


スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
質問です
どなた様か、お助けくださいまし
(1)メールというアプリにhotmailを設定していますが
Hotmailにくるメールを100%スマホのメールというアプリが受信しません
パソコンからアクセスしてhotmailを見ると
スマホで受信しているメール以外にもメールを受信していることがわかりました
(2) そのhotmailにメールは受信するのですが
添付してあるPDFファイルが受信できていないのです
(もちろんPDFファイルを読み込むアプリもあります)
どなたか解決方法あれば教えてください
書込番号:16533208
1点

> (1)・・・Hotmailにくるメールを・・・メールというアプリが受信しません
Exchangeサーバー = m.hotmail.com
の設定をするんじゃなかった?
書込番号:16533287
0点

ご返事ありがとうございますexchange サーバーってどうやってアクセスできるのでしょうか?
書込番号:16534431
0点

まず 基礎の基礎からです、メールの基本はポーリングセレクティング方式で 自分からメールサーバーに
メール受信の有無を問合せして受信します。スマホの【@メールアプリ】も基本はこの作りです。
なので アカウント毎に受信設定を 5分とか15分に設定すれば その間隔で問合せするので 自動受信できます。
(設定可能時間は 機種によって異なる)
一方、自分から問合せせずに メール受信を メールサーバーからしてもらうプッシュ通知があります。
キャリアのメールや gmail 、hotmailが対応しています。
gmailはgmailアプリを使えばok。(hotmailも専用アプリあるんかな?知らないけど・・)
スマホの【@メールアプリ】で hotmailをそのまま登録すると 前記の通りとなるので
プッシュ通知してもらうには Exchangeサーバー利用設定します。方法は機種・OSバージョンで異なると思いまふ。
当機を所持してないので 憶測まじりですが、アカウント追加時に
◆ android 2.x.x なら メールアドレス・パスワード 入力後、【次へ】を押さずに【手動設定】を押します、
その画面で Exchangeサーバーに m.hotmail.com を設定します。その際 ユーザー名欄のドメインが消えてることがあるので補完してください。
◆ android 4.x.x なら メールプロバイダの選択画面が最初に出ると思うので Exchangeサーバーを選択、
表示されなければ、手動設定か何かを選べば メールプロバイダの選択画面がでると思うのですが・・・
アカウント追加できたら、PC等から当該hotmailにメール送信して確認することをお忘れなく。。
書込番号:16534768
0点

hotmail の専用アプリ あった=======>けれども 評価低し。。。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.outlook.Z7
android 2.x.x ベースの説明==> http://g55.jp/view/575?continue=1
android 4.x.x も似たようなもん。。
書込番号:16534861
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HTC > INFOBAR A02 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2017/09/02 16:23:23 |
![]() ![]() |
4 | 2016/12/13 15:11:46 |
![]() ![]() |
3 | 2016/12/02 12:28:48 |
![]() ![]() |
2 | 2016/11/30 8:28:26 |
![]() ![]() |
1 | 2016/11/16 0:12:59 |
![]() ![]() |
2 | 2016/10/21 10:20:17 |
![]() ![]() |
1 | 2016/09/18 14:42:47 |
![]() ![]() |
2 | 2016/05/15 19:24:54 |
![]() ![]() |
7 | 2016/08/25 9:18:26 |
![]() ![]() |
12 | 2016/01/21 22:44:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





