


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q7 ボディ
QシリーズのON/OFFボタンの位置って、ちょうど、K-5やK-3の露出補正ボタンと同じ位置なんですよね。
メインK-3、サブQ7で使っているので、Qの露出補正をしようとして、あれれ?終了しちゃう?…しまった、また、ON/OFF1ボタンを押してしまった…。
この押しまちがいのくせ、未だに直りません。もう、直感的に手になじんでしまっているので、多分、この先も直らないでしょう。
しかたないですかね。
書込番号:17058701
2点

直りません。直せませんかな。
ズームリングとフォーカスリングが逆のレンズ、レンズ換装直後には無意識に間違えますね。
お前はアフォかと言われてしまうと、返す言葉もないですが。
もっと酷いのが、コンデジを引き寄せて覗こうとする例の癖。これ、照れ隠しも出来ずいつも周りを横目でじろり。
書込番号:17058720
9点

カメラを変えた・・・頭ではわかっていても、体・手がリセットされていないようです。
2年ほど前、何年振りかにフィルムカメラを使いました。
シャッターを押してすぐ、カメラの背面を見てしまいました。その日、何度か。
モニターはないのに。
それと、SDカードの挿入方向。
機種、メーカーによってまちまちですよね。
なぜか毎回、すんなりとは入りません。
一眼レフ機のシャッターボタン周りを、ズームレバーがあると思って、
くりくりやってしまうことも。
嗚呼、年を取るって・・・。
書込番号:17058807
7点

ボケ老人の新年会会場わこちらですか? (°_。) ? (。_°)
書込番号:17059242
13点

機械音痴とも言う(^.^)?
書込番号:17059379 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画質云々より、まず記録する事が一番大事なときは、操作性や癖を含め、最も手になじんでいる機材は必ず持っていくようにしていますね。
コンデジ側はDMC-LX5、レンズ交換式はQシステム。他にどんなオモチャ(カメラ)を買い漁ってもこの2つは自分にとっては癖とか操作性も含め最も馴染んでいるので、工夫次第でいかようにでもできますし、妥協のしどころも自分内で出来ていますから。
いくら新しいor高級な機材でも咄嗟に操作できなくて撮り逃したり、時間を無駄にしては意味がないし、何度でも撮り直しが利くようなシーンやハンドリングテストは別として、遠征においては「買いたて」の機材をイキナリ実戦投入することは無くなりました。
書込番号:17059434
1点

>ボケ老人の新年会会場わこちらですか?
はいはい、そう思って心当たりの者が集まってるんですが、
guu_cyoki_paa さんは・・・まだ早いんじゃないですか?
書込番号:17059485
4点

お茶出しの接待係で来ました。 ( ^.^)_U
書込番号:17059588
9点

ははは(^^;) ぼけ老人の会、言われてもた。
ちがうぞ、ボケてないから、操作を覚えているんじゃ!ボケたら操作を忘れるから、まちがえないだろう!って反論してみる。
きょうも、まちがえましたよ。
露出補正しようと思ったら、画面がオフに。
K-3では、露出補正を頻繁にするから、無意識に、ブラインドタッチで、右上あたりを押してしまうんですよね。
書込番号:17060275
4点

Photo研 さん、ご無沙汰です。
「写したい」という意欲があるうちは、そして新機種に興味があるうち(私の場合)は、
「完ボケ」ではないと言うことですかね。 お金の計算は怪しくなってますが・・・。
今年も宜しくお願いします。
書込番号:17060508
0点

私の場合、露出補正は、各社各機種によって場所がバラバラなので、結局、慣れました(笑)。
私の理想はノーアクションでダイヤル回すだけで露出補正できる機種なのですが、それが出来るのは手持ちの中で1機種しかなく、それ以外の機種も使うので、慣れました(笑)。
手持ちの中で一番面倒なのはSZ-31MRです…なんで2ボタンを画面確認しながら最低3回押さんといかんのですか…それでも、慣れました(笑)。
最近ついにMX-1が欲しい物欲が高まってきているのですがこれも露出補正は専用ダイヤルなので理想ではあるのですが最初は戸惑うと思います…が、慣れると思います(笑)。
書込番号:17061309
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX Q7 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2022/08/15 21:13:09 |
![]() ![]() |
25 | 2021/06/03 21:12:50 |
![]() ![]() |
6 | 2019/07/01 11:52:15 |
![]() ![]() |
37 | 2019/03/18 7:13:16 |
![]() ![]() |
18 | 2018/10/21 1:07:59 |
![]() ![]() |
2 | 2018/08/14 22:20:00 |
![]() ![]() |
6 | 2018/08/14 18:57:30 |
![]() ![]() |
9 | 2018/03/24 8:07:50 |
![]() ![]() |
7 | 2017/11/29 19:32:34 |
![]() ![]() |
58 | 2022/05/18 12:44:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





