『ブラウザを終了した時のホーム画面。』のクチコミ掲示板

ARROWS NX F-06E docomo

2013年夏モデルのスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 6月 7日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.2 販売時期:2013年夏モデル 画面サイズ:5.2インチ 内蔵メモリ:ROM 64GB RAM 2GB バッテリー容量:3020mAh ARROWS NX F-06E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『ブラウザを終了した時のホーム画面。』 のクチコミ掲示板

RSS


「ARROWS NX F-06E docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS NX F-06E docomoを新規書き込みARROWS NX F-06E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ブラウザを終了した時のホーム画面。

2013/07/17 00:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

スレ主 snoopy2525さん
クチコミ投稿数:42件

SH06Dから機種変しました。
前の機種ではブラウザやアプリなどを
ホームボタンで終了させて
ホーム画面に戻ると画面上のアプリが
何も表示されずスクロールも出来ない状態で
しばらく経ってからアプリのアイコンが
出てくる症状がありました。

機種変する時に店員さんに相談すると
RAM?の空き容量が
ほぼない状態だからです。と説明がありました。
(店員さんと画面を確認しましたが3分の1もなかったです)
この機種は容量が多いので
同じ症状が出る心配はありませんと
言われたのですが最近また同じ
症状が出ています。
バッテリー状態を管理できるアプリを
見てみるとROMは空き容量がかなりありますが
RAMが半分位しか空いてないようです…。

前の機種に比べて動作もとてもサクサクなので
どうにか改善したいのですが
どなたか方法など分かる方がいましたら
お答え頂ければと思います。

書込番号:16374001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/07/17 05:40(1年以上前)

>RAMが半分位しか空いてないようです…。

約2GBのうち、1GBくらいしか空いてないということですよね。
初期状態でも1GBちょっとしか空いてないので、RAMの空き容量は普通だと思います。

もしタスクを切るアプリが入っていて、間違った切り方をすると同様の現象になるかもしれません。

書込番号:16374406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/07/17 06:49(1年以上前)

まずRAMの空き容量は問題ないです
スレ主さんの書き込みを拝見すると前の機種でメモリー不足に悩まされ
ちょっと神経質になられているようですね

ホームに戻る際にモタツクのはホームアプリやウィジェットが
再起動している場合がほとんどです

もしタスクキラーアプリ等を導入しているのなら一度アンインストール
して様子を見てください

書込番号:16374495

ナイスクチコミ!0


スレ主 snoopy2525さん
クチコミ投稿数:42件

2013/07/17 07:29(1年以上前)

アキラ爺さんさん
返信ありがとうございます。

タスクを切るアプリですが
(合っているか分かりませんが…)
管理系のもので入れているのは
スマホ最適化ボックスと
battery mixの2種類です。

それとブラウザやアプリを
終了した時には毎回ホームボタンを
長押しして全て終了させています。

書込番号:16374547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 snoopy2525さん
クチコミ投稿数:42件

2013/07/17 07:34(1年以上前)

@ちょこさん
返信ありがとうございます。

確かに神経質になってるかもしれません。
上記のスマホ最適化ボックスというアプリで
本体内のアプリをSDに移動できるのですが
この機種はそれができないようなので
それも大丈夫なのかと不安です。

タスクキラーアプリはこの場合だと
スマホ最適化ボックスでしょうか?

書込番号:16374553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 snoopy2525さん
クチコミ投稿数:42件

2013/07/17 07:39(1年以上前)

補足です。
タスクキラーアプリがどうか
分かりませんが
自動メモリー掃除機というアプリも
インストールしています。

書込番号:16374562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:62件

2013/07/17 08:07(1年以上前)

主さん

スマホ最適化ボックスとbatterymix さらにメモリー(キャッシュ)のクリーナーまでインストールされていらっしゃるみたいですが、クリーナー系アプリを複数(主さんの場合はスマホ最適化とメモリーお掃除)入れておくのはあまりよろしくないように思います(^^;

スマホ最適化ボックスは自分も使用していますけど、こちらにもキャッシュ(メモリー)クリアの機能がありますから、特に2つのクリーナー系アプリの設定で「自動で消去」等を設定されていると、競合して結果、なにがしかの不都合が出ます。(体験済みです)

ちなみにスマホ最適化ボックスでアプリを移動できないのは、スマホ自体の仕様でできなくなっているだけなので問題ありません(^^)

書込番号:16374613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/07/17 08:08(1年以上前)

自動メモリー掃除機は以前私も使用していましたが、除外アプリをキチンと設定しないと必要なアプリまで掃除されてしまうので、設定に自信がなければアンインストールしたほうがいいです。どこかのスレに書いてありましたが評判もよくないようです。

スマホ最適化ボックスはわかりません。

battery mixは、タスクを切るアプリじゃないので、メモリ少しくいますが問題ないです。

書込番号:16374617

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/07/17 09:10(1年以上前)

スレ主さん

皆さんが書かれている様に同じ用途のアプリを2つ入れると動作が不安定になります
特に自動メモリー掃除機はアプリの説明に書いて有る通り端末の動作が不安定になる場合が有ります

個人的にはandroid OS 4.0以降の機種に於いてオートタスクキラーは不要と思っています
メモリー残量が不安で有ればFMRメモリークリーナー等で
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fantasmosoft.free_memory_recover&hl=ja
時々手動でクリーニングすれば十分です

書込番号:16374763

ナイスクチコミ!0


スレ主 snoopy2525さん
クチコミ投稿数:42件

2013/07/17 09:11(1年以上前)

FUJIっ子さん
返信ありがとうございます。

複数入れるのは良くないんですね!
とりあえず自動メモリー掃除機は
アンインストールしてみました。

アプリはSDに移動できないのは
端末の仕様なんですね(´;ω;`)
とりあえずこれで様子を見てみます。

書込番号:16374765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 snoopy2525さん
クチコミ投稿数:42件

2013/07/17 09:17(1年以上前)

アキラ爺さんさん。
返信ありがとうございます。

アンインストールする前に
除外リストを見ましたが
赤い犬?みたいなアイコンで
UIパレットとあったので
これがホーム画面だったんですかね?

1時間程で500個くらい掃除
してくれていたようなので
大活躍してると思ったのですが
評価良くなかったんですね…。
とりあえずアンインストールしてみました!

書込番号:16374777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 snoopy2525さん
クチコミ投稿数:42件

2013/07/17 09:20(1年以上前)

@ちょこさん
返信ありがとうございます。

そんな説明があったんですか?
ちゃんと読んでなかったです…。

わざわざアプリまで紹介して頂いて
ありがとうございます!
後程インストールしてみようと思います(^^)

書込番号:16374788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/07/17 09:27(1年以上前)

>本体内のアプリをSDに移動できるのですが
>この機種はそれができないようなので

出来なくて正解です。
ROM容量がまだ少なかった時代の仕様なので、昨今の機種には不要な仕様です。

アプリをSDカードへ保存すると、読み込みに時間がかかるようになり、今回と同じような現象が発生したりします。
(SH-06Dの場合、これが原因だったのでは…)

>毎回ホームボタンを長押しして全て終了させ
>ています。

毎回全て終了させる必要はないかと思います。
これが悪さをしているのでは。

使用したアプリは「ホームボタン」ではなく「戻るボタン」でその都度終了させてれば十分でしょう。
2GB積んでますし、とりあえずRAMの管理はOSに任せてみて、何か不備があった際にそういうタスクキラー系アプリで補填すれば宜しいかと。

書込番号:16374802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 snoopy2525さん
クチコミ投稿数:42件

2013/07/17 09:48(1年以上前)

りゅぅちんさん
返信ありがとうございます。

バックで動いてるアプリは
電池を食うと聞いたので
毎回終了させた方が良いのかと
思いましたがそんなことは
なかったんですね!
今度からその操作方法をしてみます。

書込番号:16374855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 snoopy2525さん
クチコミ投稿数:42件

2013/07/17 21:48(1年以上前)

皆様たくさんの回答
ありがとうございました。

自動メモリー掃除機を
アンインストールしてから
ホーム画面のフリーズが
改善されたようです!(*^^*)

また分からないことなどあれば
質問させて頂くかもしれませんが
その時はよろしくお願いします!

ありがとうございました(*^o^*)

書込番号:16376860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「FCNT > ARROWS NX F-06E docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

ARROWS NX F-06E docomo
FCNT

ARROWS NX F-06E docomo

発売日:2013年 6月 7日

ARROWS NX F-06E docomoをお気に入り製品に追加する <675

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング