『シャープ対LG対サムスン=日本対韓国』のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

ドコモスマートフォン2012年冬モデル

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年11月29日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年冬モデル 画面サイズ:4.9インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:2320mAh AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『シャープ対LG対サムスン=日本対韓国』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ131

返信22

お気に入りに追加

標準

シャープ対LG対サムスン=日本対韓国

2012/10/27 19:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:44件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

結論から申し上げると私の中ではSH−02Eの勝ちでしょう。アンドロイド4.0はすぐに4.1にバージョンアップされるでしょうし4.0と4.1は大して変わらない。IGZO液晶は消費電力も少ないのと画像がとてもきれいが売りです。CPUもオプティマスGと一緒でスナドラPRO、LTEにはこれの方が相性が良いです。バッテリー容量もトップです。ちなみにギャラクシーSVαは自社製のCPUです(これが疑問)。カメラの画素数もシャープに軍杯。ライバルはどちらかと言うとオプティマスGでしょうね。間違ってもRAM 1ギガの製品は購入しないで下さいね、これ一番大事な部分ですから。私は現在ギャラクシーSV(夏モデル)を使用していますがSH−02Eに機種変してSVはすぐに売ります。ついに日本製のスマホがヒットしそうです。サムスンもアップルとの喧嘩以来以前のような商品開発力がなくなりましたね。あとソニーももうちょっとスペック競争に遅れている感じなのでがんばって欲しいですね。私の見解皆さんどうおもわれますか?

書込番号:15259334

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:38件

2012/10/27 19:47(1年以上前)

スナドラproまで、いる???

しかし、国内メーカーには頑張って貰いたい。

ガラケーのフェリカ(オサイフ)、
ワンセグ>>>>これなんか、南米で日本の地デジ方式が
採用されたはず(うろ覚え・・・)で
ブラジルなんかで、売れそうだが、、、、、、、、

円高が、一番の問題か????

書込番号:15259360

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/27 19:55(1年以上前)

サムスンは相手にならんと思うからLGが本命と言いたいが
LGの冬モデルは秋モデルの廉価版だから層が違う

書込番号:15259392

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2012/10/27 20:59(1年以上前)

PAしょうさんさん

アンドロイドOSの 4.0と4.1はマイナーバージョン違いですが
たいして違いが無いでは無く 安定度とかチューニングが大分違いますよ
特にドコモ端末と言う事でバージョンアップは遅そうですですし。。。

国産勢に頑張ってもらいたいですが今の所かなり差がついてしまっているのが現状でしょうね

書込番号:15259660

ナイスクチコミ!6


mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件

2012/10/27 22:48(1年以上前)

どちらかといえばまっとうなLGのほうがこわいですね。

書込番号:15260270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


¥Zさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:8件

2012/10/27 23:34(1年以上前)

optimusGは正直いい端末だと思います。
性能もデザインもほぼ完ぺき。難点としては指紋がつきやすいことくらい。
これで韓国製でなければ即買いだったんですがね…
田舎者にてまだSH-02Eのモックすら見れていないんですが、SHARPでもSONYでも国内勢にはガンバって欲しいもんです。

書込番号:15260560

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:12件

2012/10/27 23:36(1年以上前)

この冬モデルでは、ゼータ、ギャラクシー、アローズこの3機種が目玉ですが、3機種共クアッドコアです。

ただ、それぞれCPUの種類が違います。

スナドラs4、エクシノス、テグラ3です。
因みにオプティマスGもスナドラs4です。

個人的の評価から見ますと、やはり日本製と言うよりは、スナドラ搭載している機種が良い(勝ち)?だと思ってます。

従って、ゼータ、オプティマスGが良いかとf(^_^)

理由としては、ベンチマークが安定している所です。

参考程度にして下さい。f(^_^)

書込番号:15260570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:10件

2012/10/28 09:40(1年以上前)

私は、愛国主義者なので、反日国家韓国は選択対象外です。ガンバレ、日本!論点がずれて申し訳ありません。私の発言は無視して下さい。

書込番号:15261820

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/28 10:23(1年以上前)

技術的な話をすると、tegra3 と Exynos4412 はどちらも Cortex A9 コアです。これは2命令同時実行型スーパースカラを装備しています。

対して SH-02E をはじめとする冬の主力機大半が積んでいるのは APQ8064。これは Cortex の次世代コアA15(A9の2倍の性能)と似たアーキテクチャのCPUで、同時実行数は3命令(A15と同じ)に増え、コアあたりの性能も2倍になっています。Qualcom は「A15 より8%速い」と言ってますが、本当のところは分かりません。とにかく速くなってるのは確か。

夏モデルと比べたら、コア性能が2倍になって、さらにデュアルコアからクアッドコアになっているので合計4倍ですね(あくまでも理論値で、実際そこまで行かないけど)。ついでにGPU性能も2.5倍になりました。それが APQ8064です。4つのCPUコアがそれぞれ別の周波数で動作する為、必要ない時はバッテリ消費を抑えられるのも特徴。世界中のハイエンド機がこれを採用してるのも分かる気がします。

なお APQ8064 対抗になるのは、iPhone5 の A6Xで、これが世界唯一の A15 クアッドコア搭載機になります。正直めちゃくちゃ速いです。

あとサムスンも Exynos4412(A9ベース)の後継、A15デュアルコアのExynos5250 をまもなく出荷します(Googleのタブレットに搭載予定)。A15はA9の2倍の性能ですが、デュアルコアなので総合性能はA9クアッドコアと同程度。APQ8064 より低いと言われています(省エネ指向)。その分メモリ帯域を上げていたり、High-K Metal Gate 使ってたりと技術的には面白いチップなので、次の GALAXY 4 には当然これが載るでしょうね。

書込番号:15261981

ナイスクチコミ!8


HIRO BONさん
クチコミ投稿数:1件

2012/10/28 11:00(1年以上前)

基本性能が良くて海外で売れているグローバルスマートフォンが日本仕様となれば、当然売れる。
そんな中で、SH02Eは世界初の新型液晶を載せて省エネとタッチパネルの精度をupさせ
ギャラクシーやオプティマスと充分に戦える端末になったと思います。
グローバルスタンダードと日本向けは明らかに仕様が違う中で、いかに日本人が求めるスマートフォン
を作っていくか期待したいと思います。
それで海外勢と勝負出来れば最高ですね。

書込番号:15262126

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/10/28 12:17(1年以上前)

プリインストールアプリが邪魔!さん、参考になります。

ただ、、、

> SH-02E をはじめとする冬の主力機大半が積んでいるのは APQ8064

って、今回のdocomoでは他ディズニーモバイルのN-03Eのみ、auでもHTL21、LGL21の2機種のみ、圧倒的にMSM8960が多いと思うのですが。。。

書込番号:15262401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/10/28 12:28(1年以上前)

念のため、秋のL-01Eはありますが。

書込番号:15262435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/10/28 12:55(1年以上前)

皆さんの見解ありがとうございました。みなさんも奥深く研究されておりますね。私的にはアンドロイド4.0で問題なしなのでやはりZETA SH−02Eに変えます。スナドラs4PROとRAM 2GとIGZO液晶とカメラ画素数が重要なので。あと韓国製のプリアプリはいつも使えないので。あとはやはりシャープの先端技術がHITすれば日本の家電メーカーも世界から見直されるかなと思って期待しています。皆さんの見解が聞けて年末商戦が楽しみになってきました。どうもありがとうございました。

書込番号:15262543

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:64件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/10/28 13:52(1年以上前)

たかが1億人ちょっとの小国で1位になるならないとか、
もし経営者がそんな事を考えてたら絶対つぶれますね。

世界シェアを持つ・売れているメーカーは、自国で売るなんて考えてませんし。
当然ZETAのようなスマフォは海外では売れないでしょうね。


書込番号:15262757

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/28 16:34(1年以上前)

日本勢で対抗できるのはソニエリとSHARP位なので頑張ってもらいたいです。
PC市場のように完全に締め出される前になんとか…

書込番号:15263415

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/28 17:29(1年以上前)

国内メーカーが駄目になったのは、まあ、docomoをはじめとする携帯キャリアの責任でしょう。

ワンセグ搭載をやめれば、同じ製造コストでメモリを2倍〜3倍増やせます。
NOTTVをやめれば、(コストと実装体積の両面で)バッテリ容量を1.7倍に出来ます。
おかしな独自アプリ(spモードとか?)を載せなければ、今すぐAndroid4.1が動いていたでしょう。
国内エンジニアが、狭い空間にワンセグとNOTTVと携帯とNFCのアンテナをどうやって実装しようか頭をひねっている間に、世界では次世代CPUや高速不揮発性メモリの搭載を研究しているわけです。国内メーカーの技術者も「やってらんねーよ」って思ってるに違いありません。

そんな中でSHARPは、ガラケー仕様を満たしながらも世界最高級の液晶パネルやカメラ(画素数はともかく、光学式手ブレ防止をこの厚みに入れたのは凄い)を積んできました。かなり本気を感じます。SONYも(今回の冬モデルは過去の焼き直しですが)春に向けて APQ8064+フルHD搭載機を用意中です。頑張って欲しいものです。

書込番号:15263647

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/29 02:01(1年以上前)

プリインストールアプリが邪魔!さん

>ワンセグ搭載をやめれば、同じ製造コストでメモリを2倍〜3倍増やせます。
>NOTTVをやめれば、(コストと実装体積の両面で)バッテリ容量を1.7倍に出来ます。
>おかしな独自アプリ(spモードとか?)を載せなければ、今すぐAndroid4.1が動いていたでしょう。


おつむが狭すぎるのでは(笑?
日本の技術者は国内向けに需要があると会社で判断された開発をもする一方、諸外国の技術者同様に開発をされていますよ!
なにも「ワンセグだけ?」「NOTTVだけ?」「SPモードだけ?」
それだけの開発に全員が従事しているわけではないですわ(爆

あなたの狭い思考で発言は辞めた方が・・・

書込番号:15265985

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2012/10/29 02:39(1年以上前)

プリインストールアプリが邪魔!さん

> なお APQ8064 対抗になるのは、iPhone5 の A6Xで、これが世界唯一の A15 クアッドコア搭載機になります。正直めちゃくちゃ速いです。

iPhone5のA6も、今度のiPadのA6Xも
クアッドではなくデュアルコアですし。

http://news.mynavi.jp/news/2012/09/17/020/index.html

A15でもないようです。

それと、iPhone5より、 Exynos4412搭載のGalaxy Note2は2割ほど速いベンチを現時点ではたたき出しています。

コアあたり倍の能力のデュアルコアと、コアあたりは劣るもののクアッドコアで後は動作クロックの差という感じでしょうか。

http://rbmen.blogspot.jp/2012/09/iphone-5geekbench-2optimus-g.html

こちらはAPQ8064クアッドコアのOptimus Gのスコアは「1723」
iPhone5よりは速いですけど、Galaxy Note2には劣ります。

ある一種類のベンチの結果に過ぎませんが。

個人的には、SanapDragonには痛い目を見てきているので、謳い文句の性能は信用できません。

Cortex A15になるExynos5250はExynos4412より速いと言われているので、来年のExynos5250搭載機や、TIのCortex A15搭載機は、SnapDragon S4やA6搭載機よりはかなり上を行くスピードになると思います。

書込番号:15266045

ナイスクチコミ!4


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2012/10/29 02:41(1年以上前)

ドコモのプリインストールアプリとサービスが最悪で。
ローカライズが一過性のものなので、バージョンアップが滞るというのはそのとおりだとは思います。

スッピン版もだすか、リカバリーするときにスッピンにすることもできるようにしておいて欲しいですね。

書込番号:15266053

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:17件

2012/10/29 20:43(1年以上前)

lgやサムスンなど使う気になれない。
ネームバリューの時点で終了。

頑張れシャープ!

書込番号:15268680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:44件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/10/29 21:35(1年以上前)

皆さんのご意見大変参考になります。LGやサムスンにはないIGZO液晶の省電力が私の中では
スマートフォンにとって一番重要かとおもいます。現在のギャラクシーSVは消費電力が早く常にモバイルバッテリーを持っている状態です(かばんとかに入れてると結構重いです)。
シャープはIGZO液晶に社運をかけているぐらいですから本気度も半端じゃないと思います。
グローバル機種でなくてもいいです、日本でしか使わないので。防水やカメラ性能などを取っても
この機種にどうしても行き着いてしまいます(皆さんの意見を参考にしながら毎日考えています)。ずっとギャラクシーシリーズばかりで飽きてきたのも事実です(まあ他の機種に当時魅力を感じなかったからですけど)。今回は日の丸スマートフォンの最高峰を購入してみます。
シャープの関係者の方がもしこの掲示板を見ていたら本気でがんばってくださいね。期待しています。

書込番号:15268987

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/02 03:50(1年以上前)

日本=パーツ屋というイメージを払拭したいですね。
PCはもう日本製(メーカー)ってだけで買わなくなりましたがスマホはそうなってほしくないです。

書込番号:15283213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/02 22:22(1年以上前)

頑張れシャープ君!
自分はOptimusGを使ってるけど、かなりよくできたスマホになってます。そんなOptimusGと同じCPUたじ、たぶん消費電力もすくないし、シャープが開発したと言う、なんとか液晶がある!
後は、シャープがクアルコムのCPUをどれだけ上手く使いこなせるか!

意外と楽しみなスマホになりそうです!

書込番号:15286362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
シャープ

AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

発売日:2012年11月29日

AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoをお気に入り製品に追加する <975

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング