『root化に興味があるんですが』のクチコミ掲示板

ARROWS X F-10D docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 7月20日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年夏モデル 画面サイズ:4.6インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 1GB バッテリー容量:1800mAh ARROWS X F-10D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『root化に興味があるんですが』 のクチコミ掲示板

RSS


「ARROWS X F-10D docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS X F-10D docomoを新規書き込みARROWS X F-10D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 root化に興味があるんですが

2012/11/06 00:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 ENDDESSさん
クチコミ投稿数:4件

全くの素人なのでまずは勉強せねば!とネットサーフィンしてはみましたが…

わからないorz
じゃあやめとけと言われそうですが、どうしてもやってみたいのです。
どなたかご教授願えませんでしょうか?

書込番号:15301120

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/11/06 00:47(1年以上前)

記憶が曖昧なのですが、確かこの機種は出来なかったと前に見かけましたよ。

やり方はわからないので申し訳ない

書込番号:15301139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/11/06 05:49(1年以上前)

http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1096697940

このほかにもググればいくつか見つかります。

ただし、
この程度の検索すらできないならroot化のハードルは高いから絶対やめた方がいいですよ。
とりあえずよく読んで勉強してみてください。

書込番号:15301532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/11/06 07:41(1年以上前)

そもそもなぜroot化をしたいのでしょうか?

するのは悪いとは言いませんが、その後何があっても自己責任となります。
ドコモの保証もなくなりますので他の方も書いていますが、自力で検索してみましょう。
そこに書かれている内容がスレ主さんご自身で理解できるなら大丈夫なのではと思います。

書込番号:15301699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Velmyさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:11件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/11/06 11:46(1年以上前)

個人的にroot化のメリットの1番はTitaniumBackupが使えることかな。
root化しなくてもADBならバックアップ取れるけど、遅いのと、個別にバックアップするときはパッケージ名を手打ちしないといけないのが嫌。

まあみんなも言ってる通り、「なぜしたいのか」が明確に答えられないなら止めておいたほうが無難だと思うよ。

書込番号:15302346

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:19件

2012/11/06 12:39(1年以上前)

root化がわからない状態から7万円するこの機種を使うのはやめたほうがいいです
文鎮化したら悲惨ですよ

古い機種を白ロムで購入してそちらでためしてみては?

あとroot化はここのクチコミで聞くようなことではないと思います。
ネットでネチネチ調べることをおすすめします

書込番号:15302532 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ENDDESSさん
クチコミ投稿数:4件

2012/11/07 02:33(1年以上前)

そうですね。焦らずじっくり勉強します。
理由は最初から入っているアプリで消せないものもあるじゃないですか。あれが勝手に動いているのが気に入らなくて、どうしても消したかったんです。

書込番号:15305736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:17件

2012/11/07 08:52(1年以上前)

それなら、アプリ管理で無効にするのが良いかと。

書込番号:15306226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/11/07 11:13(1年以上前)

無効にしても頼みもしないのに蘇るヤツもいますが(笑)、それは仕様だと思ってほっときましょう。

アプリの中にはそういったゾンビアプリを定期的に終了してくれるものもありますが、結局終了しては起動の繰り返しでやはり電池喰うし、なにより終了させるアプリ自体が常駐して監視してるため、余計電池減らしてんじゃないかって気もします。

さらにやっかいなのが端末を不安定にさせることです。
使い方もひとそれぞれだし、この端末はけっこう品質に個体差を感じるため必ずそうとも言い切れませんが、こういう例もありますので要注意。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000375556/SortID=15215834/

書込番号:15306655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ENDDESSさん
クチコミ投稿数:4件

2012/11/08 14:48(1年以上前)

キルアプリを入れてもいたちごっこになるのは知っていたので、今は無効に出来るものは全部して、バッテリー+とバッテリーmixだけ入れて状態を確認しています。
最初の状態に比べれば一日以上持つようになったけれど、もう少し改善出来ないかと思っているわけでして。

書込番号:15311929

ナイスクチコミ!0


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/11/08 16:52(1年以上前)

私も以前、root化について考えてました。
メールの個別着信音の設定が、ガラケーではできたのにスマホはできないからです。
でも、調べるうちにかなりリスクが高いことがわかったのであきらめました。
もし使えなくなったらほかにスマホを持ってないし、SIMアダプターでガラケーを使うって手もありますが不便なので今回は見送ります。
2年後機種変して予備ができて気が向いたらやろうかなと(笑)。

書込番号:15312233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ENDDESSさん
クチコミ投稿数:4件

2012/11/09 03:49(1年以上前)

woodbellさんのように2年後予備が出来てから…のほうが賢いですね。
とにかく今は勉強しなくては。ちんぷんかんぷんですが(^^;

書込番号:15314690

ナイスクチコミ!0


baatosaiさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/11/12 03:06(1年以上前)

以前自分もここでroot化のレスしたことありますがあまり話題に挙げないほうがいいです。
因みにやろうと思えばこの機種不安定ながらrootとれたような。。。。まぁ勉強するしかないです。でもお勧めもしません。ただrootとった方が安定して稼動したりとかバッテリーの持ちも良くなったりする機種があるのは確かです。個人的にはよほどの動機付けが無い限りハードルも高いのでお奨めしません。

書込番号:15328961

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「FCNT > ARROWS X F-10D docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

ARROWS X F-10D docomo
FCNT

ARROWS X F-10D docomo

発売日:2012年 7月20日

ARROWS X F-10D docomoをお気に入り製品に追加する <678

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング