『もうそろそろ新製品?』のクチコミ掲示板

※レンズは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥458,300 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:2400万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS ライカM ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ライカM ボディの価格比較
  • ライカM ボディの中古価格比較
  • ライカM ボディの買取価格
  • ライカM ボディのスペック・仕様
  • ライカM ボディの純正オプション
  • ライカM ボディのレビュー
  • ライカM ボディのクチコミ
  • ライカM ボディの画像・動画
  • ライカM ボディのピックアップリスト
  • ライカM ボディのオークション

ライカM ボディライカ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラックペイント] 発売日:2013年 3月20日

  • ライカM ボディの価格比較
  • ライカM ボディの中古価格比較
  • ライカM ボディの買取価格
  • ライカM ボディのスペック・仕様
  • ライカM ボディの純正オプション
  • ライカM ボディのレビュー
  • ライカM ボディのクチコミ
  • ライカM ボディの画像・動画
  • ライカM ボディのピックアップリスト
  • ライカM ボディのオークション

『もうそろそろ新製品?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ライカM ボディ」のクチコミ掲示板に
ライカM ボディを新規書き込みライカM ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

もうそろそろ新製品?

2016/04/30 08:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカM ボディ

クチコミ投稿数:991件 ライカM ボディのオーナーライカM ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

地元のイベント、どっぷり昭和町にて。

ザ・たこさん@どっぷり昭和町

Heartful★Funks@どっぷり昭和町

大阪市阿倍野区にて。

Typ240から機能を削った派生機種なんかが出てきていますが、本当?の意味の次の機種はもうそろそろなのでしょうか。結構気になるところです。そして最近思うのですが、現行のこの機種(Typ240)はオールマイティで使いやすく実用的だなと。例えば持った時の質感なんかはM8.2の方が気に入ってたりするのですが、実際にはRレンズを付けたり、ライブビューや動画が撮れたりと拡張性のあるこのカメラの方が趣味のカメラとして色々と遊べて楽しめたりします。フィルム時代、M3とM6を持っていましたが、実際には質感は劣るもののM6の方が実用的で使いやすかったように。。

それにしても次の機種はどうなるのか??(一番気になるのは価格だったりしますが、、、、)

要望としてはやはりボディの厚みをもう少し縮めてほしい。あと軍幹部の文字はすべての機種に入れてもらいたい。くらいかな?

書込番号:19832016

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:13件

2016/05/01 00:07(1年以上前)

チロポン2さん
こんばんは

イベントたのしそうですね。
それと、LEICA M-D Typ262が発売されましたね。
なかなか良さそうですけど・・・
小生は、そろそろ、技術的にM3と同等の大きさ、厚さのカメラが作れるようになっていると思うんですよ。

そろそろ、M3-DかM4-Dを作って、びっくりさせてほしいと思ってます・・・

書込番号:19834546

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:991件 ライカM ボディのオーナーライカM ボディの満足度5

2016/05/01 09:42(1年以上前)

>tohrmahlerさん
おはようございます。そうですよね、ボディの厚みをフィルム時代のライカM並にしてもらいたいですよね。
あとはどこがどのように進歩するのでしょうか。。。。あとはフジのカメラの様にEVFと光学ファインダーの
ハイブリッド化とか。くらいしか素人の自分には思い浮かびません。

書込番号:19835180

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:13件

2016/05/02 03:06(1年以上前)

R-D1やGXRなどのライカマウントのカメラが無い状態だと、やはり盛り上がら無いですよね。
α7シリーズにマウントアダプターでは、ちゃんと使っている感じになん無いしと思う人もいる多いだろうし、実際、広角域だとマゼンタ被りになるしね。
小生も、α7にアダプターでライカレンズ使ってたけど、やっはり、アダプターは嫌だってことになりました。
小生だけかもですけどね。

ライカレンズは使ってみたいけど、ボディがねって思っている方の為に、ここいらで、ライカM8.5とかのAPS-H機を、廉価バージョンとして、出したら良いのにと思ったりしてます。
ライカボディは、もう少し、裾野を広げる戦略が良い様に思いませんか?

書込番号:19837631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:991件 ライカM ボディのオーナーライカM ボディの満足度5

2016/05/02 06:31(1年以上前)

>tohrmahlerさん
おはようございます。それはそう思います。リコーGXRなんかとてもよいカメラでしかも
Mマウントで、最高でした。せめてライカTもMマウントで出てくれていたらと思います。
今なら中古で12万円前後にまで価格も下落していますしね。シグマあたりがMマウント互換の
カメラでも出してくれるといいのにと思います。もしくはエプソンのR-D1の後継機種とか。。。。

書込番号:19837773

ナイスクチコミ!1


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2016/05/02 15:44(1年以上前)

α7RUの撮像素子、手振れ補正機能を搭載して、撮像素子の保護ガラスの厚みをM9並に薄くして欲しい。
ボディーの大きさ重さをM3並にして欲しい。
レンズの焦点距離はM9のように手動でも設定できるようにして欲しい。

書込番号:19838780

ナイスクチコミ!1


Mandosさん
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:15件

2016/05/06 02:14(1年以上前)

当機種

なぜか交通標識・・・

ゴールデンウィークからM Typ240のユーザーになりました。皆様よろしくお願いします。

>チロポン2さん

M-D Typ262があんな感じでアナウンスされたので、このゴールデンウィークに安心してM Typ240を購入することにしました。(たまたまM-Dで予告されている価格より安く買えましたし。本当はM-Dかと思っていたんですけど。) α7RIIを使っていたのですが、Eマウントのレンズはかってみた物の普段使っているキヤノンのレンズとさほど大きさも変わらず、容積的な使い分けが出来ないので、じわじわ買っていたMマウントのレンズに収束していました。先日SUMMILUX-M 1.4/50mm ASPH.を中古で購入したら妙にハマり、α7RIIと他不要になっていた機材とさよならして、大分足が出た物の、こちらに来てしまいました。

>tohrmahlerさん

α7RIIはマゼンタ被りでなくて(UWH 12mmとかBiogon 21mmとか)ご機嫌だったんですが、どうも使っていると言う気になれず、アダプタがいやになりました。もう一歩安ければなあと思わなくは無いのですが、画素数的に困ることもなさそうなので、長くおつきあいできそうです。(レンズは一生おつきあいできそうだし・・・)

>苦楽園さん

サードパーティの特にZMのレンズの焦点距離だけでも簡単に入力出来るようにならない物ですかね・・・ ちょっと残念なことがあって、前のアカウントを消しちゃったのですが、以前a7RIIのスレッドでBiogon 2.8/21ZMはどうでしょうと言う話をした人です。結局あちらでは周辺解像度の差の話解決しませんでしたね。なかなか難しいですね・・・他にも???と言うところを見つけましたが、テストに疲れちゃいました。

書込番号:19850059

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ライカ > ライカM ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

ライカM ボディ
ライカ

ライカM ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 3月20日

ライカM ボディをお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング