


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-M1 ボディ
グルメ7さん
> A2が発表されましたがM2は噂がないですね?Mシリーズはこのまま打ち切り?
http://www.fujirumors.com/wild-rumors-reloaded-organic-sensor-in-late-2015early-2016-for-panasonic-new-hybrid-af-24mp-x-pro2-pancake-lens-no-aperture/
There is a X-M2 developed but it will be replaced by another product. And, it will not coded as M2.
X-M1 successor already develop, just do not know will launch or not
ということで、なかなか、難しいようです。
書込番号:18446583
1点

AとM出すくらいなら一台バリアングル液晶積んでくれ
個人的にはproとTは要らない
書込番号:18447050
2点

There is a X-M2 developed but it will be replaced by another product. And, it will not coded as M2.
ということで、
X-M1の(実質)後継は噂がちらほら出てくる『一眼レフルックの廉価モデル』ということになるのでは?
センサーはベイヤーでバリアン付けて高倍率XCレンズをセットにすればそこそこ売れるかも。20倍ならもちろん15倍程度でもX-S1後継相当とも言い張れるでしょう (^_^;)。
フジにはテレビレンズで培った技術力があるので、むしろ、超高倍率ズームは得意中の得意のはずです。
書込番号:18447652
0点

一眼レフルックのバリアングル機なんて一番いらない…( ´△`)
書込番号:18447662 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今更Mは中途半端だと思っています。発売当時から。
オリ、パナの認識が強く、Mの存在を知らない方も多いかも。
せめてパナ、オリのレンズを使える様にするべきだったと思います。
まぁ、なんでキヤノンのラインナップにないのと感じる方もいるとは思いますが。。。
Mを打ち切るなら早めにした方が良いとは思いますが。。。
書込番号:18447886
0点


みなさん返信ありがとうございます。
M2は出ない感が強いですね。
そうすると今買うとしたら候補はA2かM1かな。
でも『一眼レフルックの廉価モデル』って噂があるんですね。
CP+でなにか発表があるかもう少しその情報待ってからにしてみます。
書込番号:18447950
0点

グルメ7さん
> でも『一眼レフルックの廉価モデル』って噂があるんですね。
そのものずばりは↓
http://www.fujirumors.com/rumor-the-mysterious-new-entry-level-a-cheaper-version-of-the-fujfilm-x-t1-source-was-right-in-the-past/
X-T10という愛称(仮称)が付いているようです(笑)。E-M1に対するE-M10のような存在?
書込番号:18448552
0点

E2もT1も新しいセンサーが完成しない限り、後継機はなさそうですから、
今年(1〜10月)発売のボディはX−A2だけじゃないでしょうか。
T1廉価機の噂はありましたが、E2とダブるのでたぶん無いでしょう。
ただ、キヤノンがEOS M3用に外付EVFのDC1を発表しましたから、富士も
X-A1/A2/M1用に外付EVFを2万円台で出して欲しいところです。
http://kakaku.com/camera/finder-accesory/
書込番号:18452270
1点

モンスターケーブルさん
> T1廉価機の噂はありましたが、E2とダブるのでたぶん無いでしょう。
海外市場の動向から言えば、消えるのはE2の方だと思います。
その代わりに?Pro2がハイブリッドファインダーで出るのでは?
新センサーは望み薄だと思っています。
だから、Pro2は早期に出る?
書込番号:18452302
0点

こんにちは。
とすると、A2でMとAが統合された(もしくはMが切られた)のではなく
EとMを統合した何かが出るかもしれない・・・?
ということですかね。
そしてそれは、T1の廉価版であるかのようなルックスである、と。
確かに現状のラインナップだとEとMの立ち位置がちょっと中途半端な印象が
ありますよね。
そういうのが出たら欲しいですw
書込番号:18454246
0点

> ただ、キヤノンがEOS M3用に外付EVFのDC1を発表しましたから、
キヤノンのEOS M3よさそうですね。
EOS M3のキャンペーンで、3万円前後の外付けEVF付きのダブルレンズのキットを83,390円、外付けEVF付きキットを買えば実質ダブルレンズのキット約53,000円。ダブルレンズは標準ズームと評判のいい換算35mmのパンケーキレンズ。
他にも評判のいいコンパクトな広角ズームもキャッシュバック1万円などあります。
数日前、試しにEOS Rebel SL1(日本版はEOS Kiss X7)を購入して(米国のある量販店では100%返金の返却可です)いろいろ試写していますが、高感度とホワイトバランスがフジに較べかなり劣っているのが難点ですね。
キャノンのJPEG画質、色合いに関しては、やはりフジの方が好みですけど、オリンパスのよりはずっと好みです。
フジがコンパクトなEVF付きでAFが向上したエントリーレベルの後継機を作ってくれないと、
キャノンのEOS M3... ポチってしまいそうです。
EOS M3のキャンペーンは先着25,000台なので。。。
書込番号:18455850
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FUJIFILM X-M1 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/10/15 2:05:24 |
![]() ![]() |
3 | 2024/09/25 20:20:11 |
![]() ![]() |
4 | 2021/02/18 18:54:48 |
![]() ![]() |
3 | 2020/12/19 8:36:38 |
![]() ![]() |
1 | 2020/08/22 11:20:52 |
![]() ![]() |
13 | 2020/05/15 18:02:30 |
![]() ![]() |
18 | 2019/07/27 6:37:49 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/31 16:21:27 |
![]() ![]() |
0 | 2017/11/26 20:16:38 |
![]() ![]() |
5 | 2017/10/04 9:48:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





