LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキット
「LUMIX DMC-GF5」に小型・軽量なレンズ2本を組み合わせたダブルズームキット
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- ダブルレンズキット
- 電動ズームレンズキット
LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シェルホワイト] 発売日:2013年 3月 8日



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキット
店舗で見ていたら液晶画面の再生画像の色がちょっと違って出て来ます。
紫色が青になっているのでこれは仕様なんでしょうか?
安いデジカメが皆こんな感じだったので、まったく意外でした。
取れた画像の色はちゃんと出ているとは思うのですが、少し不安になりました。
画面は明るくていいです。
書込番号:15976963
1点

誰かがホワイトバランスの所の設定を
白熱灯の所に切り替えただけだと思いますけど。
書込番号:15976982
1点

トッポジョージさん、こんにちは。
カメラの液晶画面は、見やすさを優先してますので、色の再現性はイマイチのことも多いです。
ただカメラは紫を写すのが難しいので、もしかしたら本当に青く写ってる可能性もあります。
書込番号:15977036
2点

フリッカの影響かも。最近の店舗は気遣いした照明だと思いますが。
書込番号:15977064
1点

最近GF5を購入しました。
そんなハズないだろうと、再生で確認してみると仰る通り紫色が、青色に表示されます。
残念ながら、再生だけではなく撮影の時もです。
仕様なんですね。
PCへ取り込むと、紫色です。
書込番号:15977520
1点

ご返信ありがとうございます。
mosurinさん
ホワイトバランスはいじらなかったので、見てみます。
secondfloorさん
そうですね、これは使っている人じゃないと分からないかもしれませんね。
店では紫色や赤の再生がどの程度出来るのかをカメラごとに確認してます。
一度カードに撮らせて貰うのも手かも。
うさらネットさん
うーん、照明なんですかね・・・。
ニコンJ2はモニター暗いけど紫は出てました。
まだレビューが1つも無いのも不思議ですね。
書込番号:15977551
0点

Rising.Sunさん
実際のご報告ありがとうございます。
モニターの仕様なんでしょうね、液晶カラーバランス赤青を替えても駄目でした。
PCやプリントでは問題なさそうですね。
書込番号:15977583
1点

トッポジョージさん
改めて色々と試してみましたが、写すものの光のあたり方によって変化するようです。
カメラの角度を変えると、見たまま(紫色)になったりします。
なんか、不思議ですね。
>PCやプリントでは問題なさそうですね。
カメラで写した画像は青でも、PCへ取り込むと、淡い色まで表現(目で見たまま)されて問題なかったです。
1枚目の画像は、青と紫のペンです。
書込番号:15977783
1点

紫(とくに青紫はデジカメがもっとも不得意とする色です。
Rising.Sunさんの2枚目のムスカリは、よく健闘しているほうです。
もっと青くなってしまうのがふつうです。
書込番号:15978301
1点

てんでんこさんがおっしゃる通り
パープルって色は、デジカメ全般が苦手にしてる色ですね^^;
場合によっては、普通のブルーに見えてしまうことも(笑)
アップした写真は右側の瓶は肉眼に近い色だが
左の瓶は、肉眼ではもう少し赤みがある鮮やかなパープルです。。。
この傾向は、どんなデジカメでも変わらないです^^;
書込番号:15979286
2点

トッポジョージさん、おはようございます。
GF5の液晶は青く表示されます。
昨年の秋にコスモスを撮影した時から気になっていました。
3月中旬にD7000とGF5をもって撮影に行ったときにGF5だけ液晶表示が青くなりました。
少しだけ紫っぽくなった時もありましたが全体的に青く表示されます。
お店で他のパナ機を試しましたがGX1は問題ありません。
G5は液晶が青っぽかったような記憶がありますが、EVFは問題なかったと思います。
GH3は液晶は問題なくEVFが青っぽかったような記憶があります。
詳しくは私の数日前のブログに記載していますので、よろしかったら参考にしてください。
ちなみにPCのモニターで見ると少し青っぽい感じがしましたが紫色で表示されました。
書込番号:15979768
1点


ツバ二郎さん
こんにちは
>GX1は問題ありません
ということは上位機種と差を付けているという事?ですかね?
どちらかと言えばこの機種のターゲットは女性を中心に作られているように
思えます、本体の色とかパンフレットを見るとそう感じるのですが、実際カメラの
設定などをあれこれやると意外に初心者向きでないのが分かります。
でもオートで気楽に撮れるカメラで好感は持てます。
書込番号:15990908
0点

トッポジョージさん
こんにちは
>>GX1は問題ありません
>ということは上位機種と差を付けているという事?ですかね?
という訳ではないようです。
G5も液晶は青っぽかったと思いますから
ヨドバシのパナの人に話をしたら、その方も驚いていたようで
一緒に試しましたから(^_^;)
GF5はコンデジ上がり(私もですが)のライトユーザーが多いのではとのことでした。
GX1は一眼のサブとして購入する方も多いらしいので、紫が青かったらもっと
大きな話題になっていたのではないかと言ってました。
>でもオートで気楽に撮れるカメラで好感は持てます。
オートは息子や知らない人に撮影してもらう時にコンデジと同じ感覚で
撮影できるのでいいですよね(^^)
書込番号:15992557
1点

ちょろQパパさんの花の色は絶妙ですね!
だいぶ前のカメラのようですがいい色出るんですね。
私も2000年あたりに発売のフジ1700Zというのを持ってますが、名機です(多分)。
ツバ二郎さん
そうなんですかー
一般的に安価なカメラの液晶は紺→青、紫→青みたいなのが多いんです。
色がちょっと違うと、人に見てもらうとき正確に伝わらないのが困るんですよね。
書込番号:15993673
1点

トッポジョージさん こんばんは
1700Z・・・CCDの一粒が大きな名機です。
ボディがピンクとかブールー、シルバー、ゴールド?とか色々あって
集めようかと思いましたが・・先にピンクが手に入れば後は集めやすいのです。
でもついレンズの大きさに負けて・・・(^^)♂
≪一般的に安価なカメラの液晶は紺→青、紫→青みたいなのが多いんです≫
安価じゃなくても・・カメラオタの評価が高くてもですぅ
≪色がちょっと違うと、人に見てもらうとき正確に伝わらないのが困るんですよね。≫
わらっちゃう失敗もありますよ(^^;
ここまで見事に紫⇒青を変換してくれるなんて・・・(爆)
書込番号:15994201
0点

こっちもおもしろいですぅ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000434039/SortID=15964731/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000038/SortID=15989202/#tab
書込番号:15994333
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2023/01/21 19:59:08 |
![]() ![]() |
9 | 2021/11/16 14:41:04 |
![]() ![]() |
10 | 2021/09/26 22:42:26 |
![]() ![]() |
4 | 2021/01/02 10:06:41 |
![]() ![]() |
15 | 2017/09/07 7:20:30 |
![]() ![]() |
9 | 2016/10/14 11:34:36 |
![]() ![]() |
8 | 2016/09/29 23:42:19 |
![]() ![]() |
41 | 2016/07/31 2:55:00 |
![]() ![]() |
16 | 2016/02/28 23:50:13 |
![]() ![]() |
22 | 2015/12/22 16:44:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





