『INFOBAR A02 と比べて』のクチコミ掲示板

HTC J butterfly HTL21 au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年12月 9日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 4.1 販売時期:2012年冬モデル 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 2GB バッテリー容量:2020mAh HTC J butterfly HTL21 auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『INFOBAR A02 と比べて』 のクチコミ掲示板

RSS


「HTC J butterfly HTL21 au」のクチコミ掲示板に
HTC J butterfly HTL21 auを新規書き込みHTC J butterfly HTL21 auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

INFOBAR A02 と比べて

2013/02/13 21:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

スレ主 walkman'sさん
クチコミ投稿数:56件

どっちの方がスペック的にいいですか?

デザインは好みが分かれるのでそれは考えないで回答してください。お願いします。

書込番号:15760506

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5 どこブロ 

2013/02/13 21:10(1年以上前)

スペック的にはRAMの容量がINFOBARは1GB、Butterflyは2GBということで、Butterflyの方が良いです。
ちなみに実機で見たところ、534/847MBとなっていました。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/cat_609762.html
画面の解像度もINFOBAR A02はHD(1280×720)、ButterflyはフルHD(1920×1080)となっていてButterflyのほうが優勢です。

しかし、電池容量はINFOBAR A02が2100mAh、Butterflyが2020mAhとなっています。
画面サイズもINFOBAR A02は4.7インチHD、Butterflyは5インチフルHDとなっていて、電力面を考えるとおそらくINFOBAR A02の方が電池は持つと思われます。
あと防水性能もButterflyはIPX5(生活防水)までの対応なのに対し、INFOBAR A02はIPX5/7に対応し、事実上真水に30分間沈めても問題ないという事になっています。
電池パックの交換もButterflyができず、INFOBARが交換できるのでどちらも一長一短ですね。

上記のことから、性能重視ならばButterfly>INFOBAR A02
電池持ち重視で、性能と電池持ちその他機能とバランスよくだったらINFOBAR A02≧Butterflyと言った感じになると思います。
現時点では発売されてませんので、電池持ちはわかりません。
あくまでスペックを見ての推測ですので、ご参考程度にお願い致します。

あまりヘビーに使わないのならばINFOBAR A02でも事は足りると思います。

書込番号:15760555

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 walkman'sさん
クチコミ投稿数:56件

2013/02/13 21:17(1年以上前)

回答ありがとうございます。
RAMの容量は重要なのですか?詳しく教えてください。

書込番号:15760597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5 どこブロ 

2013/02/13 21:30(1年以上前)

>>RAMの容量は重要なのですか?

やはり重要なパーツの一つですね。
CPUと一緒で交換、増設ができないので、最初にいいのを買ったほうがいいです。
RAMの役割を説明します。
本棚は本体のROM(アプリや写真などを保存する場所)机はRAM、CPUは処理をする人と例えます。
スマホがやることとして、本棚から本を取ってきて、本を机に広げ、人が本を読むようなイメージです。
本棚が大きければ(ROM容量が多ければ)、多くのアプリや写真などを保存することができます。
机が広ければ(RAM容量が多ければ)、たくさんのアプリを起動したり、多くのOSのデータを置くことができます。
つまりRAM容量が多ければ、多くの本を机の上においておける為、いちいち本棚に取りに行くことが少なくなり、サクサク動きます。
スマホでロード時間が長い場合はこの作業をしていることが1つの要因としてあげられます。
CPUの性能としては、コア数は人の数、クロックは読みとるスピードと考えるといいと思います。

なんか例えが逆にわかりにくくなったかもです(笑)

ですので、RAMが広いに越したことはありません。
しかし1GBありますし、クアッドコアなので、重い動作をしなければストレスを感じるようなことはないと思いますよ。
クアッドコアではない機種はRAM1GBでも十分動作しているので、深刻に考えることでもないかと思います。

書込番号:15760660

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 walkman'sさん
クチコミ投稿数:56件

2013/02/13 22:19(1年以上前)

丁寧でわかりやすい説明ありがとうございました。

実際に見に行って考えます。

書込番号:15760933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5 どこブロ 

2013/02/13 22:44(1年以上前)

INFOBAR A02の動画は僕がKDDIデザイニングスタジオで撮って来たのがあるので、良かったらどうぞ。
HTL21はモックはどこにでもあると思います。
その1
https://www.youtube.com/watch?v=UL3qi8K0-A4
その2
https://www.youtube.com/watch?v=tE8mhuIgqy8

書込番号:15761094

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「HTC > HTC J butterfly HTL21 au」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

HTC J butterfly HTL21 au
HTC

HTC J butterfly HTL21 au

発売日:2012年12月 9日

HTC J butterfly HTL21 auをお気に入り製品に追加する <793

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング