


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
購入予定ですが 余りに クチコミがひどい
発売3日 本当の話ですか?
2〜3カ月使用して アプリの組み合わせや、キャッシュのゴミが溜る等で、不具合が出るのは 理解できるが、
1〜2日ましてほとんど真っ更に近い状態で 不具合が出るとは、考えられない 特注品で一品商品なら想定外の不具合が出るのも理解するが、
富士通の量販品が こんな簡単に不良品が、出るとは、考えられない この程度の不具合テスト中に出るでしょう
不良品だ返品するだのゴミ箱に捨てる(お金支払いつつ)
なぜこんなに酷評するのか 悪意が有るにしても解りすぎる
逆効果だと思うが、言ってるうちに暗示効果で一般人が使い方の不理解や誤操作で起きる現象を機械の不良にしたいのか でもそれで誰が利益を得るの?
ARROWS X F-10D 叩いて誰が利益を得るの メーカーは切磋琢磨してるよ
読んでて不快です 何方か私にも解るように説明してください
そして、ほんとの事だけ書いてください・・・無理か〜〜!!
書込番号:14847359
25点

ここはもう一部の心無い人間のために、全く役に立たないサイトになっています。
悪意だけの品性の無い書き込みばかり・・・。
種々雑多な意見の中から有用な意見を取捨選択し、自分で判断するしかないと思います。
子供じみた書き込みばかりを見ていると、とっても疲れます。
書込番号:14847470
16点

私も発売初日に手に入れました。そのあと、ここでの書き込みを見て心配になりましたが、今のところ特に問題ないですよ。所詮携帯なんで、電話、web閲覧、Twitter、いろいろ検索、スケジュール管理が主な使用目的ですが、快適です。電池のヘリは、ガラケーよりは早いですが、一日は持ちますし、それ程暑くもなりません。
仕事してれば、日中はゲームとか、動画みたりしませんしね。
ゲームしたければPSP、動画とかみたければiPad買えばイイとおもうけど。フルスペックだからといって酷使すると音を上げますよ。
自分の判断を信じることだと思います。(私は前回の機種で失敗しましたが…)
書込番号:14847500
10点

まあISW13FやIS04の件もありますし、ありえないわけではないと思います。
前機種のことを考えると実際こういう事態が起きてる可能性が高いと考えますね。
防水ですし、クアッドコアですので他の機種よりも発熱するということは確実だと思います。
本当か嘘かはご自分でモック等で確かめたほうがいいと思います。
書込番号:14847519
7点

私も3日使いましたが不必要なバックグラウンドで動いてるものを切ったり
いろいろカスタマイズすることで電池持ちは非常に良いです
多分電池が悪いだの発熱がすごいだの言ってる人はスマホを使いこなせていないのでしょう
書込番号:14847557 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

今この機種は出たばかりでヒートアップしすぎていますので、
良い点も悪い点も、第3者から見たらあんまり参考にならないでしょうね。
口の悪い方なども一部いるので、このクチコミはとても見難いと思います。
不具合があってもダメダメいうだけで、再現や検証ができてないので、
もう少し、のんびりまったり進行できたら良いんですけどね。
いろんな人間が集まるサイトなのでいろんな意見が飛び交いますが、
それがいろんな情報交換につながることもありますので、
熱くならずに進行していけるといいですね。
書込番号:14847565
7点

発売日に購入したものです。
この機種の前はSoftBankのiPhone4でした。
Androidになれてないので色々苦労してますが、解決するたびにAndroidの自由性に感動しています。
発熱や電池の減りはiPhone4にくらべても確かにあります。
カバーをしてますが、30分位ネットしたりソーシャルゲームしてたらかなり熱くなります。
それで不具合が出る事はないですが、LTEエリアではみるみる電池は減っていきます。
予備バッテリーは必要かと思います。
サクサク感や電波の速さ、ドコモどうし24時間通話無料は発熱や電池の持ちの悪さを差し引いても買って良かったと思っています。
この機種を買おうか迷ってるならその事をよく考えて買う事をオススメします。
またもし待てるなら冬モデルまで待ってみてはどうでしょうか?
夏モデルはどれも、発熱や電池の持ちの悪さはどの機種も問題になってます。
メーカー側もこのテーマを必死に検討していると思います。
書込番号:14847726
9点

一部大げさな人もいるとはおもいますが
全ては電池の減りの早さとそれを補うために充電しながら作業するとあっという間に50℃になり充電が止まる仕様のせいだと思います。
実際私は3日使ってみて上記以外に不満はないです。サクサク動くし凄くいいと思います。
でも他がどんなに素晴らしくても電池が持たなければ意味がないと個人的に思います。
だから交換できるなら直ぐ違う機種に代えたいくらい不満に感じています。
なのでが想定する使い方で電池の減りが気にならない人には不満なく素晴らしい機種だと思いますよ。
書込番号:14847755
4点

確かにこの端末の口コミは、ネガキャンなのか事実なのか、判断つきかねますね。
s3やsh-09dでもここまで酷くはありません。
両端末ともネガキャンはありますが、まあ悪い機種ではないだろう、との予測は出来ます。
しかしこの端末に至ってはなかなか難しいですね…
評価が二分しすぎで。
でも、「発熱が…」「電池持ちが…」等の口コミを見ると逆に「よし、買って確かめてやるか!」
という気にもなってきます。
私のようなドMの輩もいますので、ネガキャンも程々に…
書込番号:14847837 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

防水だから温度が高くなると言う方がいらっしゃいますが、
どういう因果関係でそう言えるのでしょうか。
できれば、伝導、対流、放射という熱エネルギーの移動のキーワードで説明していただきたいです。
防水パッキンで熱がこもるのでしょうか。
携帯電話の放熱設計が機体内部の対流が主ならそう言えるのでしょうが、
防水モデルとそうでないモデルの内部対流の差がそれほど大きいとは思えないのです。
書込番号:14847863
13点

本当に酷いですね。
何だかスマートフォンもゲーム機同様、自分の支持する機種以外の端末は徹底的にネガキャンする残念な人が最近増えてきました。
そういう人はだいたい単発IDなのですぐに分かります。
単発ID以外で☆1つをつけ、かつちゃんとした説明をなさっている方はあまり見かけません。
あとはどの機種の口コミ掲示板でも「○○はデザインが〜」「○○なんかよりも良い」だとかイチイチ嫌味な発言をする人もいて、非常に嫌な気分になります。
F-10Dを含め、SH-09D、SC-06Dにも本当に購入したのか疑問なレビュー、或るいはモックしか触らないで判断したようなテキトーなレビューが目立ちます。
それは会社の工作員云々の話では無いでしょう。叩くことが遣り甲斐に感じている狂信者が暴走しているとしか思えません。
書込番号:14847925
7点

確かに防水仕様だから、熱暴走やら、充電が止まってしまうのは、メーカーとして落ち度がありますよね。一般消費者は防水仕様だから、高い金を払って購入したわけだし、通常使用が出来ない製品ならば、海外では訴訟問題です。私はこの機種にすごく関心があって実際に購入しようとおもいましたが、止めました。最悪の機種だと言うひともいるし、最高だと言う人もいますが、共通しているのはバッテリー、ですよね。
使う側に落ち度はあるわけもなく、通常使用が出来ない人がいるならば、製造メーカーおよび通信事業者は早急に対応するひつようがあると思いますよ。仮にメーカーが、スマホを使いこなせない一部のネガキャンだとの認識ならば、かなり問題は深いですね。
書込番号:14848007 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ちょこっと…
防水ってそんなに必要?? 風呂で使うという話もあるけど、そこまでしないとダメかな?
全部入り要求のお陰で不安定要素が増えるのは事実だと思います。
書込番号:14848107 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

熱暴走も機能制限もその他不具合もありませんよ。
可能性とか微妙なことを書いている方かをいますが確認したのか?と。
この機種は結構売れていますから、スクリーンショットなど証拠を示しつつネガキャンに対抗するしかないと思います。
まともなことを書いている風な感じでネガキャンしている場合も多くひ一人でも多くの本当のユーザーの声を上げていくしかありません。
書込番号:14848156 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私もここのレビュー・クチコミはどうかと思っていました。
今までは傍観していましたが、あまりに酷いので、ついついIDを取ってしまいました。
私は初日に買い、毎日使っています。
発熱云々が異常な数書かれていますが、別に気になりませんよ。
でも、電池の消耗は確かに激しいです。
もう1台iPhone4を持っているのですが、そちらと比べると驚くほど早くて…。
とりあえず、ここの情報は鵜呑みにしない方が良いと思います。
正直言うと、持ち主としても大絶賛できるほどの機種ではありません。
しかし、ボロクソに叩くほどの機種でもないと思うのです。
どちらかと言えば良い機種だと思いますし。
私はフィーチャーフォンから機種変したのですが、フィーチャーフォン(FOMA)の方が良かったところも多々…。
この機種に限らず、FOMAから機種変を考えている方、特に料金プランはよく確認しておいた方が良いですよ。
FOMAとXiは、きっと思っている以上に違いますから…。
書込番号:14848176
9点

お風呂で使って問題なかった人など、問題なくて当たり前なのですが、感想などあげてもらった方が良いです。
本気でお風呂で暴走が起きると思っている人間もいるのかもしれません。
私が書いても風呂使用も含め暴走ありませんが、またメーカーの回し者などの暴言を書く人間もいます。
かといって新規で書くようなヤラセはしたくありません。
書込番号:14848186 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

メーカーが防水仕様だから、熱暴走して、充電が止まってしまう。
と言うのなら、明らかに訴訟で負けるな。防水仕様だと消費者に宣伝して信用をさせて購入させ、熱暴走で通常使用が出来ない! 防水仕様だから諦めてください?なんかメーカーとしての品位を疑いますね。みなさんは全部入りで引かれて、この機種を購入し、2年間の契約したわけで、明らかに詐欺だね。通常使用できない!我慢して2年間使うんですか?なんか
おかしいと思いませんか?
書込番号:14848197 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>メーカーが防水仕様だから、熱暴走して、充電が止まってしまう。と言うのなら、明らかに訴訟で負けるな。
だから止まらないって。
止まるというならそれなりの証拠を出してみてください。
書き込み以外の根拠ありますか?
画像なり動画なり??
一見正論に見えてしまう書き込みが一番困りものなんですよ。
書込番号:14848245
8点

確かに。第三者から客観的にみれば、行きすぎの感はありますが
電池の消耗の早さに関しては、個人の使い方に依存しますから、仕方ないと思います。問題視しているのは、通常使用でバッテリーが
無くなり、充電しながら電話する場合もあるし、緊急の場合もあるでしょう。ところが発熱で充電が出来ない!この機種は防水仕様だからね。海外ならメーカーは敗訴確定。
書込番号:14848251 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ということはここに書いている人はみんな嘘を書いている?ってことで、熱暴走は無いと?私は嘘を書いているとは思えないが、
書込番号:14848276 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

とりあえずうまく貼れているかわかりませんが、
USB充電しながらwifi環境下でラジオアプリ再生した時の状況です。
症状を少し細かく説明すると
USB]充電中温度上昇→充電が5分くら止まり(その間当然電池残量が減る)
少し温度が下がり充電再開される→また直ぐ温度上昇→充電止まる
結果電池が減っていきシャットダウンって流れです。
個体差や負荷のかけ方、カバーの材質による放熱のしやすさなども、もちろんありますが
充電が止まる現象は存在します
書込番号:14848461
2点

貼れてなかった
スクリーンショットがpngのせいみたいだね
変換して出直します
書込番号:14848499
0点

ガチャ屋さん
実機の詳しい検証ありがとう御座います。
52℃と画像で見受けられますが、
端末は持った感じどうですか?
かなり熱はありますか?
書込番号:14848555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヤッチンFDさん
私はハードカバーつけていますが、熱さはありますがほんのりくらいで持てないほどは熱くないです。
夜間でこれなので日中の外ならもっと上がるかもしれないですね
熱さより電池がもたないのに充電ができない事が個人的に問題です
あと誰よりも楽しみにして発売日に買ったのに
使ってみて実際困った事を正直に書くとネガキャンと思われる事は心外だし悲しいですね
書込番号:14848601
9点

そうですね。
ガチャ屋さんの心中お察し致します。
原因作ってる書き込み人は大体想像が
つきますが・・・
書込番号:14848638 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>だから止まらないって。
>止まるというならそれなりの証拠を出してみてください。
>書き込み以外の根拠ありますか?
>画像なり動画なり??
さて、画像なり動画なりのその画像を上げられて有名人様()はどうすんだろね?
まさか画像を加工してるとか言い出さないよね?w
wktkが
止 ま ら な い
書込番号:14848699
5点

私もここのクチコミ見ながら、購入するまで見てましたが(予約で21日に購入)流れが気持ち悪いですね。
さて、私の場合は購入した時の初期設定で数回制限がありました。充電しながらだったので予想の範疇でした。バッテリーの節約するように弄ってからは制限は起きてないです。(充電中も)
発熱もしますが、暖かい程度ですね。バッテリーミックスの表示ではWeb見ながらだと、50〜60℃位を行ったりきたりしますが制限はありません。
レビューも書きましたので、ご覧ください。それが私の真実ですw
蛇足:クチコミはあまり気にしない方が良いと思います。私はこの機種が一番良いと判断して購入したのでスレ主も自分の判断を信じましょう。
書込番号:14848827 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

良識ある人がかなりいらっしゃる事にホッとしました。
現象も意見も 取りようで反応が変わるのでしょうね、
作為的な意見が有ることも事実でしょう
偏差値(?)と同じで極端な『よいしょ』と『バッシング』を差し引いて考えます やっぱ 欲しいな
書込番号:14849567
0点

ネットラジオならそれほどCPU使わなくても大丈夫そうだから、ECOモードでCPUを電池持ち優先にしてみてはどうでしょう?
どうも「充電しながらXXXする」ってのがこの機種の弱点のようなので、この辺りをファームのバージョンアップで改善してもらいたいですね。
書込番号:14849630
1点

鉄拳大好きさん
満足できるかどうかはそれぞれの使い方だと思います。
今のままでは私の使い方には合わないので不満ですが、あなたには満足できる機種になり得るかもしれません。
いろんな書き込みを見ていい機種だと判断したのなら買ってもきっと満足できると思いますよ。
Velmyさん
ただ充電が止まる事自体ウソみたいな書き込みに対しての反論なのでアプリはなんでもよかったのです。
現在別スレにある節電設定とNXエコのCPU動作を落とす設定にしているので昨日よりかなり電池は持っています。
あとはこの状態でナビとしてつかった場合とデザリングした時に電池が持つかまた持たないとしても充電しながらちゃんと動作すればとりあえず最低限の不満は解消されると思い期待しています。
書込番号:14849913
0点

私も発売翌日にビクビクしながらも購入に踏み切りましたが、たくさん書かれているネガティヴな問題は全く出ておりません。むしろ、GALAXYS2、SH-01Dと使ってきて、やっと長く使えるであろう快適な端末に出会えて感激してます。
ただ、たくさんのネガティヴな書き込みをされてる方を見ると、激しい個体差があるんでしょうかね。
電池の問題は、そりゃ使うほど比例して消費します。それは受け止めた上で、使い方次第だと思います。それがイヤなら他機種にすべきですが、それを理解して使いこなせる方には、間違いなくオススメです!!
書込番号:14850327 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Satoru57さん
こういう書き込みに騙されて買ったんですが、レビューにもあるとおり満足のいく端末では無かったです・・・・
電池持ちや発熱は特に困ったもので、予備電池2個購入しました。
書込番号:14850337
5点

JapanLoveさん
そうなんですか。。。
だますつもりは無く、事実をお伝えしたまでなんですが、とにもかくにも私はそんなことは無いので、ドコモショップに相談してみたらいかがですか?
一年弱前にGALAXYS2にて発熱、再起動を繰り返して交換対応してもらったら、問題は再発せずに快適に利用できるようになったことがありました。
やっぱり個体差が激しいのでしょうね。。。
書込番号:14850375 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そう思ってDS行ってみたんですよ。
・裏でタスクが動いてると電池消耗しやすいのでこまめに切ること
・機能制限をどこかでかけないと爆発の恐れがあるので仕方ないこと
・程度にもよるが、ある程度の発熱は他のスマートフォンでも存在すること
といった説明をされ、とりあえず様子見という形になってしまいました・・・
ドコモの、こういったアフターサービスにも疑問を感じますね。
書込番号:14850440
3点

真実とはあなたが選んで買ったという事
ここのレビューやクチコミや騙されたなどは、お門違いです。自分自身の判断で購入したのですから、他人に責任を求める行為は愚かだと思いませんか?
誰もあなたに「買え」と押し付けてはいないし、判断するのは自分なのだと、わかりませんか?
ここのレビューやクチコミは現在、ひどい有様です。見かねてアカウント取得して、私の機種で起こった事は全て書きました。何度も言いましたが判断するのは自分!他人に逃げないで正しい評価が増えることを信じています。
スレ汚し、失礼しました。
書込番号:14850577 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私もスカーレットデビルさんと同意見です。
レビューはあくまで参考程度でしかありません。
他人に責任転嫁はやめましょう。
もう一つ言わせてもらうと、買った人間で無くてもレビューは書けるのと、あくまで個人の感覚によるところが大きいので信憑性には疑問符がつきます。
書込番号:14851898
6点

熱問題が出てますが、まず大前提として、充電は発熱を伴いますよね。
にもかかわらず、「充電しながら使って温度上昇して、充電が止まった」というのは使い方に問題があると私は思いますが、いかがでしょう?
普通は充電しながらゲームとか、充電しながら音楽とかしないもんだと思いますよ。
明らかに充電供給量より、消費量が多いんだもん、発熱するでしょ、それは。
他の端末では問題無かった、というのは判ります。
それは端末の設計に問題あるかもしれませんが、頻度の問題で、日頃安定している私のIS11CAでも、充電中操作をすると、50回に1回ぐらいフリーズとかいきなり再起動とか普段起こらない事象が見られます。
この端末に関わらず、スマホに関しては「充電中はなるべく操作しない」という発想に改めた方がいいと思います。
書込番号:14854189
6点

>この端末に関わらず、スマホに関しては「充電中はなるべく操作しない」という発想に改めた方がいいと思います。
ホントにその通りだと思います。
私の端末はエコモードは使わずGPSoff、
各同期offでWiFi接続で2時間ブラウジングで残15%(購入初日)に。
熱も「暖かいな」と思うくらいでした。
この設定で待機状態だと2〜3時間は100%でした。
使用から2、3日経ちますがバッテリーの持ちは少しずつ良くなってるように思います。
今はGPSonでどの位持つのか試しています。
書込番号:14854289
1点

JapanLoveのクチコミ最高!スギちゃんよりも笑えるな!!
書込番号:14855992
1点

AS-sin5さん
そもそも充電せずに作業できる位電池がもてば何の不満もない素晴らしい機種といっておりますが・・・
書込番号:14857631
1点

>さて、画像なり動画なりのその画像を上げられて有名人様()はどうすんだろね?
なんかする必要ある?
くだらねぇ。
ガチャ屋さん、そのスクリーンショット撮影前後のバッテリーミックスのスクリーンショットをアップできませんか?
参考にして動作検証したいので。
書込番号:14858821
0点

上の書き込みの人、そんなに喰ってかかなくても
良いのでは?
別に貴方の事では、ないでしょうから。
駄レス失礼しました。
書込番号:14860022 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

少なくとも私は、買って後悔しました。
iphoneと比較すると、バッテリーの減りが常軌を逸しているからです。
電池がもたない携帯電話は、私は嫌でした。
ネガキャン云々と仰っている方もおられるようですが、
信用されないのであれば、買ってみてはいかがでしょうか?
何も「買うな」、と言ってるのではありません。
どうぞ、購入して使ってみて体感してください。
私は、高い買い物で後悔する方を増やしたくない、
という思いで書き込んでいるだけです。
書込番号:15210821
3点

買いました
満足しています 買って1ヶ月 発熱もなく充電も夜1回2〜3時間位で済みます なんの問題もありません 20年前のPCと同じで必要と思われるアプリややりたいことを明確にし 必要以外アンインストール できない物は起動停止 当然GPSは使用時以外OFF タスクマネージャーのショートカットをホーム画面に貼り アプリやWeb終了時にタスクマネージャーでチェック 充電時や就寝時にタスクキラーで起動アプリ終了させる
余分のワンクリックかツークリックで快適に使用しています
指紋認証/オサイフ/ワンセグ/Google翻訳/音声エディター/産経新聞 等々快適に使用しています
使用方法考えれば この機種は 買いです!!!
何もしない 何も考えないでクレーム付けるのどうかと思いますよ
書込番号:15214185
1点

この機種に満足してるんだ〜
ほとんどの機能をオフにして全部入りスマートフォンを売りにしているこの機種に!笑(^^)
すごいとおもいます!
僕も見習いたいと思います!
書込番号:15214259
1点

バイオさん 意識的に勘違いの振りしないで
全部OFFにして・・・全部OFFにしていませんよ GPS OFFにすると全部OFFになるの 使わないアプリOFFにするでしょ WiFiしかり
使わないアプリ 入れただけのアプリ いつか役に立つだろうアプリ をアンインストするだけ
自分にとって必要と思う 指紋認証/オサイフ/ワンセグ/Google翻訳/音声エディター/産経新聞 等々快適に使用しています その他 本の蔵書や燃費記録など・・・ 快適に使っているの 気に入らないのかな??
なんで!!
書込番号:15214335
2点

書き間違いしました
全部OFFは、ほとんどの機能をオフ の私の書き間違いです
ほとんどの機能をオフにして全部入りスマートフォンを売りにしているこの機種に!笑(^^)
笑(^^)これに チョット・・・・でつい書き間違いしました
書込番号:15214347
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS X F-10D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2020/05/24 0:33:25 |
![]() ![]() |
4 | 2020/07/06 20:55:24 |
![]() ![]() |
1 | 2018/02/17 15:54:27 |
![]() ![]() |
3 | 2016/10/17 22:57:27 |
![]() ![]() |
4 | 2016/09/28 20:11:54 |
![]() ![]() |
0 | 2016/08/02 19:14:44 |
![]() ![]() |
4 | 2016/07/16 9:28:46 |
![]() ![]() |
15 | 2016/07/12 20:13:48 |
![]() ![]() |
3 | 2016/05/23 0:14:27 |
![]() ![]() |
2 | 2016/01/15 10:42:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





