『迷っているんで誰か親切な方アドバイスお願いしますm(__)m』のクチコミ掲示板

Xperia AX SO-01E docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年11月16日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年冬モデル 画面サイズ:4.3インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 1GB バッテリー容量:1700mAh Xperia AX SO-01E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『迷っているんで誰か親切な方アドバイスお願いしますm(__)m』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia AX SO-01E docomo」のクチコミ掲示板に
Xperia AX SO-01E docomoを新規書き込みXperia AX SO-01E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo

クチコミ投稿数:8件


先日docomoで発売の16日に出た新作のXperia AX SO-01Bなんですがデザインは申し分なく気に入っています。
画面サイズも4.3くらいの方が
コンパクトで使いやすい気もしますし外見から見た感じも申し分ないのですがひっかかるところが性能がイマイチみたいな事を口コミなどで拝見しまして、特にこの機種はディアルコアらしくてクアッドコアと極端にどう違うのでしょうか?

性能も12月に発売されるAQUOSの ZETAに比べると劣るみたいですし。
冬モデルにするんだったら間違いなくXperiaにしようと決断まではしたんですが今後の春モデル、夏モデルは大分改善されてきますかね?画面サイズや高スペック、グアッドコアになったり?などかな?どういう部分が変わると思います?
まだガラゲーなんですがもう三年くらい使用しててこわれかけてるので早いとこ変えたい気持ちでいっぱいですし音楽プレーヤ-もないので早いとこスマホにしたいんですけどやはり後悔だけはしたくないです。

私は春や夏モデルでもXperiaしか買うつもりないので詳しくなくていいのでどんな感じのが出るかわかる方教えてもらえませんか?
色とかも出来たら情報ほしいです。優先順位 機能→デザイン→COLOR→画面の大きさ です。

やはり春、夏まで待った方が
いいんでしょうか?

今回のXperiaもディアルコアではありますがレビュー見る限りそこまで評判は悪くなかったので本当悩んでます

どなたかアドバイスお願いできないでしょうか?

長文失礼しました。


書込番号:15360340

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2012/11/19 05:05(1年以上前)

>性能がイ マイチみたいな事を口コミなどで拝見しまして

>今回のXperiaもディアルコアではありますがレビュー 見る限りそこまで評判は悪くなかったので本当悩んで ます

どちらを信じるかはご自分次第だと思いますがまずは落ち着いてください。

> 性能も12月に発売されるAQUOSの ZETAに比べると劣 るみたいですし。

そう思われるのでしたらさして間もないことですので待たれたら如何でしょうか?

> 後悔だけはしたくないです。

先を見たら多少の見劣りはすると思います。それは何時、何を買っても同じことだと思いますよ。
少なくともこの機種は現行機の中でも最も使いやすくストレスの少ない機種だと私は思ってます。

色とかも出来たら情報ほしいです。優先順位 機能→デ ザイン→COLOR→画面の大きさ です。

機能とは性能のことでしょうか?

実際出てみなければ判断できませんが、2から4になっても体感として倍に速くなるわけでも無いと思いますよ。この機体でストレスを感じなければ問題無いと思います。

> 私は春や夏モデルでもXperiaしか買うつもりないので 詳しくなくていいのでどんな感じのが出るかわかる方 教えてもらえませんか?

ある程度情報は手にされているようですが、春夏モデルではAXのような多機能モデルになるとは限りません。

http://rbmen.blogspot.jp/2012/10/xperia-2013.html?m=1

性能と画面が大きくて機能はシンプルでも良いなら春夏まで待つのも手です。

直系の後継機が出るにはまだ間があると私は判断します。

結局はどこまで行っても、ご自分の割り切りと決断でしかありません。



書込番号:15360416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:36件

2012/11/19 07:33(1年以上前)

友達のdocomoのお姉さんは必ずXperiaかGalaxyにしとけば間違いないって。

いかに他が不具合が多いかってことですよ、あとは新機種は年に2回もしくは一回出るので待ってても切りがないってことです。

この機種で決めていいと思いますよ!

書込番号:15360589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件 Xperia AX SO-01E docomoのオーナーXperia AX SO-01E docomoの満足度4

2012/11/19 07:52(1年以上前)

自分が何を求めるかです。

常に最先端の機能、スペックを求めるのならば、やめておいたほうがいいでしょう。

ただ、今のスマホの進化は速いので、春のがいかに良くても、すぐに時代遅れになるかも
知れませんし、夏モデルが気になるかも…
ちなみに、次機種は大きいのでは?

あまり先を見ず、まず自分の今の目的を明確にし、優先順序を決めて下さい。

書込番号:15360622

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2012/11/19 11:48(1年以上前)

スレ主様

この手のスレは、過去スレに多いですから、せめて過去スレをよく読まれてから質問しましょう。

スレ主様は、初スマホとの事ですが、具体的なお使い道はなんでしょう?WEB/メール/アプリ等の程度であれば、デュアルコアであるAXでも十分な性能も持っておりますし、解像度の高い動画再生/グラフィックを多用したゲームを中心に考えられているのでしたら、クアッドコア搭載機種になるでしょう。

確かにクアッドコア自体は、高性能なのは否定しませんが、常に4コアで動く物ではなく、作業内容によって1〜3コア、解像度の高い動画再生/グラフィックを多用したゲーム等の負荷の掛かる場合のみ4コアで動くと言った、作業内容によってCPU側が判断して非同期で動く仕組みとなっております。
それに、仮に常に4コアで動くとなると、当然ながら消費電力/発熱がハンパじゃ無く悪くなりますので…。

要は、PC購入する時もそうですが、ネット/Excel/Wordと言った作業程度であれば、クアッドコアであるCORE i7は必要はありませんし、デュアルコアであるi5/i3程度でも十分賄えます(PCの例えですいません。)
CPUも大切な選択肢の一つですが、どちらかと言えばメモリ(特にRAM)が重要かもしれません。AXのRAMが1GBですが、よりサクサクに使いたいのであれば2GBの方が良いでしょう。(ROMは、アプリを保存する領域なので)

最近は年に1〜2回よりも、数回に分けてスマホが発表・発売されておりますが、春まで待てるのであれば、それも良いでしょうが、それを考えたらキリがありませんし、いつまで待っても買わず終いになる可能性もあります。
再度、ご自身のお使い道等を考慮した方が良いと思いますし、買いたい時に買うで良いと思いますよ。(スマホ自体も決して安くは無いので…。)

書込番号:15361179

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:8件 Xperia AX SO-01E docomoの満足度4

2012/11/19 14:07(1年以上前)

質問者さま

春モデルまで待ってみてはどうでしょうか?
ガラケーが壊れてきているのであれば、中古で
代替機を購入する方法もあります。

まだ春夏モデルは5インチクラス、クアッドコア、
2gbメモリ、新しい2013年向けシステムなど
ざっくりした情報しか有りませんし、国内キャリアが
扱う際にどのような仕様の変更がかかるかは
わかりません。

流れでいくと春はおサイフ+NFC+ガラス筐体の
スペックとデザイン優先になりそうな感じです。

質問者さまが国内機能をすべてほしい場合、xperia
限定であればAXでも使い勝手は問題ないと思います。

ただし、演算処理、液晶品質、バッテリー持ち、
lte関連などはよりよくなっていって当然です。
どこかで割りきることも必要です。

2014年には現在のcpuからもう一段階上のcpuが
出るようですので、待てば待つだけ、機能は
上がります。

そこで、今月末、もしくは来月頭に出るシャープさんの
Sh-02eもしくはau のhtc j バタフライを触ってみてください。
これらの機種がXPERIA特有の機能を持ったものが、
質問者さまが気にされている端末です。

AXでは物足りないようでしたら、春を待ってみるのも
楽しみが延びてよいと思います。

あれこれ悩んでいるときの楽しさを満喫願います。

書込番号:15361672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/11/19 15:07(1年以上前)

他の皆さんが仰っているように、スレ主さんが、何を重視するかによると思います。

ゲームなどがメインでなければ、それ程クアッドコアに拘る必要もないかなと思います。

確かにRAMは2GBの方が良いですが。

それでもヘビーに使わなければ、AXでも充分使えるかと思います。

今後液晶は大きくなっていくのが主流となってきています。

4.3インチクラスは時期モデルは来年夏以降となるのではないでしょうか(個人的な予測ですが)。

もちろんスペックも大事だとは思いますが、今の機種はどれも大きく劣っているということはないです。

冬モデルは夏モデルのようにCPU不足に悩まされることもないでしょうから、SH-02Eが発売されてから、もしくはお住まいの地域にスマートフォンラウンジで確認してみてください。

書込番号:15361836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > Xperia AX SO-01E docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Xperia AX SO-01E docomo
SONY

Xperia AX SO-01E docomo

発売日:2012年11月16日

Xperia AX SO-01E docomoをお気に入り製品に追加する <440

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング