


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
今日なのですが、お昼休みにアプリのアップデートのお知らせが来たので、
いつものように更新ボタンを押したら、
ヤフーオークションの更新をしている最中に電源が落ちました。
そのあと、もう一度電源を入れてみましたが、
待ち受けの画面(カメラ・ホームなど3つのボタンが出る画面)が出てから
少しするとまた電源が落ちます。
一応、SDカードも抜いたのですが症状は治りません。
気持ち熱くなっている気がしたので、
冷たくなるまで放置しておいて、先程もう一度チャレンジしましたが、
症状は同じでした。
これは直す方法ありますか?
再来月あたりに母親が初らくらくスマホデビューするので、
その時に一緒にあたらいいARROWSのスマホにしようと思っていたので、
もう少しこのスマホには頑張ってもらいたかったのですが・・・。
何が原因だったのでしょうか?
一応、再度電源を入れた際に、ヤフオクのアプリの更新状態になっていたので、
わずかの時間に強制停止はしました。
LINEもやっているわけではありませんが、フェイスブックのメッセンジャーは入っています。
昨日夜中に充電をしたまま動画を30分程度見ましたが、
それが原因でしょうか?
どうか教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:18974242
10点

再度充電をしてみたらどうかな。
電池がなくなっているような気がします。
書込番号:18974268
10点

みなとさん
やはり充電したままで動画を見たりすると、
充電器から抜いても満タンの表示のままで電源が落ちるということはあるんですか?
ちなみに今も電源入れてみたらすぐ落ちたのですが、
電池マークは1段階減った状態(80%くらい?)でした。
書込番号:18974291
12点

単純に内臓の電池の寿命だと思います。
自分も含め、他の方の多くの人も同じ経験をしているようです。
このF-06Eの電池は1年半くらいを目安に劣化が酷くなり、どうにもならないようです。
改善策は、内臓電池の交換しかないようです。
携帯保障に加入していれば、修理で5000円で、未加入なら、電池交換で7000くらいみたいです。
自分も電池交換と悩みましたが、思いきって機種変更しました。今は快適です。
書込番号:18974339 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

例えばバッテリーがヘタッてしまって、安定した電流を流せなくなってしまったらシステム維持が出来なくなってしまう事がありますが、こういった場合には充電器を接続したままで稼働させれば何とかなると思います。
取り敢えずは充電したまま起動を試してみてください。
ちなみにメーカーは充電しながらの操作をよくはないとしていますが、それで壊れてしまうほど柔ではありません。何度も続けていればバッテリーを痛め、寿命を縮めてしまうでしょうが。
メーカーは違いますが充電をしながらのどうが視聴、ゲーム等を1年ほどほぼ毎日行っていますが壊れる気配はありません。良くないのは間違いありませんが...
電源が即切れてしまう以上、何も手を出せませんから修理に出す、買い換えるのどちらかを選ばれては如何でしょうか。
購入時期がわかりませんが、改定前のドコモプレミアムクラブの自然故障に限り3年保証というのがあります、バッテリーのへたりではないのならこちらに該当しましから一度修理に出してみては如何でしょうか。
書込番号:18974368 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

まずセーフモードで起動してみて、正常に動作するか確認してみてはどうでしょう。
やり方は以下のURLを参考にしてください。
http://andronavi.com/2014/11/336467
電源落ちになる前に操作できるといいのですが。
書込番号:18974441
8点

少し追記を。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000007862/SortID=17596421/?reload=%8C%9F%8D%F5&searchword=%8FC%97%9D
過去スレにて似た症状でバッテリーではなく基板の故障という場合もありました。
何事にも言えますが絶対にこれだと言う事はありません、決めつけず検査に出しバッテリーのへたりなのか故障なのか、それをハッキリとさせた方が無駄なく事が進むかと思います。
ちなみに、保証の件で購入時期が〜と書きましたがEシリーズまでは改定前のドコモプレミアムクラブが適用されるようですから余計に修理に出すことをオススメします。
書込番号:18974453 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

オ電子レンジさん
一応チャレンジしてみましたが、電源が入って、再起動ボタンを押す前に電源が落ちます。
夜、家に帰ったら電源が切れた状態でフル充電してみて、
充電器を抜いてから電源が入るかどうかやってみようと思います。
それでだめだったら、修理・故障でドコモショップに相談してみようと思います。
9月請求分で分割払い終了だったので、
もう少し粘りたいんですけどね・・・(^_^;)
書込番号:18974455
5点

自分も同じ症状で修理を諦め機種変しました。
内蔵バッテリーの寿命、基板でしょうね
自分の場合
残量50%でも温度40度を超えると電源落ちになっていました。
最初の頃は、1度症状が出て何日も出ませんでした。
でも、カメラを起動しただけでなったり
その内一日に何回もなるようになりました。
充電中は、なりませんでした(温度が高くても)
モバイルバッテリーでしのいでいました。
書込番号:18974766
5点

> アプリのアップデート
との「合わせ業」と思います。
少なくともこのトリガーをかけなければ発症しなかった可能性もあることで。
参考はその時のアップデート数がいくつかと何かでしょうかね。(ヤフー以外?)
皆さんがおっしゃるように蓄電池劣化が影響している可能性は高い(すなわち電源変動が大きい)でしょうから、それを補うためには充電しながら操作することを試すのが常道かと思います。
(モバイルバッテリで凌ぐのもソレに当たる)
一般的に、多数のアップデートを一気にかけるとCPUの稼働率が上がって発熱が大きくなりますから、それが起動された状態を断ち切る必要がある場合があります。
ゆえに、もし電源オンで立ち上がったら、ピンポイントとしてまずは設定のアプリケーションのGoogle Playストアのキャッシュとデータの消去を行うのがいいかもしれません。
で、もしこれで再起動がある程度収まったら、アップデートは一つ一つ行います。
以上、私ならの手ですが、これでも何となく発熱が多くなっている様でしたら、バックアップの上、いったん初期化した方がスッキリするかもしれません。
書込番号:18975181
5点

今、充電を満タンにして充電器から外して電源を入れたら、
やはり電源が落ちました。
そこで今、充電器にさしたまま操作したら、
落ちずに動いてます(;^ω^)
一応ドコモショップに故障としてみてもらったほうがいいでしょうか?
充電器にさしたままでは携帯できませんから(;^ω^)
一応、アップデートは11個アップデートしますか?
っていうのが来ました(;^ω^)
毎週それくらいの量だったので、何も考えずにOKしてました。
そのせいなんですかね。。。
書込番号:18975226
8点

だから、電池の寿命だって!
書込番号:18975233 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

機種変まで騙し騙し使うとすれば、いったん初期化して改善しないかですね。
(使い込んだことにより裏で動くゴミが増えている影響を想定)
それでダメならバッテリ交換でしょう。
書込番号:18975614
4点

>ヤフーオークションの更新をしている最中に電源が落ちました。
↑これがすべてのように思います。
正規のシャットダウン処理を経由せず突如電源が落ちれば、各種システム関連ファイルが破損する可能性大ですしその後の端末起動に支障が出ても何ら不思議ではないでしょう。
(起動中のPCの電源コードをいきなり引っこ抜いた状況と全く同じですので)
スレ主さんの方で出来る対処としては「端末初期化」ぐらいかと。
それすら出来ない、もしくは初期化しても改善しないとなると修理に出すしかないでしょうね。
ただもしも初期化により改善したとして、突然の電源落ちの問題は残ります。
単純な内蔵電池の寿命でしたら蓄電量0%を感知した時点でシャットダウン処理を経て電源オフとなりますが、他に電池周りの不備を抱えてたらいきなり電源が落ちることも十分あり得ます。
※電池交換を依頼される際は、発売からすでに2年経過してますので今後も長く継続使用するかどうか?熟考されてからが宜しいように思います。
書込番号:18976145 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私もこの六月に電源が落ちるようになり(一年半使用)充電器に繋いでないと使えないようになりました。
docomoに修理に出し、電源の基盤不良で交換修理で帰ってきました。
それからは、調子が良く、電池の持ちも良くなりました。
因みに温度も電源落ちる時は、50度超えたりしてましたが、今は、ゲームなどで上がっても43度くらいです。
家内も一ヶ月後に同じ症状になり、同じく電源の基盤不良でした。(一年使用)
プレミアムクラブで三年保証で無償でした。
書込番号:18976801
2点

自分もプレミア会員だから、無償修理できたかも(笑)
でも、結局は初期化されるんですよね?
そして、基盤交換といいつつリフレッシュ品に交換されるので、バッテリーも交換されますね?
考えたら方次第ですね。
書込番号:18976932 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バッテリーは、異常なしで、無交換となってました。
ケースは、防水性不良で交換となってました。
もう一つ良くなったのが、指紋認証が、前はへたすると、4、5回かかったのに、1回ないし2回で確実に認証できるようになりました。
家内の方は、バッテリーは、異常なしケースも無交換でした。
初期化はされます。
設定を元通りにするのに、3日かかりました。
書込番号:18977275
0点

みなさん、たくさんの回答ありがとうございますm(_ _)m
結局、機種変更しました。
今度はF-04Gデビューです。
無償交換ではないと言われました。
¥5000ですと言われたので。
書込番号:18986171
1点

機種変更おめでとうございます。
これで、ストレスとおさらばですね。
書込番号:18986394 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS NX F-06E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2021/04/18 23:00:51 |
![]() ![]() |
6 | 2017/10/11 8:54:49 |
![]() ![]() |
0 | 2017/06/17 19:04:19 |
![]() ![]() |
2 | 2017/05/03 17:16:23 |
![]() ![]() |
2 | 2017/03/03 17:30:11 |
![]() ![]() |
9 | 2017/01/18 19:38:59 |
![]() ![]() |
1 | 2017/08/03 0:31:17 |
![]() ![]() |
7 | 2016/07/28 11:40:36 |
![]() ![]() |
3 | 2016/06/07 14:30:13 |
![]() ![]() |
7 | 2016/05/07 9:45:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





