『クアッドコアにつき物の発熱問題』のクチコミ掲示板

Optimus G L-01E docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年10月19日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年秋モデル 画面サイズ:4.7インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 2GB バッテリー容量:2210mAh Optimus G L-01E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『クアッドコアにつき物の発熱問題』 のクチコミ掲示板

RSS


「Optimus G L-01E docomo」のクチコミ掲示板に
Optimus G L-01E docomoを新規書き込みOptimus G L-01E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信12

お気に入りに追加

標準

クアッドコアにつき物の発熱問題

2012/08/29 23:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

スレ主 Index999さん
クチコミ投稿数:1755件

富士通がクアッドコア搭載もでるを今回の夏モデルで出しましたが、「グラフィック系のゲームを短時間やるなら意味のあるスマホです。」とか思いっきり量販店のお姉さんは発熱問題を強調して売らない、買わせない、買ったとしても忠告はしたぞって路線をいってました。

提供メーカーは違うとはいえ、クアッドコアを導入した本作、しかも防水と富士通のF−10Dとかぶる所も多いです。

この端末、その点についてはどうなんでしょうね。
気になるところです。

成功しますかね?

書込番号:14996991

ナイスクチコミ!0


返信する
Elliottさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:87件 煩悩は108じゃ足りない 

2012/08/30 01:10(1年以上前)

それは4コアどころか2コア搭載機で、真冬の通常使用で熱落ちとかいうあり得ないチューニングを富士通がやってのけたからです。
他のベンダーも同じような部品で同じようなスマホを出していますが、そんなことをやってのけたのは富士通だけですし、他にも不安定で熱い機種をガンガン出していました。
問題は4コアかどうかじゃなくて、メーカーです。
LGもそこまでチューニングがいいメーカーではないにしても、他のベンダーを富士通と同列に扱うのはさすがに失礼かと。

ちなみに4コアといってもCPU世代もベンダーも製造プロセスも統合モジュール構成も違うので、ハード的にも完全に別世代の効率です。

書込番号:14997387

ナイスクチコミ!5


スレ主 Index999さん
クチコミ投稿数:1755件

2012/08/30 07:31(1年以上前)

Elliottさん

チューニングは確かに重要ですね。
ただ、クアッドコアの発熱量が大きいのもPCを使ったことがあれば常識の範疇です。

これを如何に解決するのかは付いて回る問題だと思います。
富士通論外と言うその趣旨はいまいち理解に苦しみますが、ネガキャンをする意図は私にはないので、同系統として富士通を出しただけです。

それとも今回のクアッドコアは発熱しないと言う客観的な資料が公表されているのでしょうか?

富士通についてもチューニングが客観的にダメと言い切れる資料があるなら見てみたいです。
感想は主観ですから。

LGのこの機種には期待はしてます。
どうなるか楽しみです。

もしチューニングのみで発熱問題が解消するなら、非常に楽しみです。

書込番号:14997836

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2012/08/30 08:12(1年以上前)

Index999さん、おはようございます。

以前、ELUGAのレビューやクチコミを参考にさせていただいておりました。(結局、買わずにEVO 3Dに機種変したのですが・・・)

ユーザーでもないので偉そうな事を言うつもりはありませんが、F-10については近所の(数店舗ですが)ドコモの店員さんは「発熱関係で支障をきたしてお持ちいただいたことはございません。」的な案内しかありませんので、掲示板を参考にするしかありませんね。
・・・まぁ、もちろん店員さん側の「ネガティブな事は隠したい」というのも全く意味が分からない事はないのですが。。。
そういったレビューやクチコミが多い、くらいに留めておくのが一番ですね。「信じる・信じない」、「買う・買わない」は本人の自由ですから。
でも富士通製にそういったレビューやクチコミが多いのも、また事実ではありますが。

書込番号:14997924

ナイスクチコミ!1


スレ主 Index999さん
クチコミ投稿数:1755件

2012/08/30 09:08(1年以上前)

ROCK THE NIGHT AWAYさん

どうもです。
家電量販店などでは、発熱問題を全面に押し出してあまり売りたくないようでした。
説明だけは聞いていたので(汗)

なのでこの機種についても心配なんですよね。

クアッドコアなんて一部のアプリでしか使わないのでフルスペックで稼働することもまずないとかも言ってましたし。

docomoshopと量販店じゃ説明もかなり違うので意味わかりません。
という事で私は今のP-06dで大混乱に陥ったんですけどね(汗)

書込番号:14998076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/30 12:53(1年以上前)

Index999さん

比較対象のプロセッサーはTegra 3ではなく、
また、Snapdragon S4 Proを使用してるかも解りません、少しは参考になるかと思います。

http://gigazine.net/news/20120703-snapdragon-s4-butter-benchmark/

書込番号:14998840

ナイスクチコミ!1


スレ主 Index999さん
クチコミ投稿数:1755件

2012/08/30 13:03(1年以上前)

カッコイイにもほどがある運転手さん

Snapdragon S4 Proの当該動画は以前見ました。
バターが溶けないとか。

ただ、Snapdragon S4でも発熱問題は起きていますよね。
物は違いますがN-07Dとか。

どうなんだろうなーと期待を込めての書きこみでした。

本当にバター溶けない発熱だったら画期的ですよね。

書込番号:14998880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2012/08/30 14:02(1年以上前)

私は個人的には同じ4コアならLGの方が期待が持てます。特に理由は無いんですが・・・。

書込番号:14999065

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:19件

2012/08/31 22:14(1年以上前)

同じcpuでもElliottさんが仰っているチューニングの仕方で変わってくるということです。

Tegra3は発熱がすごいと前々から言われてましたし

世界に名だたるQualcomm製のクアッドコアとは気になるところですね

ま、ゲームなんかゲーム機でやればいいのでデュアルコアでいいやっておもいますが

書込番号:15005019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Index999さん
クチコミ投稿数:1755件

2012/08/31 22:29(1年以上前)

洗車大好き( ゚∀゚)o彡°さん

それは確かにそうですね。

ゲームしなくなったなー!

ケーム機埃かぶってるし(汗)

オンライン全盛になった時点で俺の時代は終わりですww

書込番号:15005102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:64件

2012/08/31 22:55(1年以上前)

最大の1.5Gで動くシーンなんてそうないでしょうから、
Root無しでクロック上限を調整できればいいのですがねぇ^^;

書込番号:15005228

ナイスクチコミ!0


スレ主 Index999さん
クチコミ投稿数:1755件

2012/09/01 15:24(1年以上前)

触ってきた。
安兎兎を一度流しただけで発熱。
モックのレベルでは富士通と大差なし。

あと、はいめんかばーの指紋の目立ちがすごい(汗)

期待してたので残念。

書込番号:15008075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2012/09/14 07:17(1年以上前)

いったんネット開始データ通信すると一気に発熱してくる感じですね。
ディスプレイの明るさにも63%の上限規制がかかってしまいます。
発熱に関してちょっと心配な側面もあります。

書込番号:15062644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

Optimus G L-01E docomo
LGエレクトロニクス

Optimus G L-01E docomo

発売日:2012年10月19日

Optimus G L-01E docomoをお気に入り製品に追加する <196

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング