『新製品?』のクチコミ掲示板

2013年 6月28日 発売

OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット

1/8000秒の高速シャッターやWi-Fiに対応したミラーレス一眼カメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:366g OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットのオークション

OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年 6月28日

  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットのオークション


「OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

新製品?

2014/08/10 16:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット

クチコミ投稿数:108件

お世話になります。デジカメウォッチの記事で読んだのですが、8月30日に新機種の発表イベントが秋葉原であるそうです。今、このE-P5かM1のどちらかを購入しようと思っていますが、なかなか、飛び込めません。キャッシュバックも後数日です。どのようなものが出るか、予想でもかまいません。聴かせていただけたら嬉しいです。今現在、E-PL5を使っていて、ファインダーがある機種を買おうと思っているものです。よろしくお願いいたします。

書込番号:17821019

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/08/10 16:25(1年以上前)

http://digicame-info.com/2014/07/e-pl7-5.html
出そうなのはE-PL7のよう
--引用--

- 16MP Live MOSセンサー
- ISO LOW(ISO100相当)
- 画像処理エンジンはTruePic VII
- ファインディテールII
- 81点FAST AF
- 連写は8コマ/秒
- モニタは3.0型104万ドット。縦横比は3:2。タッチパネル。下方向に180度回転(モニターを下に開くと自分撮りモードになる)
- 3軸VCM手ブレ補正
- アートフィルターに新しく「ヴィンテージ」と「パートカラー」を追加
- Wi-Fi内蔵。専用アプリ「OI.Share」でスマートフォンとの連携が可能
- 大きさ114.9mm x 67.0mm x 38.4mm
- 重さ357g(バッテリーとメモリーカードを含む)
- メディアはSDHC/SDXC(UHS-I)
- バッテリーBLS-50
- ボディの色はシルバー、ホワイト、ブラック
- キットは、EZレンズキットとEZダブルズームキット
- アクセサリーで防水プロテクター(PT-EP12)が用意される
- 発表は近日中。発売予定日は日本国内では9月20日

書込番号:17821046

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/08/10 16:27(1年以上前)

『カメラ > デジタル一眼カメラ > オリンパスのクチコミ
新製品体感フェア
[17815596]』に書きましたが、オリンパスのホームページにフェアの事が書いて有ります。
さて気になる新製品ですが、E-PLシリーズでは?と言う意見が多いです。(^^)

書込番号:17821051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/08/10 16:34(1年以上前)

書き忘れましたが、予算に問題ないならE-M1の方が良いのでは?
防水防塵ですよ。
今日、夏祭りの撮影でE-PL5を使いましたが、液晶モニターが見えにくかったので、やっぱりファインダーが欲しいと思いました。
そして雨が強く成ったので中止して帰って来ました。

書込番号:17821068

ナイスクチコミ!0


nuqneH !さん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:10件

2014/08/10 16:37(1年以上前)

P5,まだ出て1年ちょっとですから(´・_・`)

書込番号:17821071

ナイスクチコミ!0


おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2014/08/10 16:42(1年以上前)

ジム75さん、今日は。
E−M1とE−P5を使ってます。

8月30日の発表はE−PL6の後継機E−PL7であろうというのが大方の予想です。
また性能はほぼE−M10同様のようですね。

E−P5は去年6月末発売で、E−Pシリーズは2〜3年毎の更新ですから、まだでしょう。
E−P5のレンズキットならビューファインダーが同梱なので17mmが欲しければ結構お買い得と思いますが、
外付ファインダーをつけっぱなしだと結構かさばります。

ファインダーで見ることを前提ならE−M10は候補にならないのでしょうか。
E−M10ならE−PL5と充電池が共通で、価格が安く、キャッシュバックもあります。

これでは質感等で不満ということでしたら、E−M1ということになります。
やはり質感やシャッターやボタンの感触はE−P5とは大違いです。

書込番号:17821085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/08/10 16:44(1年以上前)

上級機のE-P5とE-M1の後継機はまだ先でしょうね。
E-PL6の後継機のE-PL7が出るようですね。後はE-M1のシルバーモデル、今も出ているE-M10のカラーバリエーションモデルぐらいですかねボディでは。

書込番号:17821094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/08/10 16:50(1年以上前)

E-PL6ユーザーとしては、、、複雑。(涙)

書込番号:17821109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2014/08/10 16:59(1年以上前)

皆様ありがとうございます。私もバッテリーが共用できる、M10がいいな、とも思っているのですが、P5には17mmも付いてきてお得だと思えちゃうんですよね。また、M10についてくるEZズームもPL5に付けると携帯性が良さそうですよね。やっぱりM1は、フラッグシップだしと今、悩んでいてとても楽しいです。カメラは他にも沢山もっていますが、オリンパスが一番JPEGでの画質がいいと個人的に思っていて、撮影が(?)、ではなく撮影後が楽なんですよね。後悔しないようもう少し色々と考えて見ます。

書込番号:17821133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:71件

2014/08/10 17:02(1年以上前)

新製品はE-PL7ですか…。
スペック情報を見る限り、E-PL6からの大幅な進化はなさそうですね。
重量が少し大きくなるということで、デザインが少し変わるのでしょうか。

>下方向に180度回転(モニターを下に開くと自分撮りモードになる)
これは自分撮りの人にとっては、改悪ではないでしょうか”
三脚につけた状態で、モニタをこちらに向けられない…。

オリンパスのデジカメ部門は赤字幅がさらに拡大したとのことですが、これでは苦境脱却の道のりは険しそうです。

書込番号:17821147

ナイスクチコミ!1


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2014/08/10 17:44(1年以上前)

当機種

E-P5手持ち2秒

E-P5だとセンサーや画像エンジンがE-PL5と同じなので面白みに欠けるかもしれませんね。

候補の機種からして、多分、興味があるであろう5軸補正の効きに付いて。
E-PL1と比べるとだいたい2段違いました。E-PL1の1/8秒とE-P5の1/2秒で成功率は同じくらいです。

あと17mmF1.8は色収差が大きいのでE-P5など古い画像エンジンの機種でのjpeg撮影はちょっと微妙かも。

書込番号:17821257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2014/08/10 18:09(1年以上前)

EVFがないヤツを更新したいから…PEN EーPL7は歓迎かな?

6が安くなるし…(^O^)…(TOT)

書込番号:17821344

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/17 17:52(1年以上前)

E-P6は来年のGW頃かな?と期待しています。

書込番号:17948150

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
画質 12 2020/07/22 1:24:59
e-m10,m10iiと比べて 5 2020/01/05 10:20:49
Taro's Micro Four-thirds system。 11 2020/04/09 6:15:48
E-P5のバッグ収納について 4 2017/02/21 0:03:02
mobileの時代 5 2016/12/26 15:15:45
PEN E-P5での星景写真 2 2016/11/18 3:15:43
これから買うなら? 31 2016/11/18 7:30:02
今更入手(中古美品)、保管時バッテリー抜いてますか? 16 2016/09/07 21:03:34
モーター音 20 2016/08/13 14:39:49
Amazonタイムセール 4 2016/06/09 11:17:56

「オリンパス > OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット」のクチコミを見る(全 7277件)

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット
オリンパス

OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 6月28日

OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットをお気に入り製品に追加する <431

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング