LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキット
Wi-Fi&NFCや有機ELファインダーを搭載したミラーレス一眼カメラ
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 標準ズームレンズキット
- 電動ズームレンズキット



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキット
物欲を抑えきれずに買ってしまいました。
世界文化遺産に登録された富士山近辺に行って撮ってきました。
参考になるようなものではありませんがアップします。
このキットレンズが、すごく良いですね。
今更ですが、換算で広角28mmから望遠280mmまでレンズ交換無しでカバーできるのは重宝します。
コンパクトで軽いので、長時間持ち歩いても苦になりません。画質も切れがあって良いと思います。
書込番号:16309866
18点

参考になるようなものではありませんでしたが、参考になりました( v^-゚)Thanks♪
書込番号:16309899
4点

小生もレンズ狙いで衝動買いしてしまいました(^.^;
旧14-140はとにかくデカくて重かったのですが、新レンズは良いですね♪
この大きさで換算28mm〜280mmはホントに重宝します。
レンズ以上に驚いたのがG6の完成度の高さでした。
すごく使い易いです。
E-M5に代わってメイン機になりそうな予感です(^▽^喜)
書込番号:16310502
13点

プジョ雄さん
G6はE-M5と比較してどのような点が使いやすいと感じているのでしょうか?
もしよろしければ参考までに教えてください。
書込番号:16311108
2点

Treador13さん
>G6はE-M5と比較してどのような点が使いやすいと感じているのでしょうか?
ざっと挙げると・・・
・MF時のピーキング機能 → 劇的に便利
・ピンポイントAF → E-M5のAF枠はでかすぎ
・水準器の表示方法 → E-M5の水平表示はフレーミングの邪魔
・設定変更のやり易さ → G6は直感的、E-M5は目的に辿り着くのに時間がかかる
・各ボタンの操作性 → E-M5の各ボタンは小さすぎ&ふにゃふにゃで操作性最悪
・ホールド性
・Wi-Fi
G6と比較してE-M5が優れているのは5軸手振れ補正とボディの質感&ルックス、防塵防滴ぐらいだと感じています。
G6、予想外に良いカメラです(^^)ノ
書込番号:16314012
19点

まるるうさん,プジョ雄さん、お早うございます。
見事な写真ばかりですね、感心致しました。
C-PLフィルターやクリエイティブフィルターを使用されたりした写真がありますか?
差し支えなければご教示いただけると大変に有り難いです。
書込番号:16315334
1点

> プジョ雄さん
G5ユーザですが、とても参考になりました。
G5でもE-M5に比べて
ピンポイントAF、水準器の表示方法、設定変更のやり易さ、各ボタンの操作性、ホールド性
で優位性があることを認識しておりました。
これらに加えて
MF時のピーキング機能、Wi-Fi
ですか…。
G6、欲しくなっちゃうじゃないですか!(笑)
書込番号:16316781
4点

プジョ雄さん
綺麗に撮れてますね。コントラストが結構高めですが、これはRAWからの現像でしょうか?
あと、撮影情報にレンズ名が表示されていますが、現像時に入れるのですか?
私の画像にはレンズ名が表示されませんので。
lionskingsさん
>C-PLフィルターやクリエイティブフィルターを使用されたりした写真がありますか?
インプレッシブアートで撮ったものをアップさせて頂きます。
まだ一回の撮影でして、クリエイティブフィルターを使ったのはこれだけなんです(汗
あさけんさん
>G6、欲しくなっちゃうじゃないですか!(笑)
GシリーズはG3で落ちましたが、その後新しくなるごとに良くなってますね。痒いところに手が届くというか・・・
是非、買っちゃってくださいな。
G6の有機ELファインダーは、店頭で見たGH3よりも若干見やすいと感じます。
G5のEVFよりも黒が引き締まってて良いと思います。
書込番号:16316948
2点

プジョ雄さん
回答ありがとうございました。私もいずれはG6購入予定です。
OM-D使いの方がG6にどのような感想を持っているのか気になりましたので質問した次第です。
ありがとうございました。
書込番号:16316956
4点

lionskingsさん
アップしたカットはPLフィルターやクリエイティブコントロールは使っていません。
RAWからの現像です。
あさけんさん
G5とG6の大きな違いはデザインとピーキング機能、そしてWi-Fiですよね。
デザインは好みですし、Wi-Fiは出先でSNSにアップしないのなら必要ないですけど、
ピーキング機能だけはホントに便利です!
ま、半年後には半額でしょうから、是非(笑)
まるるうさん
仰るとおりRAW現像です。
撮影情報にレンズ名が表示されている件ですが、小生は何もしていません(^.^;
小生もこれまでアップした画像にはレンズ情報が表示されていませんでしたが、
今回初めて表示されているのを見て???と思っていました。
これまでと違うことは何もしていないのに・・・
Treador13さん
ご参考になれば幸いです(^^)ノ
書込番号:16318196
7点

まるるうさん,プジョ雄さん、お早うございます。
有難うございました。
また、再びの見事な写真を見せていただきました。
今後とも、宜しくお願いいたします。
書込番号:16319426
1点

まるるうさん
先日はいろいろご教授いただきありがとうございました。
3か月ぐらい待つつもりでしたが、衝動を抑えられなくなり、発売前に予約して購入してしまいました。
購入して、これこそ私が探し求めていたカメラだと感じ、非常に満足しております。
意外だったのは高感度耐性で3200isoでも人物を撮影しても全く問題を感じず、マイクロフォーサーズのセンサーサイズで現時点で3200isoが使えるなど考えもしなかったので、高いGH3をこのために買わずによかった。どうやらこの新しいJPEG ENGINEがすぐれているようなので今後もGH3を買わずに我慢できそうだと安心しております。
ところで、私はこのカメラの無音で撮影できる電子シャッターの機能に非常に期待していたのですが、実際に撮影してみると驚いたことに、こんにゃく現象云々以前に、普通に撮るよりノイズが多いような印象を持っています。私の使い方が悪いのかもしれませんが、まるるうさんはこの無音シャッターというのは使われることがありますでしょうか。無音シャッターの時の画質の差などどのように感じておられますか。もしよろしければ教えていただけたらと思います。
書込番号:16321280
4点

カールライスさん こんばんは
確かGH3の動画についてのスレでしたね。お邪魔いたしました。
カールライスさんも買ってしまいましたか。G6は動画も満足できる良いカメラですよね。
私も秋頃まで待とうかと思っていましたが、我慢できずに買っちゃいました。
GH3ほど本格的ではないですが、私には必要十分です。
電子シャッターですが、私はG5でも一度も使ったことがないのです。
使うような場面に遭遇したことがなくて・・・本当に申しわけありません m(_ _)m
書込番号:16322105
2点

早速のご返事ありがとうございます。
G6良いですね。本当にいい買い物ができましたよ。ハイテク万能カメラという印象です。
室内撮りに明るい単焦点を一個買おうと思っていましたが、この高感度の良さなら今すぐ必要というわけでもないのでもう少しキットレンズで頑張ってみます。
AFもコントラストAFの正確さというのはいいですね。いろんなAF方法があるのでいろいろ駆使すれば普通に動きものも撮れそうと感じています。コントラストと位相差という違いより結局このレンズの性能が重要なことが多いようなので、そういう意味でこのレンズは非常にフォーカスが速いという印象なので満足しています。
残念なのはインテリジェントオートではAFの補助光が消せないことで、ただ別モードで同じ状況を撮ると補助光消した状況でもピントを合わせてくれるのでー3EVというのは価値がありそうですね。
電子シャッターの件ですが、どうもオートで普通に撮ってても、isoが一段大きくなる印象があります。
画質の劣化に関しては、単なる気のせいかもしれないです。デジカメは電子シャッターでデジカメはこれで普通だと思うので、私はできたら室内など音が気になるところでは電子シャッターを使いたいので、もう少し自分で検討してみようと思います。
書込番号:16323239
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2024/12/14 14:13:23 |
![]() ![]() |
14 | 2023/08/14 22:01:50 |
![]() ![]() |
7 | 2022/01/15 18:45:28 |
![]() ![]() |
8 | 2018/12/16 18:41:53 |
![]() ![]() |
1 | 2019/01/08 21:28:00 |
![]() ![]() |
8 | 2017/10/03 18:41:13 |
![]() ![]() |
7 | 2017/10/04 9:46:25 |
![]() ![]() |
14 | 2023/12/23 10:46:59 |
![]() ![]() |
11 | 2016/06/12 21:24:30 |
![]() ![]() |
5 | 2016/03/12 0:07:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





