『充電残量表示』のクチコミ掲示板

MEDIAS X N-07D docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 7月13日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年夏モデル 画面サイズ:4.3インチ 内蔵メモリ:ROM 8GB RAM 1GB バッテリー容量:1800mAh MEDIAS X N-07D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『充電残量表示』 のクチコミ掲示板

RSS


「MEDIAS X N-07D docomo」のクチコミ掲示板に
MEDIAS X N-07D docomoを新規書き込みMEDIAS X N-07D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

充電残量表示

2012/08/27 17:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo

クチコミ投稿数:286件 MEDIAS X N-07D docomoのオーナーMEDIAS X N-07D docomoの満足度1

例えば20%から充電をはじめるとします。
(充電器は純正の付いてきたもの)
普通なら1%ずつ徐々に回復するものですが、
何%か飛ばしで増えていき、
あり得ない速度で残量が回復します。
アプリなどはいれていない状態でも同じです。
これで充電できていれば文句はないですが、
いくらなんでも早すぎなので再起動すると
ほとんど回復していない。
5分程度で20%から40%になったりするのがざらです。
そして再起動すると26%など、
まぁ五分充電では妥当な値です。

何度か修理や交換をしてもなおりません。
同じ症状の方いらっしゃいますか?

書込番号:14987481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2012/08/27 17:49(1年以上前)

バッテリー表示はアンドロイド標準のものでしょうか? それとも何らかのバッテリー表示アプリを入れてますか?

書込番号:14987623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件 MEDIAS X N-07D docomoのオーナーMEDIAS X N-07D docomoの満足度1

2012/08/27 17:53(1年以上前)

記述してます通り
アプリは入っていない初期の状態でためしてます。

書込番号:14987635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件 MEDIAS X N-07D docomoのオーナーMEDIAS X N-07D docomoの満足度1

2012/08/29 10:24(1年以上前)

誰か回答していただけないでしょうか?

書込番号:14994152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Pagudayoさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:4件 MEDIAS X N-07D docomoのオーナーMEDIAS X N-07D docomoの満足度3

2012/08/29 11:12(1年以上前)

私のも同じ現象です
交換しても同じでした
さらに私のは、USBからの充電からだと めちゃくちゃ充電が早いです 早い分、減りも早いです

書込番号:14994283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件 MEDIAS X N-07D docomoのオーナーMEDIAS X N-07D docomoの満足度1

2012/08/29 11:23(1年以上前)

やはりそうですよね。
私は修理二回 交換三回しております。
が、症状は同じです。
今日、4度目の交換になります。(笑)

これ、こまりますよね。

書込番号:14994317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:4件 MEDIAS X N-07D docomoの満足度4

2012/08/29 15:36(1年以上前)

この端末は急速充電機能がついています。

端末温度が低くて電池容量も少ない時には急速充電が行われます。
よって、充電のしはじめは一気に充電がされます。
急速充電機能により確か30分で50%まで回復だったと思います。

ですので、充電初期については一気に%の数値が上がるのはおかしくないと思います。
また、バッテリーは温度が高い方が活性化するので冷めてない状態ではある程度の誤差は仕方ないと思いますよ。(急速充電中は発熱しやすい)


完全に冷えた状態で急速充電できるならば試してみて数値の変化を見てみたいです。
私はこういうものだと思って細かいことは気にしていません。

書込番号:14995032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件 MEDIAS X N-07D docomoのオーナーMEDIAS X N-07D docomoの満足度1

2012/08/29 17:01(1年以上前)

回答ありがとうございます。

ただ、質問文をしっかり読んでいただいたでしょうか?
一気に回復するが、再起動かけると残量が充電前とあまり変わらないんです。
急速充電と言うのも15%から50%まで、30分です。
30分で35%の回復になるわけですが、
五分で20%→40%や50%はあきらかにおかしいですよね?
再起動かけると26%などです。
五分くらいの充電では妥当です。

それを言っているんです。
私はスマホ初心者ではないので
基本的な事は存じておりますし、
端末の機能のことなどもきちんと調べております。
docomoでは、症状の確認も取れていると言っておりました。
メーカーとの協議中とのことです。

書込番号:14995290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sodafloatさん
クチコミ投稿数:1件

2012/08/29 22:45(1年以上前)

故障ではないと思います.
電池残量は,電池の端子電圧から推測される電池の残容量が%で表示されていると思います.
一般に電池の端子電圧とその時の電池残量の関係を表すグラフ(設計時の測定データ)があります.
定期的に電池電圧を測定して,このグラフと比べて電池残量の予測値を表示していると思います.
充電するときは,電池電圧より少し高い電圧で充電電流を制御しながら充電します.
充電中は電池電圧が少しずつ上昇していきます.一定で電圧以上になり,その他の条件を満たすと満充電となります.電池電圧の変化等を細かに測定して満充電を判定します.
充電中の電池電圧の変化と充電された電池容量の関係ですが,放電するときとは異なる変化をします.放電時と充電時で電池容量が同じ状態になったとすると,充電時のほうが電池電圧が高くなります.
ところがスマホは放電時のグラフを元に電池電圧から電池残量を推測して表示するので,tamu19920628さんが指摘されているような電池容量の表示の差が出るのだと思います.
充電中に再起動するとその瞬間に充電が停止する.再起動するために放電するので,一気に端子電圧が低下して容量が少なく表示されるのだと思います.
充電端子を差し込むと一気に端子電圧が上昇するので見かけ上は電池容量が一気に増えたように表示されるはずです.後は少しずつ端子電圧が上昇するので電池残量も少しずつ増えます.
満充電になる前に電池が放電すると放電時の電池容量と端子電圧の関係になるので一気に容量が減ってしまうはずです.
充電中と放電中を区別して電池容量を表示してくれるとよいのでしょうがそこまで気が回ってないのではないでしょうか?

難しいかもしれませんが参考になりそうなホームページです.
充電時のグラフ
http://www.baysun.net/ionbattery_story/lithium09.html
放電時のグラフ
http://www.baysun.net/ionbattery_story/lithium10.html#story10

書込番号:14996761

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:4件 MEDIAS X N-07D docomoの満足度4

2012/08/30 11:07(1年以上前)

>急速充電と言うのも15%から50%まで、30分です。
>30分で35%の回復になるわけですが、
>五分で20%→40%や50%はあきらかにおかしいですよね?
>
私の表現ですと一部足りず申し訳ございませんでしたが、充電中は温度が高くなり
バッテリーとしては高めな数値が表示されるのは仕方ないという意味です。
充電中の数値と実際に充電されている数値と合わないものだという意味です。

sodafloatさんの回答の方が一番的を得てわかりやすいと思います。
充電、放電両方のグラフを準備して検出値を一致させるというのは、判りやすさとして当然ですね。
商品を作る上で気をつけないといけない部分ですね。

書込番号:14998503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件 MEDIAS X N-07D docomoのオーナーMEDIAS X N-07D docomoの満足度1

2012/08/30 12:22(1年以上前)

充電の仕様も理解しております。
ただ、この事象はこの機種だけでおこります。
他の急速充電可能なELUGA ARROWS などではおこりません。
この機種だけで起こるのはおかしいですよ。
他の機種で起こらないんですから
NECの技術不足ではないでしょうか。
昨日ドコモに行ったときに、同じクレームを訴えている方がいまして、
消費者センターに行くとも仰っていました。
少なくとも私はこの誤差により利用に支障をきたしています。
他の機種で起こらない以上、改善策はあるはずです。
ドコモにはしっかりと対応していただきたいものです。

お二人とも回答ありがとうございました。

書込番号:14998738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

MEDIAS X N-07D docomo
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

MEDIAS X N-07D docomo

発売日:2012年 7月13日

MEDIAS X N-07D docomoをお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング