


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
初心者ですみません。また過去スレに既にあったらごめんなさい。
現在、エクスぺリアアークSO-01Cを使用しています。
使用して2年経って「空き容量低下」のマークが表示しっぱなしで、
アプリを全く入れられなくなったので買い替えを考えています。
本日、XPERIA Zを購入しようと思っているのですが、
なんとなく、踏ん切りがつきません。
と言うのは、ちょっと幅があって持ちにくそうな感じだからです。
そこで、ELUGA Xが候補にあがりました。
こちらは持ちやすいですが、なんとなくデザインがいまいちで、
これも、踏ん切りがつきません。
それに、今までXPERIAを使ってきたので、操作方法等が全く変わってしまっても、
面倒だなぁと思って。
どちらがトータルで性能が良いのだろうか。。。
こんな私を、誰か「こっちがお勧め!」と後押しして下さいませんか???
あと、ドコモショップと家電量販店、どちらで買うのが安いものなのでしょうか。
ご教示下さい。よろしくお願い致します。
書込番号:15737440
1点

トータル性能がどちらがというのは難しいですね。
使い方は皆さん違いますので、何を重視するかによるかなと思います。
バランスで言えばELUGA Xの方が良いでしょう。
初心者の方にも分かりやすいです。
スレ主さんの場合はarcをお使いですからどちらを選ばれても問題ないと思います。
Zはバッテリー交換が出来ません。
あとは大きさがやはり大きいかと思いますので、このあたりが問題ないのであればZにしても良いかもしれませんね。
Zはスマホラウンジで見たときに発熱があったこと、AXでの不具合(スリープ死、オサイフ機能など)が引きずっていないかなどが少し不安なところもありますね。
と言いながら私は明日Zに機種変更しますが(^。^;)
>ドコモショップと家電量販店、どちらで買うのが安いものなのでしょうか。
端末割賦価格は同じです。
ドコモショップでは頭金が0円〜12,600円あたりで店舗によってバラツキがあります。
家電量販店は0円もしくは3150円でオプション加入で減額の方式を取られていることが多いですね。
あとは一括で購入であればヨドバシカメラ等10%のポイントが付く店舗もあります。
スマホ7〜8万円しますのでポイントもかなりつきます。
現状ではドコモショップよりも家電量販店や激安携帯ショップなどの方がお得ですね。
書込番号:15737484
7点

私は絶対にXperiaをお薦めします。
そして安心できるのはドコモショップだとおもいます。
書込番号:15737488 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あと、ドコモショップと家電量販店、どちらで買うのが安いものなのでしょうか。
価格はどこで買っても同じですね。
頭金が店によって違うのでそこで判断でしょうか。
オプションに入って頭金が0になるとかありますので実際自分の近くの店で見てみるといいでしょう。
書込番号:15737491
3点

デザインは個人差があるのでさておき、操作性に置いてはエルーガもXperiaも同じAndroid4.1を積んでますのでどちらもほとんど同じです。むしろ、すれ主様が現在お使いになっているXperia arcはAndroid2.3だと思われるので、どちらの機種にしても操作は変わってくると思います。性能はどちらも同じようなものですが、ホーム、メニュー、バックキーがXperiaはタッチパネル内にありますが、エルーガは物理キーです。この辺りが両者の大きな違いでしょうか。
また、価格についてですが、分割はどこで買おうが均一価格になっています。しかし、機種変更する際にかかる頭金がDSでは一万円前後かかるのに対し、量販店は0円のところが多いです。また、量販店はポイントがついたりキャッシュバックなどのキャンペーンがあります。設定等で不明な点がある場合、量販店では初期設定5000円など有料のことが多いですが、DSに持ち込めば量販店で買っても無料で教えてくれます。
以上の理由から私は量販店での購入をお勧めします。
書込番号:15737496 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分もXperia ZとELUGA Xで悩んでいました。使いやすさなど考えられていたり、日本独自の機能が載っているのがELUGA Xですね。
ELUGA Xの独自アプリに関しては、自分のブログにまとめてみましたので、よければご覧ください。
http://blog.livedoor.jp/industry_b/archives/24239545.html
ELUGA Xはとても、使いやすく快適です。日本メーカーのスマホはダメなどといわれていた時期もありましたが今ではとてもいいものになっています。
価格であれば、量販店の方が安いのでは。ドコモショップも店舗に寄りますが頭金相当のものが3150〜10000の店が多いですね。
ただ、オプション加入で0円になる、またはいくらかお安くなる場合もあります。
ちなみに量販店も3150〜の頭金でオプション加入で頭金相当のものが0円になったりします。ただ、一括で買うなら量販店のポイントがつくので、一括で買われる場合は量販店ですね。
分割ならさして変わらないこともあるので、要確認ですよ。
開通センターが混んでいると機種変更にも時間がかかる量販店。
席に案内されさえすれば契約の手続きをしてすぐに使えるドコモショップ。(その前に席に案内されるまでの待ち時間が長いですが。)
このような点も踏まえて考えるのもいいかもしれません。
書込番号:15737565
5点

こんにちは!! 自分も初心者ですが、家電量販店の方が安いですよ。最初はドコモショップで予約して、頭金11000円、本体80600円、K'sデンキは頭金無しで77280円でした(結局ドコモショップはキャンセル)。デザインはエクスペリアZの方がカッコ良く、軽くて薄いけど、薄い板切れ持ってるみたいで、エルーガの方が重いけど丸みがあって持ちやすい、置くだけ充電やNOTTV対応。自分も予約した後迷ったけど、動画をスマホとテレビに繋いで見る事ができるのでXPERIA Z に決めました!!
書込番号:15737571
3点

Xperia arcからならメニューキーのあるELUGA Xに一票ですね。
Xperia Zだとメニューキーがないのでかなり戸惑うかもしれません。
書込番号:15737576
3点

XPERIA ZとELUGA Xはトータルの性能も拮抗しているので、
僕も未だにどちらを買おうか迷ってます。最終的には個人の好みですので。
たくさん迷ってから後悔のないように選んでください。
ドコモショップより家電量販店の方が安い場合が多いので、家電量販店で
購入してからどこもショップで詳細な契約を整えるのをオススメします。
書込番号:15737596
3点

メニューキーが無いんだ?初スマホなのでメニューキーがないとなれるまでかなり時間かかるな…。
書込番号:15737605
2点

皆さま、後押しして頂いて、ありがとうございます!大変参考になりました。
なんとなく、今日発売のZに、思い切って決めてしまおうかなぁと思うようになりました。
持ちにくいですが、デザインと薄さが魅力的ですね! 大きさは、そのうち慣れるかと。
ただ、とんぴちさんの仰る通り、私もドコモショップにてZで写真を撮ったりしていたら、かなり発熱して、しばらく「写真モード不可」状態になりました。写真モードは負荷が掛かるかもしれませんが、ちょっといじっているだけで、こんなに発熱するのは少し心配です。
ちなみに、先日、地元のドコモショップでは「予約しなくても、白と黒は購入可能だと思いますが、紫は入荷数が少ないので既に予約待ちです」と言われましたね。
書込番号:15737608
1点

性能面では拮抗してるので悩ましい選択ですよね。
デザインか使い勝手のどちらかを選ばなきゃいけないです。
持ちやすいサイズ、物理ボタンやキャップレス防水等、使いやすさならELUGAですね。
本当にユーザーのことを考えて作られてると感じます。
実機をさわっても本当に申し分ないのですが、いかんせんスマホにおけるPanasonicのイメージが薄すぎるため、「このメーカーの機種は大丈夫かな?」と思ってしまいます。
また、おくだけ充電等でコストがかかるのかもしれませんが、XPERIAと比べて見た目がチープな割に端末台が5000円も高く割高感が否めません。(毎月割で相殺されますけれども)
「絶対こっちの方がいい!」と断言できないくらいにはこの2機種はどちらも魅力的です。
僕は作り手のこだわりを感じられるXPERIAを選びます。
書込番号:15737612 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

やはり、モックを触って自分に何かくるものがある機種をお選びになるのがいいと思います。
機能的にも、デザイン的にも。Xperia Zもいい機種だと思うので快適なスマホライフになるといいですね。
書込番号:15737636 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分もどちらにしようか悩んだ人です。結局やめたけどね。ここの評価を見ているかぎりではまだSO-02Eは今日発売なのでわかりませんが、P-02Eは良い機種だと思います。もう1週間もすればSO-02Eのレビューが見れると思いますので参考にしてみては?エクスペリアでないとダメな理由(例えばパソコンにソニーの音楽や写真管理ソフトが入っていて使いやすいとか、ソニーのブルーレイレコーダとかの連携が出来る環境など)がなければ、P-02Eという機種は楽しめると自分は思います。写真や音楽の音質ではSO-02Eが優れている意見が多いけどね。悩みますね!ドコモショップの方が現金キャッシュバックがあって今ならお得かも!これも地域によりますが…
書込番号:15737669
1点

私は3月末にXPERIA Z SO-02Eにauから乗り換えます。
今、XPERIA acroHD IS12SとXPERIA acroHD SO-03Dを各1台ずつ所有していて今回はXPERIA acroHD IS12SをZに乗り換える予定です。
私的には音楽の音質、デザイン、画面表示、カメラを重視しています、画面表示に関してはエルーガの方が綺麗に見えましたがXPERIAもそんなに遜色ない感じです、レスポンスはややXPERIAの方が良かったです、持ちやすさはエルーガの方が上ですね、要はどの機種も一長一短があるので実際に触って比べて決めろという事です、音楽とカメラに関してはまだ確認できていません。
購入は最初は初期設定を全て無料でやってくれるdocomoショップかなぁ、ただdocomoショップは頭金が高めなんで、頭金の安いショップを探して購入がいいかと、二回目以降は初期設定もお手のものになるので量販店で安い店でオッケーですよ
書込番号:15737716 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

確かにELUGA XとXperia Zはディスプレイも同じ、カメラのセンサーも同じ、CPUやRAMの容量も同じ、中身は拮抗しています。
ただ、ELUGA Xに出来てXperia Z出来ないことが多々あります。
カメラもとんぴちさんが仰っていますけど、私がソニーストアで触ったXperia Zは発熱が酷く起動すらままならない状態でした。
また、そのカメラの起動も遅いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005887/SortID=15668265/#15670125
美人は三日で飽きるとも言いますし(笑)、長く使うのでしたら使い勝手の面でも妥協のない選択をされればよろしいかと思います。
書込番号:15737721
3点

おびいさん。
ご無沙汰してます。
私が触ったデモ機種も少し発熱気味でした、カメラが起動しないとありますが、何度ぐらいになってました?
スレ主さま、勝手にワンレスお借りしました。
書込番号:15737730 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>あさぴ〜 auさん
どうもです。
ソニーストアの端末はSIMが入っていなく、アカウントも取っていないのではっきりとした温度は分からなかったですけど、手に持った瞬間「熱っ!」と手を離しそうになるくらいの熱さでした。N-07D並みといった感じでしょうか?
ショップの方曰く「まだ製品版ではないので…」とアタフタして冷ましていましたけどね(^_^;)
書込番号:15737752
1点

おびいさん。
ありがとうございます、私もこの機種の購入を決めているので発熱気味なのは気になっていました、私の場合はほんのりなんで、今使用しているXPERIA acroHD IS12Sより少し熱いかなって程度でした。
まだ完全な製品版ではないので発売される製品で改善されていたらいいですね、後は冬モデルの評価の低さもあります、でも買いますよ。
スレ主さま、不安を煽る記載をしましてお詫び申し上げます、決してネガティブキャンペーンではありませんのでご理解頂ければ幸いです。
書込番号:15737783 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も不安を煽って申し訳ないですけど、発熱の他に筐体の作りの脆弱さも気になります。
Xperia Zには4ヶ所もの蓋があるんですけど、私がスマートフォンラウンジで展示された初日に触った端末は既にSIMカード部分の蓋が閉まらず浮いた状態になっていました。
初期ロットは様子を見た方が良いかもしれないですね。
書込番号:15737848
2点

全然こちらの機種でしょ!家電量販店の方が頭金ないとことかあってやすいですよ!
書込番号:15738219 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>価格.manさん
>全然こちらの機種でしょ!
そこまで言い切る根拠を提示されればスレ主さんの回答のお役に立てるんじゃないですか?
書込番号:15738281
3点

まあ端末価格はELUGAのほうが高いですけど、月サポもELUGA Xの方が高いので、実質価格はXperia Zと同じですね。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/23224048.html
現在docomoショップでは断然Xperia Zが売れてますけど、用途によったらELUGAの方良い場合があるので、Xperiaが完全に勝ちってことは無いですね。
皆さんおっしゃってるように触ってみて決めるのが一番ですね。
書込番号:15738491 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さまのご意見を参考にし、最後は「えいやっ」って感じで、XPERIA Zを購入しました。
本当は、家電量販店の方が安いということから、そちらで購入したかったのですが、
昨日は、そこまで行く時間が無く、でも直ぐに欲しかったので近くのドコモショップで購入することにしました。
手続きに40分くらい掛かって、更に、データ移行に1時間程度掛かると言うので、
端末を預けたまま外出してしまいました。
で、夕方に端末を取りに行くと出来上がっていました。もう少し説明を聞きたかったのですが、
なんせお店がとても混み合っていたので、遠慮して帰宅しました。
しばらく使ってみた印象ですが、初め持ちにくいと思っていた端末も、まぁ、慣れてきました。
やっぱり画面が大きくて、とっても見やすいです。
動作は、期待していたほど早いって感じではなかったです。iPhone5の方がヌルヌル動いて気持ち良いですね。
デザインはシンプルで綺麗です!
今後、また分からないことがあれば皆さまに、ご教示頂きたいと思います。
この度は、Z購入に向けて、背中の後押しをありがとうございました!!
書込番号:15742243
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia Z SO-02E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/08/06 20:56:41 |
![]() ![]() |
3 | 2024/05/18 10:06:16 |
![]() ![]() |
10 | 2019/08/19 12:34:42 |
![]() ![]() |
0 | 2019/02/02 22:28:11 |
![]() ![]() |
0 | 2018/09/16 16:33:21 |
![]() ![]() |
2 | 2018/08/17 10:00:40 |
![]() ![]() |
2 | 2017/11/12 8:50:57 |
![]() ![]() |
2 | 2017/10/29 22:41:40 |
![]() ![]() |
3 | 2017/08/13 13:39:36 |
![]() ![]() |
14 | 2017/08/12 18:50:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





