OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット プレミアムモデル
【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]
OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット プレミアムモデルオリンパス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2013年 6月28日
デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット プレミアムモデル
レンズキットには、電子ビューファインダー「VF-4」が付属しているようですね。
なぜ電子ビューファインダー「VF-4」が最初から付属しているのでしょうか?
メーカーの人じゃないとわからないとは思いますが、なぜだと思われますか?
(個人的には使いそうもないので、値段安くしてくれって思ったりするのですが。。。)
ただ見たとおりに、E-P5は液晶画面が小さいからですか?
また、E-P5購入者の多くはこの電子ビューファインダー「VF-4」を頻繁に使用すると思いますか?
書込番号:16348039
0点
VF-4の付かないセットもありますよ。よく観てね。
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/itemlist.aspx?pdf_ma=63
買った人は、欲しかった人。使うでそ。
書込番号:16348046
12点
こんにちは
今日も日照りの中でビューファインダーの無いカメラで撮りましたが、液晶へ太陽光が当たるため、
写る範囲さえも見えませんでした。
これは液晶の一番の泣き所(弱点)ですね。
VF-4を付属させることで、これを改善してると考えます。
このクラスの金額を払って、写る範囲やピントが分らないのは困りますから。
書込番号:16348055
1点
kaikai2010さん こんにちは
VF-4無しもありますが VF-4単品で購入すると価格高く感じ 購入し難いですが セットになっていると 購入しやすく 今後セットでの場合安くなる可能性も有りますので 面白いセットだと思いますよ。
書込番号:16348058
5点
kaikai2010 さん
こんにちは。
レンズキットの価格はそれぞれを単体で購入するよりかなりお安くなっていると思いますが、
これは開発の方で是非VF-4を使って貰いたいとの思いで営業にお願いしてセット販売にしたのだと
何処かで聞いたように思います。
書込番号:16348071
6点
ありがとうございます。
たしかにショップでは付属していないものを売られてますね。
オリンパスのホームページ見ると、すべて付属しているものだと思ってました・・・
購入者が選べるのならいいですね。
書込番号:16348072
0点
Like thatさん、
ボディには確かに付いてこないけど、質問は、”レンズキットには、・・・”って限定してるでしょ。よく読んでね。
さて、本題に戻ると僕の想像は、
・付属のVF-4に関しては殆ど儲けぬきで、今後VFを使用する撮影スタイルを特定のユーザ層に広めたいと思っている。
・だから今回のキットではVF-4がタダみたいな物だから、これを省略してもそんなに安くなるものでもない。
・僕はファインダがないと写真を撮りにくいと感じている人なので、必ず使います。
書込番号:16348088
7点
まあ
キットによって付属品で出すくらいなら
ストロボのかわりにEVF内蔵モデルも併売してほしいものだ…
外付けファインダーは無駄にかさばるし、ひっかかるので嫌い
書込番号:16348109
9点
スレ主さん
確かに外付けファインダーは不要だと思うユーザーさんもいるでしょう。
ただ、今回の新型はこれまで以上にスバラシイ仕上がりの進化を遂げられた事もあり、外付けファインダーを使った事がないユーザーにも是非とも使って欲しいという思いがある様です。
実際に直接プラザでスタッフから「開発室から強く聞かされてます」と いう話を聞きました。
その開発に携わるメンバーの、そんな内容のインタビューが 今月のアサヒカメラか日本カメラにも掲載されています。
そういう経緯もあってのレンズキットだという事です。
書込番号:16348111
4点
>good4nothingさん
http://kakaku.com/item/J0000008191/
http://kakaku.com/item/J0000008192/
↑VF-4の付かないレンズキットですが…(ヽ´ω`)なにか僕、間違ってます?
オンラインショップにはVF-4付きしか無いんですね。
スレ主様には失礼をいたしました。
書込番号:16348135
9点
液晶ファインダーは、使った方が良い時が有ります。
日中明るいところでは、背面モニタは反射して見ずらいのでファインダーを使います(特にスポーツ撮影)。
セットにして安くし、選択肢を増やしたのでしょうね。
書込番号:16348154
1点
やっぱりレンズキットには全てVF4が付いているようですね
価格コムのレンズキットの写真にファインダーが付いてないだけでしょう
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/ep5/style/index.html
>なぜ電子ビューファインダー「VF-4」が最初から付属しているのでしょうか?
発売記念のおまけみたいなものかな
E-PL?やE-PM?と違ってE-P5は利益率が高いから、このくらいサービスしても利益は十分確保できるんでしょうね
>E-P5購入者の多くはこの電子ビューファインダー「VF-4」を頻繁に使用すると思いますか?
使うか使わないかは人によると思いますが、ピーカンの運動会とかは液晶が見づらくなるのであると便利だと思います
書込番号:16348171
3点
これから ヤフオクで中古VF-2,VF-3の大放出が始まる予感....
書込番号:16348189
5点
皆様、ありがとございます。
やはりメーカー側は「気軽に使ってほしい」という感じなのでしょうね。
当然、今後カメラを買い換えたときにも使えるだろうし。
量販店での売り方をまだ見ていないのですが、基本はVF-4付属のキットがメインで不要な人は付属しないキットも買えるというスタンスなんでしょうかね。。観に行ってこようと思います。
書込番号:16348190
0点
>Like thatさん、
(リンク略)
↑VF-4の付かないレンズキットですが…(ヽ´ω`)なにか僕、間違ってます?
現状でVF-4の付かないレンズキットなんかないですよ。販売されているのはどれもオンラインショップと同じ構成です。参照された価格コムのスペック記述が不十分なだけです。
↓価格コム自身がこのように注記しています。
“スペック情報は万全な保証を致しかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。”
書込番号:16348218
1点
要らないと思ってましたが、使ってみて初めて良さを実感しました。
最初は夜に便利だと思いましたが、断然晴れた野外が便利。
晴れた日は背面液晶が見えにくいので。(逆に夜は背面液晶が良く見える。)
「気軽」というよりファインダ付の本格派カメラとして使って欲しいのかも。
特に目が悪くなってきた中年には必要。
あんな余計なもの本来なら使いたくないのですが、いざという時は使わざるをえないのです。
といっても普段は外して「気軽」に撮影してます。
書込番号:16348221
3点
>good4nothingさん
色々と調べてみたところ、レンズキットはすべてVF-4付きのようですね。
販売店のリンクに飛んでみても、大きく書いてあるところと
非常に小さい文字で書いてあるところと色々で、混乱してしまいました。
ご指摘ありがとうございました。
スレ主様及びご観覧された方には、わたくしの知識不足で
混乱を招きかねない書き込みをしてしまったことを
深くお詫び申し上げます。すみませんでした。
書込番号:16348233
11点
メーカーのひとへのインタビューで「ぜひ使ってほしいからキットにした」というのがあったと記憶します。悪く言えば抱き合わせになりますが、実際、VF4の実力はたいしたもので、かといって、バラバラに売っていたのではなかなかVF4には手が伸びにくい(VF2オーナーの場合)ですから、このケースにかぎっては抱き合わせも悪くないと思っています。
書込番号:16348236
1点
だとすると、これはもう超お買い得という他ないのですが(ヽ´ω`)自分にとっては。
VF-4抜きでもかなり欲しいと思いましたが(まさかキット全部に付属だとは思わず)
フォーサーズのこともあるので秋の新製品の様子を見た後考えようと思ってました。
期間限定のセットなのでしょうか?そうでなかったら、かなり本気ですよね…OLYMPUS。
書込番号:16348272
4点
バッグにいれる時は外しておくとかさばらないし、いざという時は便利(^ー^)ノ
書込番号:16348275 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
そだ!VFー2は売ろう(^∇^)
書込番号:16348304 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そう言えば E-PLもE-Pもわざわざ4を外して 3→5 とモデル番号変えたのに VF-は4を飛ばしませんでしたね。
書込番号:16348337
2点
ねこ みかんさん
> そだ!VFー2は売ろう(^∇^)
ですね。PM2で使ってるけど、こっちもvf4にしたほうがいいか?
いや、EM1が出て、それがメインカメラになったら、2つもvfは要らないでしょうね。
VF2って中古買取価格いくらくらいなんでしょう?
書込番号:16348366
1点
VF2はすでにかなり暴落ぎみかも…
フジヤカメラの中古販売価格は3、4000円下がったよね
書込番号:16348399
3点
>VF2って中古買取価格いくらくらいなんでしょう?
僕も同じことを考えていて、たまたま昨日フジヤカメラのサイトで調べたら、標準で9,000円くらいだった(Aランクか?)。
書込番号:16348400
1点
本当はEVFを内蔵にしたかったけど、ボディを小型にする為外付け方式にして、レンズキットには
標準装備にしたのではないでしょうか。
小型化の技術でソニーに負けたのかも?
書込番号:16348441
2点
ありがとうございます。
売られてるものは、すべて付属でVF-4が付いてるんですね。。
VF-4だけ売る人がたくさんいそうですね。
書込番号:16348450
0点
ていうかE−Pシリーズははなっから小型軽量化なんて全く考えてないでしょう
これで小型軽量化考えてますというならギャグにしかならんし
それ重視ならPL、PMがあるし
書込番号:16348509
4点
こんばんは(^^)
最近VF-3の購入を検討してたのですが、オークションでVF-4が出てるのを見て欲しくなってきました。
この際だからOMD後継を待たずに、レンズキットをなんて考えてます…(。-_-。)
書込番号:16348526 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
いろいろ事情はあるでしょうが、最大の理由は、同時発表のE-PL6との差別化なんじゃないですかね?
「こっちにしとけばVF-4もお得価格で入手できるよ」と。。。
書込番号:16348539
1点
開発者の方が「良いものができた。多くの人に使ってもらいたい」
という想いで、お願いして標準セットにしてもらったみたいですね。
書込番号:16348599
1点
MF(AFでは手前の網戸にピントが合ってしまう)、ローアングル、スローシャッター。
可動式+アイピースカップ装備のVF-4のおかげで楽に写真が撮れました。
また表示タイムラグが背面液晶より短いので動きものにも役に立つと思います。
常につけているわけではないけど、使ってみるとけっこういいですよ。
書込番号:16348604
4点
ジャパネットたかた商法?何かを買うと何かが付いてくるって。
書込番号:16348614
0点
まあ確信をついてしまえば
要望は多いけどもEVF内蔵のE−Pは
E−Mシリーズとの差別化で出すわけにはいかないから
VF-4付属で戦っていきたいってとこでしょう…
個人的にはエグイことしてくれるよなと思う…
デザイン的にE−Mを厭悪しているので
E−P1から先に進めない…
まあ気に入ってるから困らないけど♪
書込番号:16348953
1点
少しでも値段下げるために外付けにしたんじゃないですかね。
P5もいいところあると思うけど、買うならOM-Dのほうがいいんじゃないですか?
大きく見えるところはいいかもしれないけど、持ち運びしにくいのでは、なんの
ためのM43かと思う。私は貯金中。狙い目はOM-D2だけど、いつ出てくるのかな?
書込番号:16348981
0点
後付けにする事で携帯性が上がる面も有るかと思います。
EVF付きパナミラーレスを使っていますが、バッグに入れる際EVFの出っ張りが結構じゃまだったりします。
一方でEVF無しで上面がフラットな四角いカメラは異常に収納性がいいです。
ボディも大きくなった事ですし、四角いカメラに無理やりファインダーを付けず分割にしたのも悪くない気がします。
書込番号:16349994
2点
過去スレで、「PM2のボデイ単体が受注販売で、納期が遅く、やむをえずレンズキットを購入した」例がありました。
売却すれば良いのでしょうが、ポイント、クーポン期限、手間他を考えると、こちら(受注販売+納期が遅い)の方が問題かもしれません。決めたら早く欲しいもんで。
今回は単体購入の方・・どうだったんでしょうか・・単体のレビューを見ると・・・?
時期E−M6?が気になりますので・・・早すぎか・・。
書込番号:16350049
0点
液晶が可動式になった事により、外付けファインダーが無くても覗き込みスタイルの撮影が出来るので人によっては不要かも知れません。私の場合EPL3ですが、液晶が固定だったら外付けファインダー買ってたかも?
書込番号:16350383
0点
私はEVF要らない派で、OM-Dも液晶モニターを見て写していましたが、75-300mmのレンズ買ったら事情が変わりました。
手持ち300mmで遠くの野鳥を撮ろうとした時野鳥を液晶画面に入れることすら出来ませんでした。
EVFなら一発でファインダー内に捉えることが出来ます。
当たり前といえば当たり前ですが、液晶モニター見ての撮影に自信を持っていたのでショックでした。
E-P5を購入するのにあたって17mmF1.8レンズを持っていない事もあって迷わず17mmレンズキットにしました。
評判の良いVF-4が格安で同梱というのも背中を押してくれました。
普段はVF-4をつけることは無いですが、望遠レンズを持ち出す時は一緒にVF-4を持ってでるつもりです。
書込番号:16350656
2点
>後付けにする事で携帯性が上がる面も有るかと思います。
どうなのかね。ほんとにそういう意図なら、最初から全機種に
つけるべきだと思うけど・・・
ファインダーがないと不便なことはわかりきっているわけで・・・。
カメラ初心者向けの安いコンデジではないんだから・・・。
書込番号:16350868
0点
> どうして「VF-4」が付いているのですか?
コンデジ感覚との差別化では?
書込番号:16350915
1点
庭で被写体を見つけました。アオスジ揚羽蝶の幼虫です。
EP5にパナの45-175+ケンコーの接写リング。
付けないと幼虫を捉えられません。付けると一発です。
普段は付けてませんが、これからは一緒に持ち歩きたいと思います。
画像を付けますが、虫さん嫌いの方は開かないで下さい。
書込番号:16351014
2点
>個人的には使いそうもないので、値段安くしてくれって思ったりするのですが
オンラインショップのボディと標準レンズの定価の差は通常1万円なのにE-P5は2万円。
VF-4のせいで定価で1万円(クーポンやら何やら考えると実質7,500円くらい)高くなっています。
とりあえずソフマップの買い取り価格をチェックしたら8,000円でした。
仮にVF-4がないセットがあったとしても、お近くに中古カメラ店があればVF-4付きのモデルを買ってVF-4を売った方が若干安いですよ。
書込番号:16351218
0点
ベアグリルスさん
パナ機はペンタ部(じゃないけど)がデカイからそう感じるかもしれません。
わたしはem5を使ってましたからペンタ部は比較的小さいのでEVFは邪魔と感じてます。
また、いくら取り外せるとはいっても、取り付けて使ってナンボ。
つまり取り付けた状態が「常態」だと思いますから邪魔です。
ただ、vf4の性能のため、邪魔だと感じないでいるときもあります。
以上、あれこれもうしましたが、比較するカメラも違うし、他の条件も違うし、
感じ方は主観ですから、このことに関する意見は両方あって当然でしょうね。
書込番号:16351280
0点
みなさん、ありがとうございます。
いろいろと人により使い方があるのですね。
VF-4は、E-P5のパッケージ箱には一緒に入っていないんですよね?
だったら、販売店などで独自に「VF-4なし」のキットを販売できないのでしょうか?
それともそういう勝手なことはできないんですかね。。
VF-4が不要な人は、EP5を買ってからヤフオクに放出される人が多そうですね。
書込番号:16351310
0点
レンズキットの場合は、同梱されているのです。
VF-4には専用の外箱もポーチも付属しません。
書込番号:16351334
1点
RAV4釣行 さん 色鮮やかできれいな写真ですね。
羽化したとき、アオスジアゲハの姿を
していなくても、決して青筋たてて怒らな
いようにしてくださいネ。
書込番号:16353008
0点
VF-4がつく17mmのキットをかうひとはVF-4を売ったりする人は多くないと思いますよ〜^^
でもその人がVF-2持ちだったらそっちが中古市場にドナドナされるんじゃないでしょうか?
使ってみた感想としては、これからの季節の野外撮影では手放せないですよ〜^^
書込番号:16353159 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
そうりむしさんへ
ありがとうございます。
そうですよね。
一応画像検索して見てアオスジアゲハの幼虫に近いかなと思いましたが。
楠ではないし(白樺)大きな蛾ならガッカリです。
今のところアオスジアゲハと思って毎日写真とってます。
そう思って見てると可愛いもんです。
もし幼虫の親をご存知なら教えて下さい。
書込番号:16353949
1点
>これからの季節の野外撮影では手放せないですよ〜^^
そうですよね、背面液晶は日向では全然見えませんよね・・・
チルトするのでOM-Dより便利だし^^
書込番号:16354099
0点
RAV4釣行さん、
> 楠ではないし(白樺)大きな蛾ならガッカリです。
たぶん、こちらになってしまうのではないかな……。
名前の「アオ」だけは合っているように思えます。
(おそらく、ソウリムシさんは正解をご存知かと)
書込番号:16354244
0点
よこをさんへ
調べました。悲しいかなソックリさんは
オオミズアオという大きな蛾でした。
折角撮り始めましたから暫く接写のお勉強教材に致します。
よこをさん、そうりむしさん 有難うございました。
写真を見ていただいた方々すいませんでした。
書込番号:16354724
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット プレミアムモデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2020/07/22 1:24:59 | |
| 5 | 2020/01/05 10:20:49 | |
| 11 | 2020/04/09 6:15:48 | |
| 4 | 2017/02/21 0:03:02 | |
| 5 | 2016/12/26 15:15:45 | |
| 2 | 2016/11/18 3:15:43 | |
| 31 | 2016/11/18 7:30:02 | |
| 16 | 2016/09/07 21:03:34 | |
| 20 | 2016/08/13 14:39:49 | |
| 4 | 2016/06/09 11:17:56 |
「オリンパス > OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット プレミアムモデル」のクチコミを見る(全 7277件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)












