LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキット
Wi-FiやNFCを搭載したミラーレス一眼カメラ
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 電動ズームレンズキット

LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキットパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2013年 4月24日
デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキット
現在コンデジのTZ30を2年使ってまして、TZ60か初めてのミラーレス一眼GF6Wズームに買い換えようか検討中です。
使い勝手でいえばTZ60なのですが、TZ30もあるし、今回は一眼の画質を体験したく、値段も手頃なGF6に傾いています。
逆光や明暗差を補うHDRや暗部補正について、GF6には暗部補正機能がないようです。日向と日陰が混在するような明暗差のあるシーンによく出くわすのですが(うっかりすると日陰にいる人が真っ黒になったりします)、一眼はこの暗部補正機能がなくてもコンデジに比べて強いものでしょうか。
書込番号:17213517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
NEXは暗部補正をかなり強めにできますがGF6はどうでしょうかね。
持ってないのでちょっと分かりません。
無責任発言ですみません。
書込番号:17213839
0点
シェーディング補正かな。GF5にはあります。
書込番号:17213863
0点
↑失礼。シェーディング補正はレンズの周辺光量落ちの補正。<(_ _)>
iDレンジコントロールが相当します。Off/弱/中/強。GF6にもあると思いますので取説ご覧ください。
書込番号:17213909
![]()
1点
インテリジェントダイナミックコントロール(iDC)というのが、メニューでレベル調整できる機能なのかiAモードのオートの時だけ自動的に働くのかちょっと分からないですが一応機能として付いてますね。メニューでレベル調整できるならPASMモードでも使えるので良いですけどね。
書込番号:17215354
1点
iDレンジコントロールはAモード等でも使えます。特に広角の時の逆光で(強では)かなり効いてきます。
夜景などでは、ノイズ浮きの原因になる事もありますので、適宜使い分けでしょうか。
書込番号:17215371
![]()
2点
iAモード以外でも使えるんですね、それなら良いですね^o^/。
書込番号:17215378
0点
LUMIX_なでしこさん、こんにちは。すでに皆さんが仰っていますが補足です。
↓
ご希望の機能はページ中頃にあるHDRと、ページ下部にあるインテリジェントDレンジコントロールになるでしょう。
http://panasonic.jp/dc/gf6/high_image_quality.html
HDRは写真3枚の合成ですが、インテリジェントDレンジコントロールは1枚の写真を調整して白トビ・黒つぶれを防ぐ機能です。
GF2、GX1、GX7と使ってきて、PASMのモードでは自分で調整できますからGF6も同じでしょう。
GF6のiDレンジコントロールは下記のページによると、OFF / 弱 / 中 / 強 / AUTOで設定可能のようです。
↓
http://panasonic.jp/dc/gf6/spec.html
書込番号:17215382
![]()
2点
素早い回答ありがとうございます。
インテリジェント・ダイナミックレンジコントロールという機能をよく理解していませんでした。
確かにおっしゃるように暗部補正の拡張版みたいな機能ですね。よかった!分かりやすく日本語にすれば、明暗部補正ということでしょうか?
うらさネットさん、salomon2007さん、楽しくやろうよさん、安心して本機を購入できそうです。
じじかめさん、HDRはTZ30でも利用しています。いい機能だと思いますが、状況によっては少し絵画調になるので、実はあまり使わないようになっていました。GF6を購入したら、IDコントロールとともに試してみたいと思います。
皆さま、本当にありがとうございました。
書込番号:17216359
1点
>HDRはTZ30でも利用しています。いい機能だと思いますが、状況によっては少し絵画調になるので、実はあまり使わな
いようになっていました。
TZ30はセンサーが小さいので、元々無理している状態で、そこでHDRを使っても
無理に無理が重なってそうなると思います。
G5を使っていますが、コンデジと比べるとセンサーの余裕がありますので
絵画調に感じたことは無かったです。
多分、GF6は安心して使えると思いますよ。
というより、使わなくてもTZ30より良いと思います。
書込番号:17218106
1点
dell220sちゃんさん、ありがとうございます。
昔、フィルムカメラの一眼レフを持っていて、コンパクトフィルムカメラから買い換えて画質の綺麗さに驚いたものです、今回も期待はできますかねー
GF6は一眼とは言え入門機。TZ30も一昨年ここで人気No.1を半年近く続けた人気機種でなかなかの画質です。センサーの違いを確認したいと思います。
うさらネットさん、名前間違えてました。大変申し訳ありません。
書込番号:17218590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2020/08/14 11:55:49 | |
| 14 | 2019/10/10 13:32:35 | |
| 9 | 2022/03/11 6:51:55 | |
| 10 | 2019/07/16 9:08:55 | |
| 5 | 2019/02/22 18:35:55 | |
| 12 | 2017/03/31 2:30:06 | |
| 12 | 2017/08/16 9:41:53 | |
| 1 | 2016/04/12 22:03:07 | |
| 18 | 2016/02/23 16:28:44 | |
| 20 | 2016/02/21 2:51:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









