LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキット
Wi-FiやNFCを搭載したミラーレス一眼カメラ
LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2013年 4月24日



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキット
一眼持ってディズニーへ行きたい!
GF6XとEOS Kiss X7どちらが
初心者でも綺麗に撮れますか?
メインはキャラクターです!
昼、夜、室内、室外が主です
予算は出せても6万・・・
ディズニーの夜景を撮るのも好きです
現在LUMIXのTZ-30を愛用してます!
書込番号:17576949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これまでコンデジしか使った経験がないならGF6がいいでしょう。こちらはモニターを見ながら写します。kiss X7はファインダーを覗きますが、光学ファインダーなので、暗いと見にくかったり、ファインダー像と写った像の明るさが違ってたりします。ただし、GF6のようなモニター撮影は、昼間明るいと見にくい場合があります。
画質は実質上かわりません。
> 昼、夜、室内、室外が主です 
それ以外に、どんなとき、どんなところがありますか?
書込番号:17577076 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

別スレにX7ダブルズームって書いてあるけど、それは7万円くらい。6万までというと18−55mmレンズキットまでだね。
GF6X電動ズームキットにしても、X7 18−55mmレンズキットにしても、TZ30とはズーム性能(というよりは望遠性能)が全然違うけど、大丈夫なのかな?
大丈夫だというなら、X7 18−55mmレンズキットでいいんじゃない。
書込番号:17577228
5点

yutachaさん、色々悩んでいるみたいですね。
>予算は出せても6万・・・
>現在LUMIXのTZ-30を愛用してます!
TZ30でも画質以外は問題無く撮影出来るんですよね?
でしたら予算を考えるとペンタックスをお勧めします。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000627741_J0000009259
K50、一眼レフのエントリー機と言われてますが、中身はミドル機です。
300ダブルズームキット以外は、全て防塵防滴仕様です。
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-50/
価格の合うダブルズームキットは望遠が200mm(換算300mm)でTZ30の
換算480mmには及びませんが、トリミングしても画質はK50の方が良いと思います!!
書込番号:17577385
0点

こんにちは
今お持ちのTZ-30にお外の望遠を任せて、暗いところを考えると、明るい単焦点が欲しいところですね。
http://kakaku.com/item/J0000001581/
22mmのf2があると、何かと心強いですよ。(TZ30との2台体制を前提に)
書込番号:17577394
1点

皆様、一括返信ですみません。
いろいろお話を聞いてると
更に分からなくなりますが
Canonは魅力的に映りました。
GF6Xではいつか物足りなさが出てきますか?
今は、とりあえず一眼初心者なので慣れるためにもショーやパレードでキャラクターが綺麗に
撮れればいいかなって思ってます
夜景や風景は操作や設定に慣れてからでも
遅くはないかなって感じです
やはり、こうなるとミラーレスよりも
入門機や中級機のが良いですかね?
予算は最初6万と書きましたが、皆様の意見を聞いて考え直し8万までならなんとかなりそうです。
書込番号:17577410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは♪
まず・・・TZ30は20倍ズームのコンデジですけど・・・
X7の18-55mmで、コンデジで言うところの3倍ズーム
Wズームの55-250mmを加えると・・・2本のレンズで、交換して18〜250mmまでカバーすることで・・・約14倍ズーム相当になります。
ルミックスのGF6なら、14-42mmですから、同じく3倍ズーム相当
Wズームで45-150mmを加えると・・・2本のレンズで交換して14-150mmまでカバーすることで・・・約11倍ズーム相当
・・・って事です。
んで・・・一番の問題は。。。
屋外と屋内
昼と夜。。。
これが「天国と地獄」ほど・・・難易度に差があるってことなんです^_^;^_^;^_^;
昼間の屋外での撮影なら・・・カメラ任せのオートで誰もが綺麗な・・・一眼レフらしい画質の写真を撮影することが可能で・・・
X7でも、GF6でも・・・どっちゃでも大差がありません。
多分・・・コンパクトに収納できる「ミラーレス」の方が用向きに合うし・・・
ルミックスのインテリジェントオートが、初心者のミスや無知を救ってくれると思います♪
パナのオートiA(インテリジェントオート)は、なかなか優秀です♪
問題は・・・室内&夜なんです。。。
こっちを綺麗に撮影するのは・・・なかなか骨の折れることで・・・カメラ任せには綺麗に写らないです^_^;^_^;^_^;
三脚やフラッシュが使える状況であれば・・・カメラ任せでも綺麗に写せるんですけど。。。
ディズニーでは、三脚もフラッシュも使えませんね?^_^;
そーなると・・・お勉強(知識)が必要なんです♪
知識がつくと・・・必要な性能や道具が分かってくるんですけど。。。
この場合・・・X7にしとけばよかったかも??・・・と思うことがあるかもしれません^_^;^_^;^_^;
まあ・・・もちろん、知識さえあれば、GF6やX7のレンズキットでも夜のパレードごときが撮れないわけではないんですけど。。。
撮影するコツが分かったとなると・・・人間「欲」が出るもので。。。^_^;
もうチョット綺麗に・・・もうチョット鮮明に・・・なんて思った時に。。。X7の方が対応しやすいかもしれません??
※その場合、デカさ、重さってのがネックになるかもしれませんけどね??^_^;^_^;^_^;
ありていに言うと・・・室内&夜の撮影では
1)ISO感度性能(ノイズ耐性性能)の良いカメラボディ
2)通称・・・「明るい」レンズ
この2つの道具が欲しくなるんです。
1)の性能は・・・若干X7の方が上で。。。
2)の道具はX7の方が揃えやすい(選びやすい)
・・・ってのがあります♪
ココを・・・どう判断するか??
そこまでして・・・良い写真を撮りたいか??
いやいや・・・そこまで、こだわってはなくて・・・サクッとTZ30よりましな写真が撮れればそれで満足なんで。。。
と言うのか??
夜や室内のイベントを重視するなら・・・
SONYのNEX系(α6000系)や・・・
フジのX-A1
なんてのも、面白い選択なんですけどね♪
ご参考まで♪
書込番号:17577563
2点

カードを持って行って、お店でテスト撮影させてもらうのがいいと思います。
書込番号:17577764
0点

こんにちは
GF6Xズームキットでは望遠がとても足らないと思います。
やはり午前中書かれてたX7のダブルズームキットがいいでしょう。
夜のキャラクターも結構明るいのでPモードでいけますが、手ぶれ防止のため、ISOは自動で最高1600にしておくのがいいでしょう。
書込番号:17577787
0点

#4001さんがおっしゃるとおりだと思います。
X7とGF6を比較した場合、やはり高感度性能に差がありますから、夜間と室内の撮影では綺麗さと鮮明さが違ってくるのは仕方がないことです。撮りやすさを重視するかコンパクトさを選ぶかということになるのでは。
なお夜のディズニーですが、じっとしていてくれるキャラクターならGF6でも何とか撮れるでしょうけど、パレードということになるとかなりISO感度を上げてシャッタースピードを稼ぐ必要があります。
でないと被写体ブレの量産になる恐れがあります。キットズームレンズだとISO3200あたりは必要でしょう。となると、やっぱりノイズ面でX7が有利でしょうね。
書込番号:17577832
1点

皆様ありがとうございます
軽さも気にはなりますが、やはり
後々写真を趣味にしたいのでX7を
実際に電気屋でいじってみたいと
思います
書込番号:17577875 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
パークのキャラ撮り専門です。
コントラストAFのミラーレスより、位相差AFの一眼(レフ)でないと
困るときが多々あるでしょう。
周りのひとはたいていミラーレスから一眼へ移行しました。
候補の2機種であればキヤノンのx7一択です。
ただ、パレード中のキャラを大きく撮らないのであれば、
ミラーレスのほうが撮りやすいときもあります。
また、キャラクターグリーティングはミラーレスのほうが撮りやすいですよ。
「ディズニーで撮る」だけでは何とも言えませんので。
書込番号:17578086
0点


ディズニーだけが目的ってことはないのでしょうが、
センサーサイズが小さいカメラは暗いところに弱い、という原則は
覚悟したほうがいいですね。
暗所性能は、センサーサイズと恐ろしいほど比例しています。
X7とマイクロフォーサーズではそれほど違わないと思いますけど・・
書込番号:17578295
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2020/08/14 11:55:49 |
![]() ![]() |
14 | 2019/10/10 13:32:35 |
![]() ![]() |
9 | 2022/03/11 6:51:55 |
![]() ![]() |
10 | 2019/07/16 9:08:55 |
![]() ![]() |
5 | 2019/02/22 18:35:55 |
![]() ![]() |
12 | 2017/03/31 2:30:06 |
![]() ![]() |
12 | 2017/08/16 9:41:53 |
![]() ![]() |
1 | 2016/04/12 22:03:07 |
![]() ![]() |
18 | 2016/02/23 16:28:44 |
![]() ![]() |
20 | 2016/02/21 2:51:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





