『ブラウザについて』のクチコミ掲示板

ELUGA X P-02E docomo

ドコモスマートフォン2013春モデル

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 1月30日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.1 販売時期:2013年春モデル 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:2320mAh ELUGA X P-02E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『ブラウザについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「ELUGA X P-02E docomo」のクチコミ掲示板に
ELUGA X P-02E docomoを新規書き込みELUGA X P-02E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 ブラウザについて

2013/02/08 13:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

今回発売された春モデル機種の事で質問なんです。

フル画面で閲覧出来る機種を探しています。

同じAndroidでも、こちらの機種はフル画面でネット閲覧が出来ますが、他の機種は画面下にホーム、戻るの表示が画面上に表示されて実際の画面は小さくなりますよね。

Androidでも何か違いがあるのでしょうか?
画面上に下の表示を消す方法はありますか?
又はアプリ等でフル画面で見れる方法はありますか?

よろしくお願いします。

書込番号:15734076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/02/08 13:50(1年以上前)

この機種は物理ボタンがあるので、5インチいっぱいに表示できますが、Xperia Z ARROWS Xは画面内にボタンがあるので、5インチいっぱいに表示できません。(ELUGAより表示はボタン分狭くなる)
またこのボタンを消すと何も操作できなくなるので消すことも基本的に不可能です。

違いとしては、ほとんどありません。
画面内にボタンがあるかないかの違いだけです。

書込番号:15734131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2013/02/08 13:56(1年以上前)

回答ありがとうございます。

アプデでも変更になったり、する可能性はありませんか?基本物理キーないとダメなんですね?

iPhoneはアプリで消して見れるのでAndroidでもアプリで可能なんかなと期待していたのですが残念だなぁ

書込番号:15734151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/02/08 14:05(1年以上前)

春モデルのARROWSとXperiaはホームボタンなどが画面外に無いですからアップデートで消すことは不可能です。(操作ができなくなるため)
逆に物理キーがある機種に画面内にキーを表示させることは可能なんですけどね。

iPhoneは基本的ホームボタンでしか操作しないので真ん中に一個ボタンがあればいいですが、Androidはホーム、戻る、メニューの3ボタンが最低でも必要となります。
ですので、消してしまうとホームに戻れなくなります。

書込番号:15734181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2013/02/08 15:05(1年以上前)

ホームボタン等を常時表示させておく必要はないです。
実際、YouTubeや各種動画再生ソフトなら、自動的にボタン部分まで消え、フル画面で再生されます。この場合、画面をタッチするなどすれば、ボタンが再表示されますから、操作できなくなることはありません。
もっともブラウザの場合、ボタン部分を消したところで、1〜2行多く表示できるかどうかです。Dolphinなど、ブラウザアプリによっては、通知領域のバーやアドレスバー、アプリ独自のメニューを消す全画面表示モードがありますから、それで十分でしょう。標準ブラウザでもある程度消せます。ただし、ボタン領域まで消すアプリはないんじゃないですかね。そこまでする意味もないでしょう。

書込番号:15734360

ナイスクチコミ!2


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/02/08 15:10(1年以上前)

画面上にホームキーを出さないとホームに戻れませんからね。

無理に隠したところでホームに戻れなくては困ってしまいます。

とりあえず、P-02Eみたいにハードキー搭載のものがフル画面でできるのでおすすめです。

書込番号:15734368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2013/02/08 15:35(1年以上前)

皆様回答ありがとうございます。

過去の機種を含め、これから出てくる機種も
メーカーによっては過去に物理キー全くつけなかったのにつけてきたりする可能性はありますか?

富士通、シャープ辺りはどんな感じの流れになりそうでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:15734432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2013/02/08 16:03(1年以上前)

物理キーを付けないで、スクリーンでの操作にしたのはGoogleの推奨らしいのですが、メーカーからすればこちらの方が遥かに簡単なので、物理キーはなくなる方向に行くのは避けようが無いと思います。

物理キーは設計的に最も大変な部分はずで、防水性、耐久性、操作性を充分に確認する必要がありますし、搭載スペースもかなり必要です。
他のメーカーが何も設計をしなくて済む安直な方法をとっている中でのパナソニックの物理キー搭載は、ユーザーサイドに立った英断だと思っています。

実際、画面は広いし操作性もスクリーンキーより遥かに良いですよ。

書込番号:15734528

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/02/08 16:11(1年以上前)

富士通は春モデルから画面内にキーが入ってますね。
シャープも画面内にキーを入れています。
少しずつ物理キーがついてる機種は消えていってますね。

書込番号:15734551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

ELUGA X P-02E docomo
パナソニック

ELUGA X P-02E docomo

発売日:2013年 1月30日

ELUGA X P-02E docomoをお気に入り製品に追加する <490

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング