スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
Optimus Gとこの機種とどちらかの購入を検討しています。
スマホラウンジで触ってきました。
SH-02Eは期待通り動作は快適で、特にカメラのシャッターが早くてびっくりしました。そこまで重さも気にならず持ちやすかったので、こちらに気持ちが傾いたのですが…
休日で触っている人が多く、常に充電していたせいか本体がかなり熱くなっていました。使いすぎると熱くなるのは普通のことかもしれませんが、電池パックを埋め込みにして発熱対策をしているという情報を見ていたので、その割にはかなり熱くなるなと思いました(持っていて熱いのが気になる位に)。
普段ブラウザ・メール・電子書籍の使用程度であれば特に発熱の問題は気にしなくても良いのでしょうか?
試してみて良かっただけにそこが気になってしまいました。。
書込番号:15296284
0点
冬だから手が冷たく熱くかんじる。
充電しながら使えていたのなら温度は高くないと思いますよ。温度が高いと警告が表示され充電は止まります。
書込番号:15296788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スレ主様
確かにこの機種は、、強制再起動がどうなるのか・排熱対策の理由で電池が固定になったと多々ありますが、正直気にしていません。
個人的に今の機種は、45℃前後までは許容範囲だと思います。初めて買う方は異常じゃないかと思われがちですが…。(苦笑)
どの機種にも言えますが、充電しながらの使用は、発熱もそうですが、バッテリーもヘタリ易くなります。
前に別の方のスレにも回答しましたが、この機種のCPUがクアッドコアと言っても、常にクアッドコアで動く物ではなく、作業内容によって1〜4コアで非同期に動く仕組みとなっております。
つまり、電話・メールなどの軽い作業の場合は1コアのみ、ブラウザ・電子書籍等は1〜3コア、グラフィックを多用するゲーム使用の場合4コアと言った具合に、省電力・発熱を低下させるのに、CPU側で判断して動いている訳です。
仮に、常にクアッドコアで動かすとなると、現在スマホ向けのCPUで、いくら発熱が緩やで他社より省電力に有利のクアルコム社のsnapdragonS4Proと言っても、発熱・電池持ちが当然悪くなりますからね。
実際に購入後、ある程度使ってみないと、この機種の良い点・悪い点もハッキリとした事は解りませんが…。(笑)
書込番号:15296867
![]()
4点
埋め込みだけで熱がやわらぐならどのメーカーも取り入れると思います。
高性能なCPUは発熱しやすいですし、熱対策するならファンくらいつけないとだめなんじゃないかなあと。
熱いのがいやなら1年前くらいの機種使わないと。
休日で未発売の注目機種で充電しながらなら熱くなるのはしかたないかと
逆に熱くならないと怖いです。
熱いと思った時にカメラなどを起動して制限されなかったら発熱は気にしなくてもいいと思いますよ(´・ω・`)
夏にでたF-10Dは熱で制限が多発するらしいですし。
自分ならどんなに熱くても制限さえこなければ気にしません
書込番号:15298010 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
APBX_272,299さん
ありがとうございます。
確かに制限はかかっておらず普通に動いていましたし、充電もされてました。気にしすぎだったのかもしれません(^_^;)
なか〜た♪さん
ありがとうございます。
今のスマホは高性能なので多少の熱は当たり前なんですね。試用時は充電しながら絶えず操作していたのでかなり負荷をかけていたと思いますので、通常の使用では気にしなくても良いのかもしれません。
クアッドコアについて良くわかっていませんでしたが、私の普段の使い方くらいではそこまで発熱の心配はなさそうです。詳しいご説明ありがとうございました(^_^)
洗車大好き( ゚∀゚)o彡°さん
ありがとうございます。
熱いのが嫌というより、あまり熱くなると故障につながるのかなと不安になってしまって。。熱が上がりすぎると制限されるというのも良くわかっていませんでした。基本的には、制限がかからない限りは熱くても気にしなくて良いということなんですね。熱のことはあまり気にせず前向きに検討したいと思います!
書込番号:15300073
1点
従来機では本体裏面の上部にWi-FiやBluetoothなどの無線チップが集約されていましたが、SH-02Eでは上部から下部に分散できるようになり、放熱しやすくなっているとのことでしたが、残念ながら発熱の問題は少なからずあるようです。
充電しながらのケースですが…
ラウンジで10分ほど使用しカメラを起動したところ「カメラを起動できません 本体の温度が高くなっています」と表示されたという記事を見ました。写真も載せられていたので信頼性が高いです。
発売までに改善されているといいですね。
書込番号:15394601
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2018/11/19 6:25:52 | |
| 5 | 2018/02/22 14:16:13 | |
| 1 | 2017/06/29 20:48:16 | |
| 4 | 2017/03/12 13:32:46 | |
| 3 | 2017/02/12 18:11:59 | |
| 0 | 2016/08/28 15:35:07 | |
| 0 | 2016/05/30 13:29:08 | |
| 11 | 2016/07/04 22:52:32 | |
| 8 | 2016/05/07 14:20:30 | |
| 3 | 2016/02/03 23:34:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)











