LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキット
Wi-FiやNFCを搭載したミラーレス一眼カメラ
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 電動ズームレンズキット
LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキットパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2013年 4月24日



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキット
パナG1のダブルレンズを持ってます。
もっと手軽に持ち運びをしたくてこの機種を検討しているのですが、
ボディ単体にするかレンズキットにするか悩んでいます。
動画は撮れたら便利だと思いますが、ビデオカメラも持っているので
さほど重要ではないです。
でもG1の頃に比べたら技術も進歩しただろうしとか思うと
やっぱり新しいレンズの方が写りが良いのでしょうか??
書込番号:17068398 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
G1のダブルレンズキットとありますが、ダブルズームキットのことですよね? G VARIO 14-45mm/F3.5-5.6とG VARIO 45-200mm/F4.0-5.6の2本だと思います。
GF6のダブルズームキットはG VARIO 14-42mm/F3.5-5.6 II ASPHとG VARIO 45-150mm/F4.0-5.6 ASPHです。
「写り」ということに限定すれば、14-42mmよりは14-45mmのほうがシャープです。45-200mmと45-150mmの比較では、前者はやや解像感不足、後者はまずまずの描写です。望遠側が少し短いですが、重さが約180g軽いので取り回しも楽々です。
ただ、AF速度はやはり設計年度の新しさからGF6のキットレンズのほうが速いですね。GF6のボディ単体かレンズキットかというお悩みでしたら、GF6のキットレンズは電動ズームレンズです。非常にコンパクトですが、価格差が約2万円なので悩ましいところですね。動画をさほど重視されていないようですし、多少かさばっても構わないなら14-45mmの流用がベストだと思いますが。
書込番号:17068473
0点

つけまつげさん こんにちは
今の時点では ボディだけでも良いとは思いますが パナの場合 モデルチェンジの時期になると レンズセットとの差が少なくなり レンズセットの方が出てくると思いますので 価格の推移見ながら決めると良いと思いますよ。
書込番号:17068527
0点

つけまつげさん、こんばんは。
>もっと手軽に持ち運びをしたくてこの機種を検討
なら、ダブルズームキットが良いと思います。写りの差は分からないかもしれませんが、小型軽量なのはすぐに分かります。またAFも早くなってます。せっかくの小型ボディーですので、レンズも小型軽量にすべきと思います。
また、GF5のダブルズームキットだと、さらに安く買えるようです。
書込番号:17068710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは、GF5ユーザーです。
写りはレンズが重要な要素をしめてはいます。
ただ、ボディ単体よりキットに組まれているほうが、後から追加するより安くなっているのは例外にもれずといったことはあり、悩ましいとこですね。
大きく改良されていないようで、全体的に良くなってきていますので、セットのほうが良いかと考えます。
AF速度はさることながらキットながらに手は抜いてなく、解像感がありますね。
手軽さなら、このダブルズームキットの組み合わせで良いでしょう。
期待以上の仕事はしてくれると思いますよ。
書込番号:17068781 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

余談になりますが、資金豊富ならさらに小型軽量なGM1があります。
http://s.kakaku.com/item/J0000010861/
資金が厳しい場合は、先ほども挙げたGF5のダブルズームキットもご検討下さい。
http://s.kakaku.com/item/J0000005945/
書込番号:17068860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000007618_J0000007619
手軽の持ち運びしたいのなら、電動ズームレンズキットのほうが、レンズが小型です。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000463249_K0000281876
書込番号:17068902
1点

14-45mmより少し甘くなりますが、コンパクトという点ではGM1に負けるとして十分に軽快なのが、
Hinami4さん紹介のGF5で、PZ14-42mm電動ズーム。何と言っても廉価。当方も気軽携行はこれ。
http://kakaku.com/item/K0000359128/
書込番号:17068989
0点

みなとまちのおじさんさん
返信ありがとうございます!
そうです、そのレンズ2本です!!
G1は初めて購入した一眼カメラなので思い入れがあって…
せめてレンズだけでもいかせないかな…って思ったのですが。
AFの速さって魅力的ですね…電動ズームのスッキリさもきなってきました。
気持ちはレンズ付きに傾いてきました♪
ありがとうございます!
書込番号:17072754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もとラボマン 2さん
お返事ありがとうございます!
なるほど!
時間がたつとお手頃になる可能性があるんですね!
どうしても今すぐ必要っ!ってわけじゃないので
価格帯とにらめっこしながら、消費税が上がる前には
購入使用と思います(^○^)
書込番号:17072832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

にゃ〜ご mark2さん
お返事ありがとうございます!
皆さんのお声でレンズキットに気持ちが傾いてきました!!
GM1は流石に手がでないですね(;A´▽`A
でも小型で本当にビックリしました!
あまりの小ささに店頭で二度見したくらいです(笑)
GF5も価格を含め魅力的ですね!
先日寄ったビックカメラには無かったのですが
探せばあるんですね。
わざわざURLまで貼っていただきありがとうございました(^o^)
書込番号:17072889 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Hinami4さん
お返事ありがとうございます!
目力のあるネコちゃんの写真ですね(ノ´∀`*)
GF5のレンズキットも興味を持ち始めました!
期待以上の仕事に期待しときます!!
書込番号:17072955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

じじかめさん
お返事ありがとうございます!
そしてわざわざURLまで貼っていただきありがとうございます!
たしかに、電動レンズはスッキリしてますね!!
もう少し店頭で本体を持ってみて、考えてみます!
書込番号:17073050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2020/08/14 11:55:49 |
![]() ![]() |
14 | 2019/10/10 13:32:35 |
![]() ![]() |
9 | 2022/03/11 6:51:55 |
![]() ![]() |
10 | 2019/07/16 9:08:55 |
![]() ![]() |
5 | 2019/02/22 18:35:55 |
![]() ![]() |
12 | 2017/03/31 2:30:06 |
![]() ![]() |
12 | 2017/08/16 9:41:53 |
![]() ![]() |
1 | 2016/04/12 22:03:07 |
![]() ![]() |
18 | 2016/02/23 16:28:44 |
![]() ![]() |
20 | 2016/02/21 2:51:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





