『調子が悪い』のクチコミ掲示板

HTC J ISW13HT au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 5月25日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 4.0 画面サイズ:4.3インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 1GB バッテリー容量:1810mAh HTC J ISW13HT auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『調子が悪い』 のクチコミ掲示板

RSS


「HTC J ISW13HT au」のクチコミ掲示板に
HTC J ISW13HT auを新規書き込みHTC J ISW13HT auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ26

返信13

お気に入りに追加

標準

調子が悪い

2015/02/15 14:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

クチコミ投稿数:19件

1年8ヶ月使っていますが調子が悪くなりました。

バッテリーの持ちが悪くなったので新バッテリーにかえたにもかかわらずバッテリーの減りが早い。

先日は触ってもいないのに勝手に再起動しました。

また触ってもいないのに勝手に熱くなってバッテリーが急激になくなることもほぼ毎日あります。

操作中にも熱くなります。

あと通信が止まるあるいはしにくくなる。

自分も相手も通話が聞き取りにくなるなどなど…。

ショップに行ったら「ソフトがおかしくなっているなど原因をメーカーに出して調べてもらう。その場合初期化するのでデータが全部消える。」と言われました。

ソフトがおかしくなるなんてことがありえるのでしょうか?


他に原因があるように思えます。

データが消えるのはいやなのでなんとか自分で直したいのですが…

書込番号:18479517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/15 15:15(1年以上前)

>ショップに行ったら「ソフトがおかしくなっているなど原因をメーカーに出して調べてもらう。その場合初期化するのでデータが全部消える。」と言われました。
>ソフトがおかしくなるなんてことがありえるのでしょうか?
相談した店員にも分からない症状で偶々ソフトが原因などと口に出した一例に過ぎないと想定します。
そういう意味では至って普通に対応されています。スレ主さんが店員のアドバイスを疑う事の方が理解に苦しみます。

>他に原因があるように思えます。
>データが消えるのはいやなのでなんとか自分で直したいのですが…
ご自身で原因が分かるような発言ですがその答えについては何も触れていませんね。ましてや他人には全く予想も出来ないです。
Android端末で不具合の原因が特定できず困った場合には、大切なデータを確実にバックアップを行って端末の初期化をすることはどこのキャリアやメーカーサポートであろうと基本の操作と対応です。
大切なデータのバックアップを行う事と端末の初期化をする事を面倒(嫌)がらず速やかにショップで点検確認してもらう事(それで不具合が改善される事がご自身にとっても一番良い事)をお勧め致します。

書込番号:18479645

ナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/02/15 15:43(1年以上前)

何らかのアプリやプロセスが暴走しています。androidでは、それほど珍しくないです。
まず、本体の設定 > 電源管理 > 電池の使用状況から、どのアプリやプロセスがバッテリを一番使っているのか確認してください。
メディアや開発者サービスといったところがよくあるパターンです。
原因がわかれば、無意味に初期化せずとも、直せる可能性は高まります。

場合によっては、SIMやSDカードの抜き差しで直ることもあります。

初期化や修理は最終手段です。
かるがるしく無責任に勧めるだけなら、誰でも出来ますが、そんなアドバイスならしない方がましです。

書込番号:18479722

ナイスクチコミ!6


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2015/02/15 16:08(1年以上前)

バックアップぐらいとれば

書込番号:18479796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:29件

2015/02/15 16:19(1年以上前)

やたらと初期化を勧める回答者がいるが、まずはセーフモードで様子見しましょう。

書込番号:18479828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29822件Goodアンサー獲得:4578件

2015/02/15 16:22(1年以上前)

下記はメディアが暴走して、発熱・以上電池消費が生じた場合の説明です。
http://www.excite.co.jp/News/android/20140917/Androidsmart_81470.html
上記の様に原因が分かればいいのですが、P577Ph2mさんの紹介した方法を使っても原因が分からない場合は初期化を行うしかないでしょう。ファクトリーリセットしてアプリを入れ直せば改善することもあります。
また、SDカードの故障によりリセットが発生することもあります。この場合は、SDカードを外せば改善しますが、データの一部が破損している可能性は大です。
他に本体の基板の故障や購入したバッテリーが互換品だった等の原因も考えられます。バッテリーは純正品を買えばいいのですが、基板の故障の場合は買い替えたほうが安くつきます。(安心ケータイサポートプラスに加入時を除く)

書込番号:18479838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:29件

2015/02/15 17:39(1年以上前)

今時の回答者は、初期化する前にセーフモードを勧めないのか?
操作も難しくないし、ハードかアプリかの切り分けできる場合も多いのだが。
あとファクトリーリセットってスレ主に通じるのか? 一般的にはやらない方法だが。

書込番号:18480105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2015/02/16 00:42(1年以上前)

うといことがわかりましたかね。

ファクトリーリセットわかりません。

セーフモードもわかりません。

どうやるのですか?

電池は画面が50%以上使っていることがわかりましたが、それからどうすればいいのでしょうか?

ちなみに使ってない時は画面はつけっぱなしにしていません。

バックアップも電話帳とギャラリーはSDカードにできたのですが、メモ帳とブッマークのSDカードへのバックアップの仕方がわからないのでそれも教えてください。

それができてからSDカードやSIMカードを抜くこと、最終的には初期化などアドバイスいただいたことをひと通りしてみようと思います。

ちなみに安心ケータイサポートには入っています。

書込番号:18481914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:36件

2015/02/16 17:44(1年以上前)

ファクトリーリセット
設定→ストレージ→工場出荷時の状態に戻す。
又は、電源切断後ボリュームキー下を押しながら電源投入→clear storage

セーフモード
電源投入→ロゴ表示中にボリュームキー下押しっぱなし。

バックアップ
ツール使っているから個別は知らん。

書込番号:18483897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29822件Goodアンサー獲得:4578件

2015/02/16 18:48(1年以上前)

バックアップについては、下記をご覧ください。
http://isw13htwiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%B4%F0%CB%DC%C1%E0%BA%EE%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6%A1%CB#p20
Au標準のものでほぼバックアップ可能ですが、メモ帳については不明です。保存先の指定ができないタイプを使っているのであれば、くまぐすの様なSDカードに保存できるものかEvernoteの様にクラウドに保存できるメモ帳にコピペしておいた方がいいと思います。また、SDカード自体のバックアップもお忘れなく。
画面が50%以上になるのは普通のことなので、他にメディアサーバー等がなければアプリの問題はないでしょう。また、上記のwikiはこの機種専用のものなので、一通り見ておいた方がいいと思います。

書込番号:18484070

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:29件

2015/02/16 18:52(1年以上前)

>設定→ストレージ→工場出荷時の状態に戻す。

私は普通初期化と呼ぶが。
初期化とファクトリーリセットは別だと思うが。

書込番号:18484079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:36件

2015/02/16 19:00(1年以上前)

三ッ田和彦さん

ありがとうございます。

同じだと思ってました。
意味合いが違うのですかね。
気を付けます。

書込番号:18484120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2015/02/17 14:43(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

皆様のおかげでなんとかメドがたちそうです。

公私ともに忙しく中々返事ができないのですが

見ず知らずの私のためにネットを通じて

全国の多くの方々からアドバイスをいただいたことに

感謝の気持ちでいっぱいでございます。

本当にありがとうございます。

書込番号:18487254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/19 09:23(1年以上前)

『スマホ・タブレットが挙動不審…。そんなときは「セーフモード」を試してみよう!』
セーフモードの解除は、端末を再起動するだけです。シャットダウンメニューに「再起動」があれば、それを選んで再起動しましょう。メニューに無い場合は、一旦電源を切って、再度起動します。
http://andronavi.com/2014/11/336467?utm_source=website&utm_medium=rss

端末とアプリに未更新があれば手動で確実に更新して様子をみる。
購入時以降ご自身でインストールしたアプリを削除して様子をみる。
大切なデータのバックアップを行いその後端末の初期化です。
ご自身では表記の操作などが難しいような場合はキャリア店舗で動作点検確認を相談して下さい。

書込番号:18493821

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「HTC > HTC J ISW13HT au」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
何気に連写がいい 1 2020/02/18 14:40:29
昔この機種を使用していました。 1 2018/04/06 8:06:53
遂に限界⁉ 3 2017/10/24 20:34:42
もう寿命が近い、現役使用は限界か??? 3 2017/05/07 11:15:01
突如電源Off 6 2017/05/16 20:50:08
乗り換え 0 2016/02/25 21:29:36
nanoSIMを差してみても無駄 5 2015/12/03 17:14:38
楽ナビとのBluetoothテザリング 0 2015/11/30 19:47:52
通話のみとWi-Fi 1 2015/11/24 10:53:16
HTV31への機種変更について 3 2015/11/18 21:52:29

「HTC > HTC J ISW13HT au」のクチコミを見る(全 13181件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

HTC J ISW13HT au
HTC

HTC J ISW13HT au

発売日:2012年 5月25日

HTC J ISW13HT auをお気に入り製品に追加する <762

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング