『ディスプレイの大きさ』のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

ドコモスマートフォン2012年冬モデル

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年11月29日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年冬モデル 画面サイズ:4.9インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:2320mAh AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『ディスプレイの大きさ』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ディスプレイの大きさ

2012/11/27 00:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:45件

質問させていただきますm(_ _)m
先日質問させていただき、SHARPのSH02Eにしようと思い、本日家電量販店でSH02EとgalaxySVをさわっての疑問というか、感じた点です。
ホームキーや戻るキーがディスプレイ内にあるかないかでかなり大きさに印象がでるな、、、と感じました。
今回SH02Eは4.9インチですが、実際はgalaxyの4.8インチの方が大きく使えるのでしょうか?
また、今回スマホ初めてで使い方も下手なためかもしれませんが、様々なレビューをみる限りクアッドの方が、そしてIGZOの素晴らしさを基礎に触ったのですが、なんだかgalaxySVの方がサクサク動いていた気がします。でも、galaxyがαになってもSH02Eにするつもりですが、少し不安を感じました。
皆様いかがでしょうか?

書込番号:15396900

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/11/27 00:33(1年以上前)

画面領域に関しては下記スレを参考にしてみてください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000426890/SortID=15335682/#tab

実質領域で言えばGalaxySVの方が大きいですね。


どちらがサクサク動くかどうかは人それぞれの感じ方です。
スレ主さんのようにGalaxyの方が早いと感じる人もいれば、ZETAの方が早いと感じる人もいます。
両機種と現状では文句なしのハイスペックです。

スレ主さんが何を重視するのかできめてはいかがでしょうか?

ざっくりですが、

・ガラケー機能(赤外線・ワンセグ・オサイフ機能・伝言メモ・防水・防塵)が必要であればZETA
・ガラケー機能や防水防塵は必要なくサクサク動く機種で良いのであればGalaxySVα

のような感じでどうでしょうか。
今からであればGalaxySVαの方が良いかなと思います。(Android OS4.1ですしね)



書込番号:15396959

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2012/11/27 01:41(1年以上前)

とんぴちさん返信ありがとうございますm(_ _)m

とんぴちさんから返信頂けるなんて幸せです。いつもこちらのサイトをみてまして、とんぴちさんの内容に感心させられるばかりでした。

やはり本体内にキーがあるとそうですよね(^^;)

皆様の様々なアドバイスや、自分のなかで電池持ちや初心者なので、海外製よりもSHARPの方が使いやすいかなとも思いSH02Eかなと思ってました。OSも4.0と4.1もさほど違いが無いと勝手に思ってましたが、違いはありますかね?
使用環境はメールや電話。あとは毎日ネットのチェックや調べものくらいです。 ゲームなどはないかなと思います。

書込番号:15397195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/11/27 01:57(1年以上前)

お褒めいただきありがとうございます。

ただ私もよく間違った助言をしたり、的外れな回答していることもありますので、その時はご指摘ください。
画面の大きさですが、私は今ZETA SH-09Dを使用しています。
同じようにホームキー等は液晶内にありますが、慣れてくれば違和感なく使用できると思います。

初めてのスマホであれば、シャープの方がガラケー機能も搭載されていますので、入りやすいかもしれませんね。
タッチパネルの操作には慣れるしかありませんが。

OSは4.1の方が安定していると言われていますが、私は4.1は触っていないので何とも言えません。

まずスレ主さんの用途であればどちらを選んでも後悔はしないかと思いますよ。

気に入った方の機種で決めてみてください。

書込番号:15397232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:28件

2012/11/27 02:10(1年以上前)

http://androck.jp/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/android-%E6%96%B0os%E7%99%BA%E8%A1%A8%EF%BC%81android-4-1-jelly-bean-%E3%81%AF%E3%81%93%E3%81%93%E3%81%8C%E9%81%95%E3%81%86%EF%BC%81/

Android4.1の詳細です、参考にして下さい。

既にとんぴちさんが詳しく記載されているので念のためていどに、伝言メモ機能はシャープや富士通みたいな国産メーカーにはついていますが、外国製のものやソニーモバイルの端末にはついていません、これに関してはGoogle playにも代わりになるアプリがないので注意が必要です、伝言メモのない機種は有料の留守番サービスに加入しないと留守番電話は使えません。

別に発売日に慌てて買わなくても機会はありますから、GALAXY S3αが出てから比べてもいいかもしれません。

書込番号:15397250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:30件

2012/11/27 03:43(1年以上前)

4.0と4.1の違いはもちろんありますが、ZETAはスナドラのCPUなので
ギャラクシーより速く、結果両者触った感じに違いがないというところでしょうか?

書込番号:15397344

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
シャープ

AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

発売日:2012年11月29日

AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoをお気に入り製品に追加する <975

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング