『WiFi、802.11nでの速度について』のクチコミ掲示板

GALAXY S4 SC-04E docomo

2013年夏モデルのスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 5月23日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.2 販売時期:2013年夏モデル 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:2600mAh GALAXY S4 SC-04E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『WiFi、802.11nでの速度について』 のクチコミ掲示板

RSS


「GALAXY S4 SC-04E docomo」のクチコミ掲示板に
GALAXY S4 SC-04E docomoを新規書き込みGALAXY S4 SC-04E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

WiFi、802.11nでの速度について

2013/06/27 02:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo

スレ主 dfghnmkさん
クチコミ投稿数:32件

PC内のtsファイルを再生したいのですが、BSのtsファイルが
WiFiのスループットが追いつかないようでカクつきます。
直接本体に保存して再生すると問題ないので、恐らくWiFiに問題があります。

バッファローのDWR-HP-G300NHに倍速の帯域40MHzの設定にしています。
DWR-HP-G300NH自体は11nの300MBps対応で、Galaxy s4自体も802.11a/b/g/n/ac対応なので
自動的に300MBpsで接続できると思っていたのですが、最大65MBps接続になっているようです。
65MBpsなので一応11nみたいですが、S4は倍速に対応していないのでしょうか?
それとも何か設定する項目があるのでしょうか?

またiPerfを使用してスループットを測定したところ4〜5MBpsでした。
通信速度の改善案ございませんでしょうか?

書込番号:16299882

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2013/06/27 10:18(1年以上前)

11nでも5GHzの方でつなげば速くなります。ただ体感では倍も速くならないような気がしますが。。。

書込番号:16300500

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/06/27 10:55(1年以上前)

>最大65MBps接続になっているようです。

残念ながらDWR-HP-G300NHは802.11a(5GHz)に対応していないのでその程度だと思います。

書込番号:16300595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2013/06/27 11:51(1年以上前)

5GHzは最近のルーターでしたね。確かに古いタイプは2.4GHzしかありませんし、おびいさんのご指摘通りその程度のスピードです。

書込番号:16300733

ナイスクチコミ!0


スレ主 dfghnmkさん
クチコミ投稿数:32件

2013/06/27 14:05(1年以上前)

皆さんお返事ありがとうございます

おびいさん
うーんそんなもんですか、バッファローのは2.4GHzを2ch使って300Mbps出すみたいですがスマホじゃ2chは無理なんですかねぇ


buccellattiさん
5GHzって効果あります?
この際11ac対応の物でも買ってしまいたいのですが高いんですよね(´;ω;`)

書込番号:16301121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/06/27 14:44(1年以上前)

2.4GHz(802.11g)の公称速度は54Mbpsで、802.11nの公称速度は65Mbps〜600Mbpsですので、65MBps接続は一応偽りではないですね。
300MBps対応もメーカーとしては専用の子機を使っての公称速度を謳っているものだと思います。

>5GHzって効果あります?

私は自宅ではNECのWR8700N-HPで5GHzで接続しています。効果は兎も角リンクスピードは150Mbpsと表示されています。

>この際11ac対応の物

一応、GALAXY S4のチップ(Snapdragon 600)ではネイティブで11acをサポートしていますけど、今はまだ11acの規格自体の制定がまだ完了しておらずドラフト段階なので、もし購入されるのでしたらもう少し待ったほうが良いかもしれませんね。

書込番号:16301206

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2013/06/27 17:34(1年以上前)

速くなります。ただ今は高いから期待するほどではないと思います。
5GHzのメリットは電波干渉が少ないので多くの端末を同時に使うときですが、たかだか数台なら2.4GHzでも問題ありません。
趣味で買うならいいですけどって感じでしょうかね?

書込番号:16301609

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 dfghnmkさん
クチコミ投稿数:32件

2013/06/27 23:59(1年以上前)

おびいさん、buccellattiさん
>11acの規格自体の制定がまだ完了しておらずドラフト段階
まだ規格として確定しているわけではないんですね、知りませんでした。

5GHz多少は効果があるみたいですね。でも費用対効果は良くなさそうなので
もう少し値下がるのと、規格確定を待ちますねー
皆さんありがとう!


蛇足ですが手持ちのGalaxyNexusとHTC butterflyいずれも11nの最高65Mbpsで測定してみると、
約3MBps(bitじゃなくてByteです、すいません)でSocの差かS4より2割くらい遅いですね、HTC惜しい

書込番号:16303023

ナイスクチコミ!0


スレ主 dfghnmkさん
クチコミ投稿数:32件

2013/06/28 00:05(1年以上前)

一部Bpsとbpsごっちゃになってました、規格の65とか300はMbps、実測値はMBpsのつもりで記述してました。

書込番号:16303043

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

GALAXY S4 SC-04E docomo
サムスン

GALAXY S4 SC-04E docomo

発売日:2013年 5月23日

GALAXY S4 SC-04E docomoをお気に入り製品に追加する <486

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング