Nikon 1 V2 小型10倍ズームキット
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- ダブルレンズキット
- 標準ズームレンズキット
- 小型10倍ズームキット
【付属レンズ内容】1 NIKKOR VR 10-100mm f/4-5.6 [ブラック]



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V2 小型10倍ズームキット
現在D7100+タムロンA005で飛びもの(鳥、航空ショー)を楽しんでします。最近飛ぶ鳥
の望遠不足を感じ軽量機材で実現可能性のV2+FT1(新規購入)+A005で800mm級期待。
購入判断として確認&質問ご教示宜しく御願いします。
1.V2+FT1 は中央一点AF-Sのみ。そのときAF−Cは使用可能か、撮影課題は?
2.AFの合焦速度は液晶モニターとEVFは同速度か?
(偏光めがね使用のためEVFは暗く見えず、モニターは正常。販売店確認時)
3.NIKON1VR70−300レンズ使用時とFT1+A005使用時比較として
フォーカス速度、画質違いは大差か?(若干落、大幅落、比較にならない等)
4.当面V2+N1VR70−300を購入ししV4待ちは得策か?
(偏光影響ない有機el・EVF,AFC&速度、ISO25000、画質等のV.up化期待)
5.D7100+A005画質(添付写真)と比較しAF速度、画質等の課題は?
a.V2+FT1+A005使用時
b.V2+VR70-300使用時
以上素人で解らず、また過去既出事項もあると思いますが宜しくお願い致します。
書込番号:18408295
1点

>望遠不足を感じ軽量機材で実現可能性のV2+FT1(新規購入)+A005で800mm級期待
門外漢かもしれませんが、レンズはA005のままでボディをニコワンに替えただけでは画質は向上しません。反対に劣化します。
ニコワンというのはセンサーが小さい分望遠に有利と言われますが、それはあくまでも中央部分を大きくトリミングしたのと同じです。
中央部の解像度が低いレンズを使えば画質の劣化は著しくなります。特にA005やVR70-300クラスなどはそうです。
ニコワンにはニコワン専用望遠レンズ、若しくはサンヨン以上のFXレンズを使うことです。
書込番号:18408358
3点

バイクストーンさん、こんにちは。
私はV2に純正70-300mmを使用中です。
A005は触った事がありませんが70-300mmで言うとこちらになります。
http://review.kakaku.com/review/K0000291128/ReviewCD=603441/#tab
http://review.kakaku.com/review/K0000431525/ReviewCD=604311/#tab
AF速度等、屋外の光量があれば充分行けるのではと考えてます。
しかし、両者を触れる環境にあるなら、比べるのが良いでしょうね。
書込番号:18408367
4点

1、2のみ回答できます。
FT-1使用時のAF-Cは可能です。
ファインダーをみようが、背面液晶をみようが、AF速度に差は有りません。
望遠レンズに関しては、1nikkorを使うとAFエリア切り替えが出来て便利です。私の所有するV3では追尾AF出来ますが、V2にはあったかな?
画質に関しては、DXフォーマット製品を持っていないので、回答出来ません。
CXフォーマットは被写界深度が深いので、その特徴を活かした画作りを心掛ければ、DXでは撮れない味の写真が撮れると思います。
書込番号:18408383 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>レンズはA005のままでボディをニコワンに替えただけでは画質は向上しません。反対に劣化します
レンズの性能しだいでしょ…
レンズの解像度に余裕があるならば
ニコワンつかったほうが解像度が明らかにあがりますからね
解像度に関しては確実に改善します
CXはDXの1/4に近いので簡単に1/4として計算すると
D7100をトリミングしたら600万画素
V2なら1400万画素、V3なら1800万画素です
書込番号:18408464
4点

V3+FT1+シグマ150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sportで撮ってみました。
もう少し、シャープだったら良いのですが、慣れていないのでこれから練習します。
書込番号:18409409
4点

皆様、早速の丁寧な情報ありがとうございました。一部当方の表現不足と質問理由を追記します。
・NIKON1VR70-300とはNIKON1用新VR70-300です。(約12万)
・当座は新規にV2+FT1を購入し既レンズA005使用。現所有DX機D7100よりAF速度、画質が見劣り時は
NIKON1用VR70-300購入し現用以上の撮影期待。そしてアドバンスCX・V4(仮)。2016年初め市期待。
・最終的にV4(仮)+N1用VR70-300、又は1.29発売AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRを購入。
<一年以内目標>動体撮影
全重量1kg前後(最優先事項)、超望遠810mm級、画質&動体性能D7100(又はD7200)以上期待
1)kyonkiさん
やはりコストパーフォーマンスがよいとしてもA005級ですと比較対象として
難しいんでしょうね。新発売300f4EPFあたりりが妥当なんでしょうね。ありがとうございました。
2)ryujiroさん
具体的実写例で、画質の観点で輪郭補正を初期設定しておくなど、ノウハウありがとうございます。
ただ当方、VR70−300レンズは上記のようにNIKON1用を検討しております。表現が悪く申しわけ
有りませんでした。今後の参考にさせていただきます。ありがとうございました。
3)でぶねこ☆さん
EVFと液晶モニタのAF速度同じとのこと安心しました。(D7100は液晶モニタのAFはきびっしいいため)
AFは暗いところ及び暗いレンズではISOがノイズ関係であげられませんから厳しいのが分かりました。
4)あふろべなと〜るさん
レンズ解像度によりますか! やはりNIKON1用VR70−300ならD7100画質と勝負してもよい可能性が
有るんでしょうね。またカメラはV2よりV3が画素が1.5倍上と処理エンジンも上ですからこれが
よいと思いますが、グリップ、EVF,その他性能の面でV2と大幅な性能期待薄と考え1年後予想のV4期待
としたいと思います。(FX,DX,CX機&レンズ&トリミング&画素数&腕 複雑課題が分かりました)
以上、冒頭の期待目標とニコンFX,DX,CX機、そしてレンズ財産の継続性の観点からいろいろ
貴重な情報改めてありがとうございました。 あとは購入・試行錯誤しながらコストパーフォーマンス機材
選択し、飛び物写真道楽をしていきたいと思います。(目標:軽量機材&超望遠&動体撮影)
書込番号:18409421
1点

727kawaさん
最新超望遠レンズ作例素晴らしいですね! ありがとうございます。小生にとってはレンズ重量持ち上がるか!?
約1600mm級、そして機材(雲台、三脚、レリーズ等)を自在に操る727kawaさんが目に浮かぶようです。
2015年はきっと鳥(鉄鳥含む:戦闘機)などの超望遠世界撮影元年でしょうね。多くの機材が上市される
ことを願うものです。
書込番号:18409480
0点


バイクストーンさん
Aoo5ですが、ファームアップ前の古いFT1でなければAFが出来ないと思います、中古でファームアップしていない事を確認する必要が有ります、またファームアップ前のFT1ではAF-Cが使えません、
シグマでは使えたとと言う話を聞いた事が有りますが、どちらにしても購入前の確認が必要です、慣れるまで戸惑う事が有ると思いますが手持ちでの鳥撮りでしたら最高の機材です(;´・ω・)。
書込番号:18410113
3点

A005使用時はファームを最新(現行)でないと逆に動かない だと思いますよ?
一つ前で認識不能に成った物が現行1.20で再び利用可能に成ったはずです。
AF-S AF-C共に利用可能ですが、中央一点のみターゲットロックは不可です。
フォーカス速度は明るさが十分に有ればそこそこですが
室内等になると途端に迷いだしますし速度も落ちますね。
(特に望遠端)
書込番号:18410831
3点


実践されNIKON1のかゆいところへの皆様の情報参考になります。現在はDX機を約1年半経験しました。
飛びもの撮影方向を画質、AF速度、ISO等の観点からFX機、DX機、CX機及び各種レンズ選びの再スタート
は機材重量からCX機シリーズに方向転換しようと思い、皆様からいろいろご教示いただいています。
阪神あんとらーすさん
FT1とA005動作問題は色々な経緯からVer1.2(2014.4頃)でOKとのことのようです。
ただ純正ではないので実際のフォーカス等の諸課題があるような気がします。色々な素晴らしい具体
写真例を参考にさせていただいております。
Rageonさん
「AF-S AF-C共に利用可能ですが、中央一点のみターゲットロックは不可」実践でなくては分からない
情報参考になります。現DX機でも暗い場合は迷うことがあります。これを使いこなすのも腕でしょうか!
たぬきぽんぽんさん
VR70-300mmは約750g重量でしたね。総重量約1kg強で良いと思いますがV2とのバランス等で
ピントに工夫が必要とのこと。やはりNIKON1VR70-300が望ましいですね。シロクマ君素晴らしい
表情です! やはりゴルフと同様機材でなく腕が最も重要ということの証明ですね。
あらためて皆様ありがとうございました。参考に致します。
書込番号:18413848
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > Nikon 1 V2 小型10倍ズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/07/12 12:16:44 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/10 19:54:31 |
![]() ![]() |
7 | 2023/03/16 13:21:22 |
![]() ![]() |
6 | 2023/03/05 20:25:08 |
![]() ![]() |
54 | 2023/03/18 15:44:38 |
![]() ![]() |
10 | 2022/07/28 13:21:43 |
![]() ![]() |
12 | 2024/11/09 6:28:48 |
![]() ![]() |
10 | 2020/03/05 12:57:52 |
![]() ![]() |
10 | 2019/05/01 11:18:55 |
![]() ![]() |
23 | 2019/04/25 21:25:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





