


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
まずは、sdに保存されているデータの増殖。
そして、充電残量表示の不具合。
充電器をさすと有り得ないスピードで充電残量が回復していく。
再起動すると、当然そんなスピードで充電されてないので残量が減る。
再起動しないで使うとそんなスピードで充電されてないのでものすごい勢いで残量がへっていく。
ドコモショップで交換 修理を何度かしましたが改善せず。
ドコモショップのホットモックさらにインフォメーションセンターの機種でも確認していただき、事象の再現がとれました。
みなさんにも同じことが起こっていませんか?
それにしても、確認できたのに改善のために動かないドコモの対応にいらいらしています。
書込番号:14912625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

二次電池の特性でもあるのですが、リチウム電池は85%付近までが効率よく
充電されます。その先は電流を少なくしてゆっくり90〜100%になる様に
するのがCCCV充電と呼ばれる方式で、100%まで受入スピードが維持できる
リチウム電池はまだありません。
1.8A充電を許容する仕様は確かに便利ですが、90%以下までの話です。
それ以上は同じスピードで入る訳ないのに入った事になっているのは
電圧変動から充電状態を判断するソフトの仕様がよくないのです。
ファームで直せる様な内容と思いますが、メーカーは対応してくれる
でしょうか。まじめな開発体制ならこんな状態で発売しませんしね。
書込番号:14916554
0点

回答ありがとうございます。
ただ、90パーセント付近から充電速度がゆっくりになることは存じております。
今回質問したことは、充電残量がどの値でも充電開始直後からおこります。なので、充電速度の判別が良くできていないわけではなさそうです。
書込番号:14916564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2018/02/26 4:51:56 |
![]() ![]() |
2 | 2018/02/11 17:57:23 |
![]() ![]() |
4 | 2016/09/29 12:34:34 |
![]() ![]() |
7 | 2015/02/22 1:58:25 |
![]() ![]() |
0 | 2014/06/25 21:39:05 |
![]() ![]() |
9 | 2014/07/05 11:01:05 |
![]() ![]() |
5 | 2014/05/25 17:22:29 |
![]() ![]() |
13 | 2017/11/13 8:00:30 |
![]() ![]() |
0 | 2014/05/02 19:39:43 |
![]() ![]() |
1 | 2014/03/16 16:28:32 |
「NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo」のクチコミを見る(全 2390件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





