


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
リーク情報ですが、どうやらパンフの情報のようです。♪参考までに
http://gpad.tv/phone/docomo-aquosphone-zeta-sh01f/
書込番号:16677325 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

置くだけ充電が無くなってなければ買います!
書込番号:16677414 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

進化した点はバッテリーの大容量化、薄型化、軽量化、フルセグ搭載と言ったところでしょうか。
書込番号:16677997 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最近フルセグの需要が増えているような気がする。さらにシャープのは録画もできるため、一歩進んでいると思います。ただ、ROMが16GBだと心許ないかも。microSDXCは必須か。
書込番号:16678114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


素晴らしい!!
仕様がこうなればいいのにな・・・と考えていた通り!
5インチ(FHD、IGZO)で、薄いし幅70o
電池は3000mAhでROMは32G
CPUは Qualcomm Snapdragon 800 (MSM8974) Quad-core 2.3GHz
フルセグ対応(あまり見ないけど)
SH-09D⇒SH-02E⇒(SH-06Eの時は迷いましたが)と病気のように買い換えたのですが、今回はまったく迷い無し!
迷うのは、白にするか青にするかだけ!!
書込番号:16679984
0点

↑カバーのことを考えたら白がいいと思う。
書込番号:16680155 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は紺がいいですね。発売日が楽しみです。
ワイヤレス充電が対応なら正にフルスペックスマホですかね。
リークのチラシ写真に背面部が映っていますが、グレードルの接点部分がないように見えるんですが、もしかしてワイヤレス充電対応に期待を密かにしています。
書込番号:16680216 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じ電池容量のau SHL22と同じ仕様の気がします。
http://www.sharp.co.jp/products/shl22/service05.html
よって、置くだけ充電には対応していないような・・・
私の場合、SH-06EでもSUBの蓋がなくなって便利だし、充電中も手にとって操作できるのでいつもケーブル充電です。
よって、その点はまったく気になりません。
今回は前面はブラック一色なので、ケース付ければ背面は何色でも大した問題では無いかもしれませんね。
でも、今回のネイビーは大人っぽくて素敵そうです。
書込番号:16680370
3点

auのラインナップの中ではAQUOSのみROM16GBのようですが、docomoではどうなんでしょうね。
このようなハイスペックで16GBだったら、いかにも物足りないような気もしますが。
書込番号:16680455 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモは32Gのストレージになるのではないでしょう?いままでのシャープ製品の流れだと、ドコモ版は常に上を行く仕様でしたし。個人的には64欲しい所です。10日に全てハッキリわかりますね。
書込番号:16682016 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

全体的に夏モデルより性能アップするようですが、
本体が薄くなり、カメラ画素がアップしているので、
光学手振れ補正カメラモジュールは不採用になったと見るべき?
Wolfson社製LSIも引き続き搭載されるのか知りたいですね
生き残りをかけたシャープの本気に期待します
書込番号:16683867
1点

SH-06Eを購入した当初は録画した番組を持ち運んだりとか色々考えてビデオデッキまで買い換えましたが、結局は(海外の)動画サイト等でかなりのものを見ることができるので特にROMの容量は気にしていません。
現時点で「ストレージ」を見てみると、
・システム 合計容量 5.76GB 空き容量 4.73GB
・本体 合計容量20.22GB 空き容量 17.17GB
・microSD 合計容量14.83GB 空き容量 13.43GB
といった具合で、ガラガラです。
フルセグの録画、とかだと軽く64GBとか行っちゃうかもしれませんね。
充電に関しては、「充電できるときはできるだけ気軽に充電したい」「ジャックの部分に負担を掛けたくない」ということで、通常はQiで置くだけ充電をしています。ただ、100%になっていてもフル充電になっていない場合があるので、急いで充電したいときやフル充電したいときはケーブルで充電しています。
アンテナ外部入力端子つき、ということは、相当電波強度が強くないと内臓アンテナではフルセグを見ることは厳しそうですね。フルセグ、録画しながら視聴してたら熱でダウン、なんてことにならないことを祈ります。
書込番号:16683878
0点


↑
すいません。見づらいですね。
一番左側がゼータです。
下から5番目の項目が赤外線通信機能ですが、そこに
●の印かないので、本当なら残念です。
書込番号:16685443 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何度もすいません!
HDMI(MHLケーブル)もSHL22同様使えないみたいですね。
明日になれば、本当かわかりますが、なんでこういう仕様にしたのかなと思っています。この機種で
MNPしようかと思っていましたが、迷いますね。
書込番号:16686011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモ、シャープの公式サイトにSH-01Fが出ましたね
音量キーが本体前面へ、ホームキー等がソフトキー(画面内)へ
赤外線無し、置くだけ充電無し、光学手振れ補正カメラ無し、
Wolfson社製LSI無し、MHLは不明
これを「ZETA」と呼ぶのは・・・
期待して損した・・・
書込番号:16687987
2点

残念ながらシャープは機能的に購入リストから消えました。
先日合コンで若い女子のガラケーと赤外線交換したばかり。
書込番号:16688182 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

富士通のF-01Fも液晶が小さくなったようですし、
今回の3トップ冬モデルは、ドコモ側の指示で
徹底的にコストカットされたようです
SH-06E のCPUだけSnapdragon 800に代えてくれた方が
魅力的でしたね・・・
書込番号:16689264
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2018/12/04 7:27:54 |
![]() ![]() |
3 | 2019/06/28 20:33:42 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/18 21:00:34 |
![]() ![]() |
2 | 2017/12/18 16:33:28 |
![]() ![]() |
1 | 2018/02/17 15:58:38 |
![]() ![]() |
3 | 2017/10/09 8:49:43 |
![]() ![]() |
7 | 2017/09/10 1:46:37 |
![]() ![]() |
6 | 2017/09/06 15:29:05 |
![]() ![]() |
2 | 2017/05/13 11:34:24 |
![]() ![]() |
2 | 2017/09/24 12:45:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





