『2年ほど前から気になり買おうか迷ってます。』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:279g OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットとOLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキット
OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:309g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2013年 6月28日

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットのオークション

『2年ほど前から気になり買おうか迷ってます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ48

返信46

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:20件

知人が持っている一眼をいじること位しか機会がないのですがそろそろ自分用にオリンパスのミラーレス一眼を買おうか迷ってます

2年ほど前に知人が持っていて最初は見た目に惚れましたが色々見て見ていいなと思いました。

他の何人か知人にも相談はしましたが
Nikon Canon が初心者には無難 と皆さんから聞きます。

目的としては風景とかではなくポトレなど必ず被写体がいる写真を撮ろうと思ってます。

本当に右も左も分からないような初心者なので単純にメリットデメリット、初心者ならこれがいい 等教えてください。

書込番号:18466416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2015/02/11 23:52(1年以上前)

良いカメラだと思いますよ

価格的にもお手頃で、持ち歩くにも…これくらいのサイズなら、それ程気負わずに済むと思います(^皿^)

書込番号:18466467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/12 00:04(1年以上前)

悪くないと思います(^-^)/

初心者でも大丈夫ですp(^-^)q
ぜひ買いましょう\(^_^)/

書込番号:18466519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/02/12 00:07(1年以上前)


ふぉーすを信じるのじゃ(^д^)/

書込番号:18466535

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2015/02/12 00:08(1年以上前)

> Nikon Canon が初心者には無難 と皆さんから聞きます。

 手始めに、るーく___さんが選ばれた機種で写真を始められ、徐々に範囲を広げて行かれたらどうでしょうか。

私見(愚見)を少し書いておきます。ご参考になれば幸いです。
 私はそのようには考えていません。フィルム時代の大昔からカメラを買っていますが、N.C.は高級機種が沢山ありましたが、価格も高いので、素人(アマチュア)向きのOlympusで始め、その後Konica;Minoltaも使いました。現在デジカメ関係は手元にはOlympusがあり使用しています。予備としてSonyも近くに置いてあります。なお古い機種ではKonicaMinoltaも防湿庫で眠っています。
 35mmフィルムカメラも上記のメーカー品を使っていました。今は本箱で休眠しています。

書込番号:18466538

ナイスクチコミ!2


美濃守さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:26件

2015/02/12 00:10(1年以上前)

このカメラもいいですが、ポトレならフジのX-A1もいいですよ。肌の色、質感がきれいに出ます。
底値反転直後ですが、まだまだ安いです。

書込番号:18466546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:35件

2015/02/12 00:23(1年以上前)

このカメラではないですが、同じオリンパスのE-PL5を使ってます。(E-PL6のひとつ旧型です)

すごく良いですよ。初心者にはニコンかキヤノンがいい?っていうのは迷信みたいなものだと思います。
初心者でも他のメーカーのものは使えますよ。
オリンパス、ペンタックス、ソニー、パナソニック、富士フイルムなど。

私も初心者ですがオリンパスを使っています。すごく綺麗に撮れるので大満足です。
最初のころは撮像素子の大きいAPS-Cの一眼レフやミラーレスのほうがいいのかなと思ってたんですが
自分の用途にはマイクロフォーサーズ(オリンパス)のセンサーの大きさでも十分に高画質だと分かりました。
私は人物、風景、花、食べ物、お祭りなどをよく撮ります。
その用途では不満はありません。夜景とかも綺麗に撮れますよ。

人物を撮るなら、45mm F1.8とか25mm F1.4(あるいは1.8)などのレンズがお勧めですが、
背景のボケにとくにこだわらないのなら、キットレンズでもじゅうぶん撮れます。

書込番号:18466608

ナイスクチコミ!3


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2015/02/12 01:03(1年以上前)

機種不明

ボケ具合の違い 標準ズームvs45mmF1.8

E-PL6のキットレンズは古いものと新しいものがあるので気をつけてくださいね。

こちらが新型標準ズームのサイト。
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/14-42_35-56_ez/index.html

こちらが旧式標準ズームのサイト。
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/14-42_35-56_2_r/index.html

主にポートレートを撮るなら余裕があれば45mmF1.8を買い足すといいですよ。ズーム機能はありませんが基本画質に優れます。標準ズームより背景を大きくぼかせるし、10倍速いシャッター速度で撮影できるので暗いところでの撮影に有利です。

書込番号:18466720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2015/02/12 01:05(1年以上前)

PL6を買うなら、EZレンズのキットの方がオススメです。また、特にこだわりがない場合には、ダブルズームキットを買い望遠レンズをGETしておいた方が良いです。


今買うなら、後継機のPL7は気になりませんでしょうか? 値段は高いですが、その分かなりスペックアップしているので、購入候補に入れてみて下さい。

PL6とPL7の違いは、以下のスレ参照。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000508956/SortID=18409797/

書込番号:18466726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/02/12 01:23(1年以上前)

るーく___さん
さわってみたんかな?

書込番号:18466756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:123件

2015/02/12 01:55(1年以上前)

スレ主さん

>Nikon Canon が初心者には無難 と皆さんから聞きます。

キヤノンが初心者向きという話は良く聞きますが、
ニコンは余り聞かないような・・・。

取りあえず、この2社のデジイチ(ミラーのあるレフ機)のシェアは、他社を圧倒しています。
(ミラーレスだと、イマイチな様ですが・・・。)
レフ機で、将来システムを拡張しようとしたときに、選択肢が多いのはこの2社です。
ただし、殆どの人は、最初に買ったレンズキット以上にシステムを広げないと思います。
であれば、キットの気に入った物を買えば良いと思いますよ。

なお、この E-PL6 の場合は、ファインダー(EVF)がありません。
自分の使っているニコンのカメラ(レフ機)だと、
晴天時の日中屋外だと、液晶は余り見やすくありません。
そこだけが不安材料ですね。
(レフ機の場合、撮影はファインダー(OVF)利用が基本です。
風景などで、ライブビューの拡大表示でマニュアルフォーカスもありますけど)

書込番号:18466797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2015/02/12 03:10(1年以上前)

初心者でも、撮影の経験が有ると思いますが、
何を撮るにしても、スキルが必要ですよ!
勉強と言います。
先を見るとなかなか買えません。(思いっ切りが必要)
漠然と質問すると、迷いが増えます。
予算も有るでしょうし。
お金に余裕が有れば、上のモデルが良いとおもいますが、7が、上とは、思えません。
EM10が、良いと思います。
上を見ればキリがが有りません。
量販店で沢山触れて下さい。
関東に、お住まいなら、CP+に、行くべきです。(地方なら、量販店)
人物撮影なら、ミラーレスの顔認識が有利です。

蛇足ながら、E-300で、デジイチデビュー、
コンデジに戻り、ビデオと2台持。
E-PL6を手に入れましたが、レンズ交換が面倒で、FZ-200が、メイン機材です。
一眼レフのファインダーが、のぞき窓にしか、なりません。

書込番号:18466859

ナイスクチコミ!2


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2015/02/12 05:16(1年以上前)

コストパフォーマンスで考えたら、この機種はお買い得ですよ

「屋外では、ファインダーが無いと不便」という意見も、確かにあります
人物メインの撮影なら(日差しの厳しい場所は選ばないでしょうから)機能的には必要十分でしょう
※2,000〜3,000円程度で探せば、屋外用の液晶カバーも入手可能です

どうしても必要になる場合「後から高くつくかも?」という意見もあるでしょうが…
別売りの液晶ファインダーも、装着できますよ

この機種に限らず、一眼の最大の魅力は用途に応じたレンズ交換です
交換作業が面倒で…というご意見は、あまり参考にされないで下さい
※面倒さが気になった時点で、購入は見送った方が無難でしょう

書込番号:18466923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2015/02/12 06:19(1年以上前)

優柔不断ですね。在庫が有るうちに買いましょう。

タムロンの14-150mm F/3.5-5.8 Di III (Model C001) ブラック [マイクロフォーサーズ用]\50,980〜を買えば、レンズ交換の手間は省けます。

天気が良いと液晶画面が見えにくい時も有るので、液晶ビューファインダーの購入も考えてみては?

入門書も買った方が良いかも!?
※「ひしゃ たい【被写体】
撮影の対象となる人・物や景色。写真に写されるもの。」
人だけを「被写体」と言う訳では有りません。
写す対象物が被写体です。
霊魂は被写体とは言わないですね。

書込番号:18466978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2015/02/12 06:36(1年以上前)

この機種は初めて買うのには良いカメラだと思います。

自撮り出来るし、ボデイ側に手ぶれ補正内蔵で
手ぶれ補正の無いレンズでも手ぶれ補正効くし
レンズの種類も少ない方ではないので他の方が
おっしゃられる様に単焦点レンズを後から買い足せば
より良いと思います。ファインダーも安価なVF-3とかを
導入すれば日中の液晶の太陽光の反射も回避できます。

書込番号:18467000

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2015/02/12 06:58(1年以上前)

これで良いんじゃないかな。
あと、中古ならかなり安く(新品でも安め)買える25ミリや45ミリF1.8あたりを追加すると楽しいね。
シグマの60ミリF2.8は一万円ちょいで絶品!

僕も初心者には『使いたいカメラが一番!』と『ニコン・キヤノンが無難』は伝えますね。
ニコン・キヤノンがなぜに無難か?
私的には、シグマやタムロンやトキナーなど…サードパーティーの安いレンズがたくさんありますので…安価にシステムを組みやすいんです。
初心者にはすすめませんが…中古で型落ちなら数千円のレンズもありますから。

ですが、『使いたいカメラが一番!』ですよ。

書込番号:18467026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5170件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2015/02/12 07:01(1年以上前)

ダブルズームで、税込¥37000代!(* ̄∇ ̄*)

すっごく安くなったものですねぇ〜。
これって同じオリンパスの完全防水コンデジと同じぐらいの価格ですやん!

とりあえず、まず持って使って良さ、不自由さを感じたり
使い慣れてから多機を触り違いを感じていきましょう^^

その時目から鱗・・・・とか、いろんな事が解ってきますよ、きっと。

5年ほど前の機種に比べて、ほんと今のカメラは凄い進化してます・・・・
この価格で買えるなんていい時代になったなぁ〜って思います。


唯一、ファンダーが無いカメラは、日中太陽下での撮影は液晶がすごく見辛く撮影がアバウトになります。
店頭では、室内が暗いですから液晶画面操作し易いですが、太陽の下では手で日蔭作らないと辛いかな^^

ファインダー付のカメラという事で、ニコンやキヤノンを言うのかもしれませんが、
言いだしたらキリがありません(笑)

軽量ミラーレス、デザインが好きであったら買ってみる価値ある今の価格ですね^^
そっと背中押させて頂きました♪

でわでわ〜

書込番号:18467029

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/02/12 07:30(1年以上前)

>Nikon Canon が初心者には無難 と皆さんから聞きます

一眼レフ前提なら、私もそうアドバイスすると思いますが‥‥
るーく___ さんが考えておられるのはミラーレス機ですよね?

そうなると話は変わってきます。キヤノン・ニコンにもミラーレス機はありますが、(一眼レフに比べて)曲者ぞろいです(苦笑)

>最初は見た目に惚れましたが
初心者さんのカメラ選びで、ファーストインプレッションというのはとても大切です。どんなに性能が優れていても、可愛くないカメラって持ち歩きたくないですよね。女子カメラとしてのPENのデザインはとてもよくできていると思います。

アートフィルターやアートエフェクトも楽しいですよ♪

書込番号:18467089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/12 07:57(1年以上前)

http://www.monox.jp/digitalcamera_sp_olympusmzuiko1442iir.html


私は標準ズームのロックスイッチが嫌で、E-PL3,E-PL5とレンズキットで購入し
標準ズームはすぐに処分しました。
何ともない感じる人も居ますので、お店で触ってみたほうがいいと思います。

書込番号:18467143

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/02/12 08:43(1年以上前)

まずは、メディアを持って量販店へ行き試写を。オリンパス機はパッと見クッキリハッキリの判りやすい画作りですが、ちょっと条件を外すと「これはちょっとやり過ぎだろ」って色合いになります。
他にオリンパス機も持ってて発色も納得済み、もしくは、他に他メーカーのメイン機が有り、とにかく安くサブ機が欲しいと言う人以外は他メーカーも見た方が良いと思う。

PL6が出た頃と較べれば各社共ミラーレスは驚く程進化してる。
「気に入らなければ、その時に他メーカーへ乗り換え」なんて言う人も居ますが、大抵は最初に買ったカメラは可愛いもんだから、レンズやアクセサリー類を買い込んで抜け出せなくなる。


後、軽いノリでPL6を推してる人達居るけど、この人達オリンパス機は持ってないよ。多分。

書込番号:18467234

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:107件

2015/02/12 08:55(1年以上前)

うーん、まずはファインダーで撮りたいか。液晶画面で撮るのがメインかによりますよ。
液晶画面で撮りたいなら、基本キヤノン、ニコンはNGです。理由はAF遅い、液晶が見にくいから(EOS Mも含めて)
なので、オリンパス機、ソニー機、パナ機がお勧めになります。E-PL6も安くてお勧めです。見た目も重要です。気に入ってないカメラは、使いたくなくなりますから。

液晶で撮るのがメインで、ファインダーも欲しいのならE-M10とかですね。

ファインダーがメインで撮るのなら、ニコン、キヤノンのレフ機が選択肢に入ってきます。そんな感じです。

書込番号:18467255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2015/02/12 09:04(1年以上前)

> 後、軽いノリでPL6を推してる人達居るけど、この人達オリンパス機は持ってないよ。多分。

申し訳ありませんが、私はカメラを始めた大昔から、Olymphs機が主力でした。(一時期フィルム機時代に、AFが出来ないや、ズームレンズが無い、フォーカルプレーンシャッター幕速が低速などの理由で、MINOLTAを中心機種にした時代がありましたが・・。)

書込番号:18467275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2015/02/12 09:41(1年以上前)

そうなんですね!
ありがとうございます!

書込番号:18467353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2015/02/12 09:42(1年以上前)

ありがとうございます!

初心者でも大丈夫そうなら前向きに考えてみます!

書込番号:18467355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2015/02/12 09:43(1年以上前)

信じます!笑

書込番号:18467357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2015/02/12 09:45(1年以上前)

詳しく書いていただきありがとうございます!
参考にさせて頂いてOLYMPUS購入を前向きに考えたいと思います

書込番号:18467361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2015/02/12 09:46(1年以上前)

なるほど…
そちらも参考にさせて頂いて
電気屋なとで見てみます!

書込番号:18467364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2015/02/12 09:48(1年以上前)

詳しく書いていただきありがとうございます!
一つ旧型だとしても同じ機種なのでとても参考にさせていただきます!

書込番号:18467368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2015/02/12 09:49(1年以上前)

画像まで載せて詳しく書いていただきありがとうございます!
レンズにも色々あり選ぶのが難しいのですね…
URL、参考にさせていただきます!

書込番号:18467373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2015/02/12 09:52(1年以上前)

なるほど、レンズのオススメありがとうございます!

そちらも少々気になっていますが予算がギリギリところなので貼って頂いたURLも参考にさせていただきます!

書込番号:18467382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2015/02/12 09:54(1年以上前)


一応電気屋で店員さんの話はまだ聞いてはいませんが二種類OLYMPUSのミラーレス一眼が置いてあったのは数回だけ触っています
Liteともうひとつのだとは思うのですがなぜか商品名がわかりやすいようなところには無くどっちがどっちなのかわからずボディで覚えているので考えてる方はこちらですね…

書込番号:18467387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2015/02/12 09:57(1年以上前)

詳しく書いていただきありがとうございます!

そうなのですね、Nikon Canonは将来的にとして考えていこうかなと思います…!

ファインダーが無いのは無いのは少し大変ですね…
参考にさせていただきます

書込番号:18467396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2015/02/12 10:00(1年以上前)

詳しく書いていただきありがとうございます!

やはり勉強は必須ですよね、購入した際は長く付き合っていくと思うので頑張りたいと思います
関東に住んでいるので探して見たいと思います!

やはりファインダー大事なのですね…

書込番号:18467400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2015/02/12 10:35(1年以上前)

Canon,Nikonから、マイクロフォーサーズに移る人も結構居るように思えます。

マイクロフォーサーズは、軽くて便利ですよ。

書込番号:18467481

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2015/02/12 10:50(1年以上前)

詳しく書いていただきありがとうございます!

別でも売っているのですね!
レンズに関しては面倒というのはありません。
色々参考にさせていただきます!

書込番号:18467519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2015/02/12 10:54(1年以上前)

マイアバイスさんの言うとおりすごく優柔不断なので困ってます…苦笑

詳しく書いていただきありがとうございます。

色々勉強になりました!

書込番号:18467534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2015/02/12 10:55(1年以上前)

詳しく書いていただきありがとうございます!

自撮り用で画面が動くのはすごく素敵ですよね!
なるほど、参考にさせていただきます

書込番号:18467540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2015/02/12 10:57(1年以上前)

詳しく書いていただきありがとうございます!

中古の方でも見て見ようと思います
なるほど、まずは自分の使いたいカメラを使ってそこから視野を広げていこうと思います!

書込番号:18467545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2015/02/12 11:00(1年以上前)

詳しく書いていただきありがとうございます!

お値段がリーズナブルなのも購入理由の一つです!
やはり日差しが強い場所で弱いのが少し難だとは思いますが色々見てみます!

esuquさんが言うようにハマり出したら怖そうです…笑

書込番号:18467551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2015/02/12 11:01(1年以上前)


私が考えているのはミラーレス機ですね…
一眼レフの中でも色々あるのですね

デザインとても素敵ですよね!
参考にさせていただきます!ありがとうございます!

書込番号:18467558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2015/02/12 11:02(1年以上前)

URLありがとうございます!

一応電気屋で触ったことはあるのですが長時間は触ったこと無いのでまた試したいと思います!
参考にさせていただきます!

書込番号:18467563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2015/02/12 11:04(1年以上前)

詳しく書いていただきありがとうございます!

今度行くとき量販店でメディアを持って試したいと思います!
視野を広げて周りの物も見て見ようと思います

そういう方もいらっしゃのですね…!

書込番号:18467569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2015/02/12 11:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

キヤノン Powershot s110

オリンパス E-P5

E-P5絵作りサンプル

E-P5絵作りサンプル

キヤノンのPowershot s110とオリンパスのE-P5で撮り比べたものです。
s110の方が空が気持ちいいくらい綺麗です。ただ実際の空に近いのはE-P5。どちらがいいかは好みですね。
同じメーカーでも時期によって絵作りは違います。
キヤノンもPowershot s90はさらに派手でしたし、オリンパスもE-PL1はE-P5より派手でした。

E-P5はE-PL6と同時期の製品ですので絵作りは同じだと思います.

書込番号:18467645

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:51件 OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットの満足度5 Soul Eyes 

2015/02/12 15:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Olympus Pen Lite E-PL-6 & Sigma 60mm F2.8 DN 絞り開放F2.8

Olympus Pen Lite E-PL-6 & Sigma 60mm F2.8 DN 絞り開放F2.8

Olympus Pen Lite E-PL-6 & M.ZUIKO 25mm F1.8 絞り開放F1.8

Olympus Pen Lite E-PL-6 & M.ZUIKO 25mm F1.8 絞り開放F1.8

るーく___さん、こんにちは。
私、昨年末にこのOLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットを購入しました。
値段からは信じられないぐらいまともなカメラですよ。
私は標準ズームレンズは使わないので売ってしまい、もっぱら単焦点レンズで使っています。

このカメラのボディのみの方にレビューを書いておりますが、そのタイトルは、「小型軽量、画質無問題、価格爆安、費用対効果最高♪」であります。
ご興味がありましたら、ご覧になってください。
http://review.kakaku.com/review/K0000508954/#tab

>Nikon Canon が初心者には無難 と皆さんから聞きます。
この2メーカーのカメラは周りに使っている人が多いので、質問をしても答えてもらいやすい、ってことはあるのでしょうね。
でも、Penだって初心者でも使いやすいカメラだと思いますし、使っている人も少なくないですよ。

ポートレートをお撮りになるなら、明るい単焦点をこのダブルズームキットに追加すると良いと思います。
添付1枚目、2枚目はシグマが出している60o/F2.8DNで撮ったものですが、16,100円の割にはとてもよく写ります。
もう少し予算が出せるなら、M.ZUIKO 45mm/F1.8の方が軽くて使いやすいと思います。

また、あまりズームレンズが必要がないのであれば、このE-PL6を単体で買って、単焦点レンズの25mm/F1.8を組み合わせるという手もあります。
この25mmはいわゆる標準レンズで、この1本だけで、広角っぽくも撮れるし望遠っぽくも撮れるしマクロっぽくも撮れる楽しいレンズです。
E-PL6本体のみは\28,040、M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8は\31,000、合計で6万円弱になってしまうのが難点でしょうか。

3,4枚目の作例がこの25mmとE-PL6で撮ったものです。
なお、このレンズに付いてもレビューを書いております・・・「まさしく標準レンズ、これ一本で十分楽しめます」と言うタイトルですね。
ご興味があれば、下記リンク先をご覧になってください。
http://review.kakaku.com/review/K0000617303/#tab

書込番号:18468267

ナイスクチコミ!4


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2015/02/12 16:40(1年以上前)

別機種
機種不明
別機種

sRGB

Powershot s110vsE-P5

E-P5

うっかりプロファイルをAdobe RGBでアップしたものがありました。環境によっては色が正しく表示されないのでsRGBに変換しました。

Powershoto s110とE-P5の絵作りはざっくりいうと綺麗(派手)に写るのがs110、実際に近いのがE-P5といった感じですね。

書込番号:18468371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2015/02/13 08:45(1年以上前)

ファインダーは、VF-3とか比較的安価なファインダーを
後からでも必要に応じて導入すれば太陽光の液晶での反射も
問題ないです。後はタッチパネルでピントも
シャッターも出来るので便利ですよ。
E-PL6は私も先日ダブルズームを購入しました。
E-PL6はコスパに優れますので。
一応、量販店も安い所を探した方が良いですよ。
私の場合、キタムラで住んでる県内で地域によって
値段が違っていて探した結果ホワイトだけの様でしたが?
ダブルズームキットが34200円でサービス品の純正の限定バックと
キャップレンズと液晶保護フィルムを付けて頂いたんで探せば
価格.comより安い所がある可能性はありますので。
特に後から単焦点レンズ導入される場合、コンパクトな単焦点レンズは
レンズ内手ぶれ補正積んでない物が多いのでボデイ側の手ぶれ補正は
メリットでもあります。

VF-3
http://kakaku.com/item/K0000278473/#tab

http://olympus-imaging.jp/product/dslr/accessory/optical/vf3.html

書込番号:18470848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:12件

2015/03/24 00:04(1年以上前)

CやNの方が初心者は無難というのは、私の認識とはずれています。私はCのレフ機も使ってます。ちょっと古いですが、、、。
私には、オリンパスの方が簡単できれいに撮れる印象があります。少なくとも手振れでのがっかりは、圧倒的に少なくなりました。また、よくも悪くも、液晶で確認しながら撮るので、撮って、ありゃ!明るすぎとか暗すぎっと言うことが、圧倒的に減りました。今では、ほとんどオリンパスばかり使うようになっちゃいました。
しかし、どうしてももっとぼかしたいと思うときだけは、素子の大きいCで撮ります。

書込番号:18609624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 6月28日

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <729

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング