


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
XperiaZだが、以下の点に注意したい
1.ワンセグアンテナが外付け(笑)
2.視野角が狭い
3.重い146gw
私の印象は情報弱者キャッチャーであるということだ。
今後数ヶ月以内にこの機種が陳腐になるような商品がたくさん出ていると
断言しよう。
あせって買うのは間違いだ
書込番号:15767010
12点

私的には今の時期しか買い換えできないので、この機種を購入します。
【ワンセグアンテナ外付け】
見ないので必要ありません。
【視野角が狭い】
デモ機種を何回も触ってますが気になりません。
【146cで重い】
今、使用している機種が149cなんで気になりません。
強いて言えば持ちにくさですね、でも貴方に断言されるのではなくて、製品の価値を決めるのはユーザーだと思いますがどうでしょう?
月日が経つにつれ、いい機種が出るのはわかります、高い買い物なんで慎重にもなるでしょうが、欲しい時が買い時だし、私みたいに今の時期にしか、買い換えをしないユーザーもいらっしゃると思うので。
書込番号:15767063 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

>ワンセグアンテナが外付け(笑)・・・・
ヘッドセットが無いと音が聞けないのは確かにナンセンス。
でも、アンテナ付けなくても場所によっては受信できますね。
>視野角が狭い・・・・
TFTだから当然、横から見える必要はないでしょう。
>重い146g・・・・
ELUGA X P-02E は152gもっと重いです。
ケースや保護フィルムを付ける人は気にしないでしょう。
概ね、無問題でしょう。
書込番号:15767069
24点

焦って買ってないです。
僕は満足して使用してます(^^)v
書込番号:15767083 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

その数か月後には・・・
そのまた数か月後には・・・・
そのそのまた数か月後には・・・
そのそのそのまた数か月後には・・・
そのそのそのそのまた数か月後には・・・・
欲しかったら買えばいいやん。
書込番号:15767107 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

某記者さん
購入時の注意点として、その機種の弱点を書く事は悪い事だと思いません。
ただ、文面からユーザーさん達を卑下している印象を受けるのは私だけでしょうか。
「情弱」という言葉も、ネット上では相手を見下す使い方が多いと感じます。
どういうつもりでスレを立てたかは存じ上げませんが、書き方を考えては如何かですか。
書込番号:15767136 スマートフォンサイトからの書き込み
35点

前機種買ってから2年半、まったく問題ない中で、まったくあせっていませんが買い換えましたね。
ワンセグに視野角に重さですか。
どれも大した問題じゃないですね、大体数カ月では陳腐化といえるほど進化はしないでしょう。標準にはなるでしょうが…。
性能面ではIGZO搭載とかあるのでまあともかく、デザイン面ではこの機種を超えるのはなかなか厳しいと思います。
デザインは個人の好みの問題なんでなおさらです。そして売れたらその「個人の好み」を最大公約数的にとらえた、となるので強いです。それに比べたら先の3つの問題点なんて大したことじゃないですね。
それともこのスレ自体が「情弱キャッチャー」ですか?(笑)
書込番号:15767159
20点

無意味なスレだな(ノ∀`)
書込番号:15767160 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

こういう、スレこそ削除して下さいよ!
価格Comさん。
書込番号:15767198 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>あせって買うのは間違いだ
とかかれておりますが、駆け込み需要じゃあるまいし、高額の端末を焦って買う程バカじゃありません。(笑)
勿論、事前に調べない・端末をじっくり触らないで購入して、いざ購入したらサイズがデカくて携帯性の評価を☆1にするレビューしている人も見かけますが…。
普通は、購入前に雑誌/ネット等で事前に調べますし、決して安い商品ではありませんから、より慎重に選ぶと思いますよ。
別スレにも書きましたが、人の考え・好みも十人十色ならば、スマホ選び・好みも十人十色ですので…。
スマホはiphone5・XperiaZだけだったらつまんないとと思うし、他社でも色んなスマホが有る方が、ユーザーにとっていろんな選択も出来ますから。
それ等を含めて、公平に記事を書くのがライターさんの仕事だと思うんですけどね…。
書込番号:15767221
15点

この人、昔からソニーが嫌いみたい。
「某記者」なんて主張の正当性を補完するようなIDってどうなんですかね。
識者ぶってて、愚かですねぇ。
書込番号:15767251 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

どうしてユーザーを逆撫でするようなスレたてるのかなぁ...みんなほしくて購入してるわけだしそりゃ最新機種がでれば前機種が劣るのは誰だってわかってるのに(笑)
もはや嫌がらせとしか。
私はXperiaZを買って満足しています。
ELUGA Xだっていい機種だと思っていますしね。
書込番号:15767291 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

可能な限り好意的に解釈すると、過激なタイトルではありますが、
情弱=事前に調べない・端末をじっくり触らないで購入して、いざ購入したらサイズがデカくて携帯性の評価を☆1にするレビューしている人
というようなことなんでしょうね。
であれば、確かに「あせって買うのは間違い」ですが・・・。
普通ならばするであろう下調べさえも忘れさせて衝動買いさせてしまう魔性のデザイン、という意味でむしろデザインの良さをほめているように見えなくもない(?)
数か月以内にこういうかっこいいデザインの端末がたくさんでるのであれば大歓迎、と思うのは私だけでしょうか(笑)
書込番号:15767329
11点

とりあえず、熱心なアンチというか性格のあまりよくない人をキャッチする存在ではあるようですね(笑)
書込番号:15767357
10点

価格コムも、心無い方がふえましたね。きっと実社会では、誰からも相手にされないんでしょうね。可哀想。
書込番号:15767490 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

こんにちは、スレ主さん!
外付けアンテナは確かに見た目は不細工です!イヤホンキャップを開けて接続なので、お風呂でワンセグ観れないのは個人的に残念でした。
しかし、残念なのは、その1点だけです!
ヘッドセットやイヤホンが外付けアンテナの代用になるし、私見ですが外で音声出して視聴しないです!(特に電車など)
視野角ですが、この4年間、スマホ数モデルを様々なシチュエーションで使用して、視野角で困った事もは1度もないです。
重さについても前モデルのGX(127g)とZ(146g)を両手で持っても19gの差がさっぱり判りません(笑)
私見ですが、現在最高のスマホを所望しておりました! そんで、いわずもがなZでした!
大事なのは今現在なのですよっ(笑)もっと高性能が出れば、また買っちゃえっ(笑)
書込番号:15767514
10点

1.確かにワンセグ見る人には不便かもしれませんね。
2.視野角が狭いと言っても、スマホの操作を斜めからする人も少ないかと。
基本は正面からですし、それ程気になりますかね。
3.春モデルはどの機種も重いですからね。
まだXperiaZはましだと思いますよ。
大きさを言うならわかりますが(^^;)
数ヶ月たてば新機種が出るのも当たり前ですので、購入する人が欲しいと思えば、それで良いかと思いますよ。
書込番号:15767550 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

iPhoneと違ってandroidは選択肢が色々あるんですから、各人にニーズに沿ったものを選べばいいと思いますよ。
ワンセグが必須の人、視野角を重視する人(本当にいるの?)、重量を重視する人は別の機種にすればいいだけの事ですね。
5インチのサイズ、FHD&クアッドコアと持ちやすさや電池持ちは本来相反するものであり、双方を極めるなんてことは現段階の技術では不可能ですしね。
XperiaZは5インチとしては薄くて軽いし、薄さの割には電池持ちもまともな部類だとは思います。
ちなみに重量ですが、実際の重さはiPhone4や4Sよりもやや重いものの、持ってみると明らかにこの2機種よりは軽く感じます。
サイズ感がそうさせるんでしょうけど、スペック数字だけを見てもムダという良い例ではないでしょうか?
書込番号:15767909
7点

スレ主さんの印象や断言はどうでもいいが…
>あせって買うのは間違いだ
(Xperia Zに限らず)これは尤もらしい。
書込番号:15768273 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

むかし、フォルクスワーゲンがニュービートルを発売した際の記者会見で「後席のヘッドクリアランスが悪い」といった記者にいった社長の一言、「そう思う人はゴルフを買ってください」ww
ワンセグみたいなら他のを買えばいい。ってことですね。
書込番号:15768559
7点

1.ワンセグアンテナが外付け(笑)
>自分も含めてワンセグ観ない人には有難い。
不満ならワンセグアンテナ内蔵型の機種を買えばよい。問題なし。
2.視野角が狭い
>横から観ることなんて殆どない。問題なし。
3.重い146gw
>もっと重い機種はたくさんある。重いなら買わなけりゃよし。問題なし。
粗なんて探せばどんな商品にもありますよ。
その中で自分が納得した製品を買えばいいだけでしょ?
子供じゃあるまいし。
只のアンチのイチャモンにしか見えないです。
それにしても☆1レビューも含めてアンチも程度が低いですね。。
書込番号:15781981 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

後追加
・バッテリーのもちが悪い
・汎用型(廉価版)のバッテリーチャージャーで充電できない
・おくだけ充電に未対応
・バッテリーが劣化した場合交換が高価(1万円以上)
→おくだけ充電は2014年にはあ・た・り・ま・えに搭載されるでしょう。
バッテリのもちの悪さは大半は5インチの液晶の制御がだめだからで、
これはIGZOあたりががんばればすぐに解決します。
つまり、今年後半にはバッテリの持ちも良い、置くだけ充電に対応した
ワンセグどころかフルセグまで受信できてしまう商品が誕生するかも
しれませんね(ソニー製じゃないと思うけどw)
その頃、まだワンセグ見ませんとか言ってるんでしょうか
東京の地震が間近に迫っているというのにw
書込番号:15795184
3点

電波君でしたか。
来年には
「2015年にはあ・た・り・ま・え に搭載されるでしょう」
という機能がちらほら出てくる。
ちなみに停電になったらワンセグも見れないよ。
書込番号:15795220 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

新機種に対応した廉価版バッテリーチャージャーはコンビニにも売ってます。
バッテリー交換費用は税込9,345円で一万円以上ではありません。
おくだけ充電対応機種が発売されて1年半も経ち、未だに2割以下の機種しか
対応していないのに、2014年には当たり前に搭載されるとは断定できないでしょう。
IGZOも5インチFHDもやっと製品化されたばかりの新技術なので、
そのハイブリッドが製品化されるのはまだ先だと思いますよ。
以上ツッコミでした。
書込番号:15795329
7点

このスレ主痛いね…。
書込番号:15795407 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

世の中Zの他に、他社のスマホもあるんだし、この端末が気に入らなければ買わなきゃいいんだし、わざわざ追記で書かなくてもいいんじゃないの?
情弱キャッチャーとしての存在と言うより、スレ立てたスレ主こそ情弱で、言語道断ですな(笑)
書込番号:15796602
8点

スレ主さん
いろいろな商品を批評するのが仕事みたいですね。
確かに完璧なものなんてありませんからね。
他のスマホも批評してくださいよ。
書込番号:15797310 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スレ主に対する正直な感想。
「何を偉そうに…。」
書込番号:15798483 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

既に既出ですが、電池交換費用は9000円代で10000円以下です、情報は正しく記載しないと情報とは言いません、ガセネタです。
書込番号:15798776 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

スレ主が情弱というオチwww
そもそも、今のモデルより次のモデルのほうが良いじゃん。
変な話
1年前の最先端と1年後の最先端
どちらが 新しいか、改良されているか
の話だと思います。
次出るモデルがXperia Z からXperiaX10のようなものになるわけない。
また、製品によっては発売時点で設計上の制約を受ける場合もありうると思うので
一概に既製品を批判するのは如何なものかと。
2年前の6万のスマホと今の6万のスマホ明らか違うでしょ。ってこと
断言しようw
自分の主義主張を持つのは自由だが、
自分の考えを他人に押し付けるなんて間違えだ
書込番号:15835272
3点

追伸
私の取材では2014年といわず
予想よりも早くQi(ちー)は普及しそうですな
会見で全部入りを強調していたソニーさんは泣くんですかねw
え 全部入りじゃないの?
ユーザーもかわいそうだ。 え?ELUGAは全部いりなんだって?
パナは発表会で「2年使えるスマホです!」と大見得切ったとか。
そうそう、それが重要ですよ。
Qiに対応しない罪は重い。
使い捨ての感覚でスマホを使う人が増えれば、メーカーだって情熱を
入れなくなる。
外部アンテナ必須ぐらいから改善しましょうや、マジで。
書込番号:15856478
1点

http://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so04e/spec.html
新製品でましたね。アンテナ内蔵で重さも軽い。
想定どおりですね。
バッテリーも交換できるようになったしねw
皆さんの感想をお聞きしたいですね。
書込番号:16258685
1点

頭悪いのがまた出て来た(笑)
サイズ小さくなれば軽くもなるでしょ。
しかもFHD違うし。
新製品でたらどんな端末でも内容変わるよ。
ていうか発売してから1ヶ月も経ってこんなレベルのことしか書けないの?
書込番号:16258723 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

新製品は次も出ます。次の次も出ます。
シリーズ新製品が旧製品より低性能だったら、
相手にされません。
Zの特徴は5インチ、デザイン、ぺリア初のクアッドコア。
ワンセグ目的なら他にいくらでもあるし、
5インチクアッドコアなら少数に絞られます。
このデザイン、5インチのぺリアはこれしかないですね。
書込番号:16258785 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

発売前にレスすれば良かったのに。
ここじゃなく、自分のブログにでも書いたらいいぞ!
書込番号:16258952 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

6月16日 現状把握?
今更、繰り広げるような内容では無いかと思います。
ですが折角なのでw
貴方の言い方なら誰の心にも響きません。伝わりません。逆に欲求に拍車が掛かります。
何故だか解りますか?人とはそう言う物です。策は確りと練ってから行動しましょう。
とりあえず、新機種の話が出ていますが、今の時点では新機種に目が行くのは当然。
今じゃなくても、どの機種でも新機種が出れば気になるのは当然の事です。
その前提で、私なら現時点でも比べた結果、迷わずに Xperia Z SO-02E を選びます。
主がどんなに吠えても意味のない事ですね。
批判ならもっと解り易く、上手にやりましょう。
要するに釣りが下手過ぎと言う事です。
それでも釣れてるから良かったじゃないかw
書込番号:16259104
7点

フルセグって・・・
B-CASカードスロットとか付いちゃうんですか?
書込番号:16259312 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

でましたねぇ、待ってましたって感じ・・・ですか?
アンテナ内蔵で重さも軽いバッテリーも交換できる端末ならDoCoMoツートップとしてこんなのも出てますよ。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/sc04e/spec.html
ご存知でした?
書込番号:16260863
1点

某記者さんって、デジカメのキヤノンの魅力的な新製品が出る度に叩きに現れると思ったら、スマホ分野でも同じことやってるんですね。
まあ某記者にとってはこの機種が魅力的に感じるのでしょう。
私は本日パープルを購入しました。このスレ見ても買って後悔はしてませんよ。
書込番号:16261066
2点

偶々ソート押し間違えて見掛けた一年以上前のスレを見て思うこと。
意外とQiは普及しなかったな〜(苦笑)
書込番号:17922882 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

急速充電が当たり前の昨今、給電速度が遅く装置もかさばりしかも値段も安くないQiは普及しない要素は最初から備わってたんですね。
本体に付属したり、低価格な製品や高性能なものを作っていくような流れも出来ませんでしたし。
反面、Xperiaのマグネット充電端子はいい発想だと思います。Zにそれがないことが唯一惜しいとこです。
書込番号:17931619 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia Z SO-02E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/08/06 20:56:41 |
![]() ![]() |
3 | 2024/05/18 10:06:16 |
![]() ![]() |
10 | 2019/08/19 12:34:42 |
![]() ![]() |
0 | 2019/02/02 22:28:11 |
![]() ![]() |
0 | 2018/09/16 16:33:21 |
![]() ![]() |
2 | 2018/08/17 10:00:40 |
![]() ![]() |
2 | 2017/11/12 8:50:57 |
![]() ![]() |
2 | 2017/10/29 22:41:40 |
![]() ![]() |
3 | 2017/08/13 13:39:36 |
![]() ![]() |
14 | 2017/08/12 18:50:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





