『Xperia Z vs ELUGA X 迷って本日買えず』のクチコミ掲示板

Xperia Z SO-02E docomo

ドコモスマートフォン2013春モデル

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 2月 9日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.1 販売時期:2013年春モデル 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 2GB バッテリー容量:2330mAh Xperia Z SO-02E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『Xperia Z vs ELUGA X 迷って本日買えず』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia Z SO-02E docomo」のクチコミ掲示板に
Xperia Z SO-02E docomoを新規書き込みXperia Z SO-02E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

Xperia Z vs ELUGA X 迷って本日買えず

2013/02/10 02:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

スレ主 RC28さん
クチコミ投稿数:3件

iphoneからの乗り換えで本日買いにいったのですが、
どちらも甲乙つけがたく、結局買えませんでした。
1日考えて出直し予定です。

Xperiaの良いところは、なんといってもデザインと使用感。
ELUGAより少し幅がありますが、薄く、手に乗せて操作した感じがしっくりきました。
人に自慢できそうなデザインですよね。
また、カメラのフォーカスが早かったです。

ELUGAで気に入ったところは、おくだけ充電、メモリー32GB、ホームボタン。
それと、当方レコーダーがパナソニックですので、連携出来る所などです。

長く使うのに、デザインや手に合う使用感は大切。
かといって、ほぼ毎日する充電がらくで、
当方、動画をよく撮るのでメモリー容量も余裕がほしいところ。

うーん、迷う。
よければ、アドバイスお願いします。

あと、
ブルーレイレコーダーとの連携ですが、先にも書きましたが
当方パナソニック(最近のモデル)なのですが、
やはりメーカーが同じでないとだめなのでしょうか、
それとも違っても(Xperia)可能でしょうか。
ご存知のかた、お教えください。


書込番号:15741793

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:42件

2013/02/10 02:47(1年以上前)

Xperia、ELUGA共に外部メモリ64GBに対応しているので動画保存に関しては考えなくてもいいかと。(ROM32GBとはアプリの保存領域)。
ホームボタンは私見ですが慣れればタッチ・物理で差は無いです(ELUGA Power、REGZA Phoneでの比較)。ただ、ELUGAは5.0incをフルに使えます。
置くだけ充電ですが、確かに一切操作しない場合は便利ですが、操作をしながらの充電は出来ない(厳密には手に取れない)ので、そう言った利用方法が多い場合は不便に感じると思います。充電器の場所も取りますし。ただ、予備の電池を端末に入れずに充電できるのは便利です。
レコーダーなどとの連携は、機器がDLNAに対応していれば可能です。けれど、ELUGA Xの方がELUGA Linkを使える(お持ちのレコーダーが対応していれば)ので簡単です。

長々と書きましたが、これといった決め手がないのでしたら、デザインと使い勝手で決めてもよいのではないでしょうか。

書込番号:15741842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/02/10 02:48(1年以上前)

ELUGA Xを買って1週間の者です。

Xperiaもカッコいいのですが、あの幅の広さ…
私の手は大きい方かなと思っていて、ギャラクシーnoteもいいなと思っていたのですが、このELUGAをさわって考え方が変わってしまいました。
片手で持って、その手の親指でいじれるのは、やっぱり心地良いです。
幅いっぱいに親指が届きますし、アイコンが画面の下の方に集まる、フィットホームが、本当に使いやすいです。

置くだけ充電器と、斜めに置ける置き台が、購入するとついてきます。
この二つを組み合わせると、少しラフに本体を置いても、すーっと上手く収まって充電が始まります。
キャップ明け閉めもいらないし、スマホカバーもそのままでただ置くだけ。使ってみると、思った以上に楽です。

どっちが美人?と言うとXperiaです(笑)
でも美人は飽きてしまうかな〜とも思うし、ELUGAは気立てが良いって感じです(笑)

書込番号:15741851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/02/10 02:52(1年以上前)

P-02Eは私のブログでレビューさせていただいておりますのでもしよろしければご覧になってください。

http://blog.livedoor.jp/industry_b/

因みに、

>ブルーレイレコーダーとの連携ですが、先にも書きましたが
当方パナソニック(最近のモデル)なのですが、
やはりメーカーが同じでないとだめなのでしょうか、
それとも違っても(Xperia)可能でしょうか。
ご存知のかた、お教えください。

こちらはXperiaでもできるかと思いますができますよ、と保証できるのはELUGAになります。、

書込番号:15741857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:161件

2013/02/10 04:01(1年以上前)

ELUGA Xを使用していて、
XPERIA Zに変更しました。

横幅や持っている人が少なそうということで
ELUGA Xを購入したものの、
やはりスマートフォンの実績が少ないせいか、
RAMの管理等の制御面での安定性に欠けていました。
いずれアップデートで改善されていくのでしょうが、
今すぐに購入は少し微妙に感じます。

XPERIAも、arcやacroの頃までは
結構不安定なところがありましたが、
GXからは良機と呼べる出来になりました。
もちろんZは発売されたばかりで
どんな不具合があるか分かりませんから、
こちらも1〜2週間様子を見て、
それから考えた方が良いと思います。

書込番号:15741911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2013/02/10 12:59(1年以上前)

メーカー的な今までの実績では、ソニーですね。
確かにZはでかいです。
Xperia ZLが出れば最高だったんですけどね

書込番号:15743330

ナイスクチコミ!1


スレ主 RC28さん
クチコミ投稿数:3件

2013/02/11 03:13(1年以上前)

皆様アドバイスどうもありがとうございます。
メモリー レコーダー連携等、なんとか大丈夫そうですので、
Xperia購入してきました。
決め手はやかり持った感じの質感、操作感です。
まあ、iphoneの感じに似ているというのもあるかも知れません
色はパープルにしました。(今までずっとブラックだったので)

書込番号:15747508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/02/11 20:05(1年以上前)

RC28さん
こんいちは私もELUGAと迷っています。DIGAの持ち出し番組をSDカード経由でZでも見れるのならZを購入しようと思います。購入してみていかがでしたかよければ教えてください。

書込番号:15751109

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > Xperia Z SO-02E docomo」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
動かなくなりました。 4 2024/08/06 20:56:41
この機種から 3 2024/05/18 10:06:16
格安SIM使用時のSIMロック解除について 10 2019/08/19 12:34:42
LINEアプリを使っていますが… 0 2019/02/02 22:28:11
エアコン操作について 0 2018/09/16 16:33:21
SIMなしについて 2 2018/08/17 10:00:40
4.4バージョンアップ 2 2017/11/12 8:50:57
再起動ループ 2 2017/10/29 22:41:40
スパナマーク 3 2017/08/13 13:39:36
テザリングしたい 14 2017/08/12 18:50:29

「SONY > Xperia Z SO-02E docomo」のクチコミを見る(全 17800件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Xperia Z SO-02E docomo
SONY

Xperia Z SO-02E docomo

発売日:2013年 2月 9日

Xperia Z SO-02E docomoをお気に入り製品に追加する <1201

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング