


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
本日、めでたくF‐10Dでスマホデビューできました!
クチコミをたくさん読んでいて、多少の発熱があるのはわかりました。
でも、買って直ぐに充電をしばらくしてから2時間後にフル充電されてなく、
表示を見ると発熱のため、充電していないようでした。(確かに暖かかった)
とりあえず、基本的な設定とかを始めるとすぐに、発熱で通信やアプリ起動に支障が
出始めました。(30分くらい連続で操作できません)
これって、初期不良とかで交換をお願いするレベルなのでしょうか?
また、発熱度合いや発熱原因での不具合はどこまで以上だと交換レベルでしょうか?
ちょっと、クチコミで免疫を作ってから購入したのですが、想像以上に何かをする前に
充電切れてしまい(フル充電もできない)、なおかつ、
操作も連続でできないので不安に思い、
質問をさせていただきました。
いまは、空気清浄機の吹き出し口に立てかけながら充電(USBを使って)をしています。
これだと直ぐに復活してくれることがわかりました。。。
書込番号:14873089
6点

購入おめでとうございます
基準はないんじゃないでしょうかね。
気になるレベルまでいったらdocomoショップを訪ねてみてはいかがでしょうか
初期不良は手で持てないくらい発熱したり
フリーズや再起動が連続で使い物にならないくらいにならないと認めてもらえないんじゃないでしょうかね(´;ω;`)
書込番号:14873156 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>とりあえず、基本的な設定とかを始めるとすぐに、発熱で通信やアプリ起動に支障が
出始めました。(30分くらい連続で操作できません)
これは製品としての意味を満たせてないのでは?
と思いますよ。
支障が出た時点で、ドコモショップに相談したほうがいいかなって思います。
いくらクチコミで免疫をつけて購入したからといって、不便でしたら意味無いですし、高いお金を払って契約しているのにこんな事じゃおかしいと思いますよ。
クチコミを見てると思いますので、まあ多少の試行錯誤が必要だというのはわかっていたと思いますが、やはり不便、支障が出た際はきちんとそのことをドコモショップにいうべきだと思いますよ。
判断材料はユーザーに支障が出るか出ないかだと僕は考えます。
書込番号:14873158
11点

>判断材料はユーザーに支障が出るか出ないか
ユーザーの主観は判断材料になりません。
客観的な判断材料がない限り交換は難しいでしょう。
相談は可能でしょうけどね。
店頭で再現できればそれが判断材料になりますが。
簡単に再現できないなら、症状が出た際にスクリーンショットでも残すなり、バッテリーミックスのログを残すなりしないとね。
そういう意味で、判断材料なしと書きました。
書込番号:14873276
3点

docomoショップによって交換基準は若干違うようですが、ショップでの再現があれば普通に充電出来ない以上、初期不良で対応されるかもしれません。
とにかく相談されることです。
書込番号:14873338 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スレ主さん相談も手ですが、少し様子を見るのもありかもしれません。私も21日に購入して最近は安定してます。でも、操作ができないのならドコモショップに行った方が良いですね。
バッテリーを空の状態からフル充電すると、安定するという、報告があります。また、初期化でよくなることもあるようですよ。
書込番号:14873389 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

DSの店長さんと話していたときに、LG製と富士通製の発熱は他メーカーよりも高いとのことでした。
様子を見るのも手ですが、アプリをマーケット等からインストールした後の症状に対しては、その場での再現性がない場合には、基本的に初期化をすすめられ、様子を見ることになるので、カスタマイズを色々されてからよりも早めに、一度持ち込まれることをおすすめします。
何よりも一度ショップに持ち込むことで、その場で交換に応じてもらえなくても、申告した症状の履歴が残りますので、初期化後に症状が改善されなかった場合に、その場で症状が再現されなかった場合でも、二度目の申告で交換に応じてもらえる確率は格段に上がります。
Android3機種目で6回交換の経験からです。
書込番号:14873743 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

証拠なんていらないですよ
同じ症状です。お気持ちお察しします。
近々、私はドコモショップにもっていく予定です。
それで改善されるかレポする予定です。
書込番号:14874389
7点

皆さん、率直で丁寧なコメントありがとうございます!
すごーく助かります。
購入2日目ですが、
・空気清浄器の風吹き出し口において、常に冷やしながら充電コンセント繋いだら
やっとフル充電までノンストップでできました。
もちろん、通常の置くだけ充電器では、
10分くらいで覗き込むと発熱で受電ストップしてます。
・ネットで10分程度、Yahoonewsを軽くサーフィンしたら、発熱してタッチパネルが
反応しなくなりました。
30分くらい放置して、もう1回、同じ事をしたら、同じ現象の繰り返し。。。
でした。
近々でショップに相談される方もいらっしゃるようですので、
追加情報を見ながら、週末に相談しにショップへ行ってみようと思います。
書込番号:14875863
1点

〉もちろん、通常の置くだけ充電器では、 10分くらいで覗き込むと発熱で受電ストップし てます。
私のはUSB充電で温度制限がかかっても、置くだけ充電は58℃でも充電続きますよ。
個体差なんでしょうかね。
因みに外気温は高いのですが?
吹き出し口に置かなくとも使用しないで充電だけなら止まらないと思います。
書込番号:14875917 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>因みに外気温は高いのですが?
>吹き出し口に置かなくとも使用しないで充電だけなら止まらないと思います。
外気温は、普通の室内で28°設定のエアコンがかかっている部屋ですね。
充電だけでも発熱してましたね。
手に取ったら、ほっかほかでした。。。
心当たりは、アプリケーションはすべて停めて充電していたのですが、
多数のメールを充電中も受信していたので、これが原因ですかね?
書込番号:14876043
0点

自分もゲームをよくしますが45度は平均的に出ますね
動画を1時間程度見ていると発熱が原因で充電ができなくなりました
解決策としてケーキ屋でもらえたアイスノンもどきをハンカチで包んで
背面を冷やすと充電できるようになりますが
動画見る→充電なくなる→仕方ないから充電しながら見る
この流れは必然ではないでしょうか?
ゲームするなとか動画見るなといえばそこで終了でしょうが
高機能スマホと大々的にCMで宣伝して発売しているのですから
どっちもやらないということはできないですね
自分の使用では最高53度表示されました
放置で28度くらいが平均ですね
書込番号:14876447
4点

僕のも購入した日から発熱&充電制限で使えたもんじゃなかったので
次の日にdocomoショップに発熱の話をしにいったら、その日もアプリ等使用してない待受状態で42℃でしたが
「こんなものですよ。」と言われはしたもののすぐに新品交換してくれましたよ。
書込番号:14878915
1点

発熱対応でショップで新品に交換してもらった方もいらっしゃるようですが、
新品交換してもらうと、発熱問題は解消されるんでしょうか?
書込番号:14882136
1点

いいえ交代したからといって良くなるとは限りません。
初期ロットの不具合ということで改善されることは多少はあるかもしれませんが
これは富士通側の調整不足が主な原因だと思います。
今すぐ購入ではなく発熱やバッテリーの対策をアップデートされるのを待つか
他の機種がお勧めです。
どうしてもほしいなら
車で例えるならリッター1キロのF1マシン(F10D)を我慢して買うか
平均的にリッター17キロくらいの普通車(他機種やシングルコアの過去機)を買うか
考えてから買うといいですよ
なんだかんだでその人の使い方は人それぞれで自分はダメでも
あなたは楽勝で1日使いこなせるかもしれないのは否めません。
どんな使い方をしてもバッテリーは個人差出ますが
発熱は100%します
(自分の周りでも持っている人沢山いるので触らせてもらったり情報交換して確認済み)
「この程度」と感じる人もいれば「あちーよw」と感じる人もいるでしょうが
私の主観では40度超えると普通は「ぬくい」ではなく「熱いね」と言ってしまうかも。
50度超えると私も「あちーよ!!」になりますね
その状態で電話した日には耳が・・・・(:D)| ̄|_
書込番号:14882939
1点

私に限って言えば交換してもらった新品をフィルム等一切剥がさず箱に入れて
買い取りやへGOした為、その後は分かりません…。
ちなみにこの機種の買い取り上限は3万円といわれ、新品だったので3万円での下取りでした。
4万5千円の痛手です…。
書込番号:14883256
0点

昨夜このサイトをスマホで見ていたところ
温度が急激に上昇し再起動しました
初めてのことでちょっと驚いていますが
再起動されたら電池が少し回復?していたのは笑えましたw
熱による再起動なのかわかりませんが
前機種と同じ使い方なので驚きです
フラッシュも使われているようには思えませんが
広告があるのでそれが重さの原因?
それともJQueryぽい動きがそうさせたのかな?
ま〜ソース見てないのでなんとも言えないですが
他の方があちこちの板で再起動がどうの〜というのがちょっと信じられなかっただけに
「ああこれのことなのか〜」と思いました
(自分の中での不具合は熱とバッテリーくらいとたかをくくってました)
書込番号:14886231
1点

参考になりました!
ありがとうございます!
とりあえず、様子見をしたら少し安定したような・・・・気がします。
むしろ、少し諦めムードになり、携帯を触る頻度が減っていい意味で携帯依存がなくなりました(笑
書込番号:14901605
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS X F-10D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2020/05/24 0:33:25 |
![]() ![]() |
4 | 2020/07/06 20:55:24 |
![]() ![]() |
1 | 2018/02/17 15:54:27 |
![]() ![]() |
3 | 2016/10/17 22:57:27 |
![]() ![]() |
4 | 2016/09/28 20:11:54 |
![]() ![]() |
0 | 2016/08/02 19:14:44 |
![]() ![]() |
4 | 2016/07/16 9:28:46 |
![]() ![]() |
15 | 2016/07/12 20:13:48 |
![]() ![]() |
3 | 2016/05/23 0:14:27 |
![]() ![]() |
2 | 2016/01/15 10:42:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





