:52 |
![]() ![]() |
1 | 2015/11/24 10:53:16 |
![]() ![]() |
3 | 2015/11/18 21:52:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





