PENTAX Q7 ズームレンズキット
1/1.7型の裏面照射CMOSセンサーを搭載した小型一眼カメラ
【付属レンズ内容】PENTAX-02 STANDARD ZOOM
PENTAX Q7 ズームレンズキットペンタックス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 7月 5日



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q7 ズームレンズキット
Qシステムは終わってしまったようですが、楽しんでますか。
発売当時は(このシステムで)高かったので買わなかったのですが、中古でQ7を安く手に入れました。
始めは02レンズだけだったのですが、03、06、07と手に入れました。
本当は02 FISH EYEレンズを使いたくて手に入れたのですが、他のレンズも安かったので次々と購入。
広角ズームは高いのでパス、後01レンズを手に入れようかと思ってます。
撮像素子1/1.7型、画素数1240万画素なので甘さはありますが、軽い、小さい、安いと三拍子揃ってます。
コンデジ感覚でミラーレス、とても楽しいシステムです。
書込番号:20745813
15点

このカメラはコンデジの様に小さくても、レンズ交換をして楽しめるところがいいですね。
フイルム時代auto110がありましたが、Q7はこの時と同じ様ですね。
ペンタックスは他のカメラ会社がやらないことをやってくれ、カメラ小僧の心が分かるような会社で楽しいです。
でもシステムの出た頃は高くて買えないので、しばらく経ってから楽しんでいます。
書込番号:20747096
11点

散歩に02 STANDARD ZOOMを付けて撮って来ました。
このズームレンズの画角が一番撮りやすいですね。
書込番号:20747732
8点

>shuu2さん
Qワールドにようこそ!
01と08もお薦めですよ。ズームに比べてレンズ構成が単純なせいか、ヌケが良くくっきり写る単焦点の01、非球面やEDを多用し、高級広角ズームレンズにも匹敵する描写力を誇る08。是非ともご検討を(^o^)/。
書込番号:20748053
7点

>ak-imさん 初めまして
Qワールド、確かに面白いし、一眼レフと違いお金がかかりませんね。
レンズも安いので、今あるレンズ全部揃えてもフルサイズの1本にも及ばないかも知れません。
01レンズは中古で7,000円程で売っているので購入予定ですが、08は少々高いのでパスの予定です。
それとそこまで使い倒すかなーと言うのが正直な所です。
一眼レフを使ってますが、確かに重い、大きいので持ち出す機会が少ないです。
その点Qシステムは軽い、小さいので簡単に持ち出せますので、これからの課題ですね。
書込番号:20748196
6点

>shuu2さん マニアですね.
私の110フィルムはFuji110を既に使い果たしてLomographyフィルムしか無くなってしまいました.でも110ユーザーにとってはLomoは神様です(^^
書込番号:20748378
5点

>こまわり犬さん こんばんは
フイルムカメラが主ですか。
時々使うことがありますが、デジタルが出来てからもう戻ることは無いと思います。
便利なものに慣れすぎちゃってるようです。
それでも昔を懐かしみ使いもしないのに、色々なカメラを集めてますね。
フイルムカメラで撮るのは、大昔を懐かしみレンジファインダーがほとんどです。
一眼レフ、オートフォーカスは、以前撮っていましたが、今は殆んど撮らないですね。
Qシステムなんかは、ただ撮るだけではないので楽しいカメラですね。
ユニークレンズ等、楽しさを引き出してくれるカメラシステムだと思います。
書込番号:20748647
6点

>shuu2さん
>フイルムカメラが主ですか。
はいそうなんです.記念に残る・残す写真は気合いを入れてフィルム機で撮影して、どうでもいいものはデジタル機でバシャバシャ撮っています.このスタイル未だに変わりません.フィルム機種もデジタル機種も撮影後に必ずプリントアウトしますが、特にモノクロームはプリントアウトしたときにビシッと黒のしまるフィルム画質と、PC画面で見ると遜色ないように見えてプリントすると締まりのないデジタル画質に愕然としています.利便性ではデジタルでしょうが、未だにフィルム機種から抜け出せません.
書込番号:20748860
5点

>こまわり犬さん
気合を入れて撮る時は、フイルムですか。すごいですね。
確かにフイルムカメラで撮る時は1枚1枚が慎重に撮りますね。
デジカメはとりあえず撮っておこう的な感覚があります。
フイルムは36枚撮るのに時間がかかりますが、デジタルだと200枚位直ぐ撮っちゃいますね。
Nikonは親父の影響で使うようになりました。
SPは父が下取りに出して、D4を買ったので手元に無くなってしまったのですが、買い戻しました。
主にフイルムを撮る時はSPかM3です。(白黒は撮ったことないなー)
フイルムも新しいのが出たので今度とってみょうかな。
1枚目の写真は何処ですか?水道橋 2枚目は恵比寿?かな
書込番号:20748981
5点

>shuu2さん
1枚目はフィリピンマニラ市内のサン・アウグスティン教会です.2枚目はお察しの通り恵比寿です.
Qシリーズはスマートエフェクトやデジタルフィルターが直ぐ使えるところがお気に入りです.
書込番号:20749502
6点

皆さま こんにちは
このシリーズの終焉は残念ですが ユーザーとしてはまだまだです
現在 Q7とQ-S1 各2台のボディとレンズ8本(重複あり)で運用中です
ボディ4台がすべて壊れるまでは使い倒す予定です
単のマクロレンズはしっかり出して欲しかったです
※写真はQ-S1が2枚入っています
書込番号:20750617
7点

>shuu2さん
ご購入、おめでとうございます。
01_Standard_Prime、自分はQ7に付けた時の画角が、
結構使いやすくて好みです。
良いと思いますよ!
是非、お試しください。
01レンズで撮った絵をアップしておきますね。
4枚とも01_Standard_Primeでの撮影です。
書込番号:20751525
4点

>真龍さん 初めまして
写真どれもいいですね
特に4枚目の発色が好きです。
08レンズは高いので買わない予定ですが、心がぐらつきます。
広角系は好きなので欲しいレンズですが、このシステムにしては高すぎます。
>ちゃみやさん 初めまして
作例ありがとうございます。
1枚目の発光なしい方が、やわらかい感じでグットです。
このレンズは中古で7,000円位なのでその内手に入れようかと思ってます。
でも02と画角がダブるので、買ってもあまり使わないような気がします。
それとこのシステムはあまり画質にはこだわっていないので。
中古で買って楽しんでいる私は、発売当時から使用している皆様には悪いと思いますが、その頃にこのシステムには手が出ませんでした。今だから楽しめています。
書込番号:20751816
4点

>こまわり犬さん
フイルム時代カラーが高かった頃は少し撮ったことがありますが、フイルムでも白黒は撮ったことはありません。
フイルムが好きな人は、結構白黒が好きという人が多いような気がします。
単調なので想像を膨らませることが出来るのでしょうね。
好きなカメラを白黒に反転してみました。
書込番号:20753756
3点


shuu2さんこんにちは。
購入されて楽しまれてるんですね。
Qシリーズはレンズの焦点距離が短いので手持ち分割撮影しやすいんですよ。
一枚目はQ7にマクロスイター12.5mmf1.3で3分割手持ち撮影した津和野の教会内部です。
室内ですので至近距離からの手持ち分割撮影ですが直線も真っすぐに写ってます。
2枚目はQ7にSome Berthiot Cinor 10mm f1.9で8分割手持ち撮影した吉野ケ里遺跡の写真です。
3枚目はQ10にマクロスイター12.5mmf1.3で5分割手持ち撮影した浅草浅草寺。
同じ人が別々の場所に写らないように素早く撮影すれば人がおられても問題なく分割撮影できます。
4枚目はペンタックスQにマクロスイター12.5mmf1.3で7分割手持ち撮影したクロアチアのプリトヴィツェ湖群国立公園での写真です。
Q7でエンジョイされてください。
書込番号:20763619
4点

>ken-sanさん こんにちは
Qシステムは初めから魅力がありました。
ただプロパーでシステムを追加するだけの勇気はありませんでしたが、中古なら何とか受け入れられるカメラでした。
楽しんでいますが、やはりメインにはなれないシステムで、絵を楽しむカメラにしょうと思ってます。
時に興味があるレンズはユニークレンズ03でこれだけでも目いっぱい楽しめます。(07もいいですね)
>Qシリーズはレンズの焦点距離が短いので手持ち分割撮影しやすいんですよ。
とはどんな機能なのでしょうか?
Qシステムの中に、それとも撮り方ですか。
書込番号:20763786
2点

こんばんは。
>それとも撮り方ですか。
撮り方です。
コンデジのパノラマ撮影と同じです。
あれはカメラの中で合成してますが自分で一枚ずつ撮影してパソコンで合成しても同じです。
レタッチソフトにその機能のあるものもありますしフリーソフトでもあります。
デジカメになり何でもありですのでいろんな撮影方法で楽しんでください。
ペンタックスQにマクロスイター12.5mmf1.3で縦に構えて横方向に手持ち4分割撮影の合成です。
書込番号:20763867
4点

Qシステムで楽しんでいる皆様おはようございます。
そろそろ桜が咲く陽気になって来ましたね。
今、目黒川に行ってきて撮って来ました。
満開になったら桜のスレ立てようかな。
書込番号:20773623
3点

今年は桜が咲くのが遅いですね。
何時もなら満開の時期なのに、ようやく5分咲位になりました。
もう少しで満開の桜をお届けできます。
書込番号:20789940
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX Q7 ズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2022/08/15 21:13:09 |
![]() ![]() |
25 | 2021/06/03 21:12:50 |
![]() ![]() |
6 | 2019/07/01 11:52:15 |
![]() ![]() |
37 | 2019/03/18 7:13:16 |
![]() ![]() |
18 | 2018/10/21 1:07:59 |
![]() ![]() |
2 | 2018/08/14 22:20:00 |
![]() ![]() |
6 | 2018/08/14 18:57:30 |
![]() ![]() |
9 | 2018/03/24 8:07:50 |
![]() ![]() |
7 | 2017/11/29 19:32:34 |
![]() ![]() |
58 | 2022/05/18 12:44:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





