LUMIX DMC-GX7 ボディ
チルト可動式LVFを搭載したミラーレス一眼カメラ
- 付属レンズ
-
- ボディ
- レンズキット



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7 ボディ
こちらで質問するのが適切なのかわかりませんが、今までパナのコンデジ(LUMIX DMC-TZ30)を使用していました。
今回、皆さんの意見を参考に、この機種を購入しデジタル一眼に移行しようかと考えています。
望遠レンズ等の必要性も考え、すでに「DMC-GF5WA ダブルズームレンズキット」を最安値のときに購入し確保しました。
使用目的は、主に年4回程度の国内・海外旅行で使用する予定で、このカメラ用のカメラバック(いかついカメラバックではないバック)の購入を検討しており、もし、皆さんのおすすめバックがありましたら、お教えいただきたいのですが。
バックに入れるものとしては、このカメラのレンズセット+上記2本のレンズ、予備電池、7インチタブレット、スマホ、長財布、AB版(210×257mm)旅行雑誌1冊程度で、できれば、ワンショルダー型がいいのですが。
書込番号:16551369
2点

年間使用回数が少ない場合、ふだん普通のバッグとしても使える見た目のものを選ぶとよいと思います。
個人的にはナショナル・ジオグラフィックのシリーズがお勧めですが
http://www.geographicbags.jp/
>>いかついカメラバックではないバック
クッションボックスを使ってごく普通のバッグをカメラバッグ化するのもお勧めです。
http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_list.php?cid=181
容量に関しては、実際にカメラ店で確認すべきです。その場で買わないにしても。
書込番号:16551513
2点

自分はGX7用にこれを購入しました。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0053FED4G/ref=ya_aw_oh_pii
書込番号:16551681 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


カジュアルな感じで自分はこちらを使用してます。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B008MPTFCE/ref=oh_details_o00_s00_i00?ie=UTF8&psc=1
iPad、サイフ、レンズ2本と本体、予備電池、携帯の予備バッテリー、ケーブルなどを入れてます。
カメラ本体まで入れると結構パンパンです。
かといってこれより大きいバッグは持ち歩きたくないので、最近はこればっかりです。
バッグの中での干渉による傷防止でカメラ本体はこちらに入れてます。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00485CI6C/ref=oh_details_o03_s00_i00?ie=UTF8&psc=1
書込番号:16551764
2点

ねこ みかんさんが挙げられた「Amazonベーシック 一眼レフカメラ用スリングバッグ ブラック」は、レンズをたくさん持ち歩く人には、とてもお勧めです。
マイクロフォーサーズのレンズでしたら4〜5本は入ります。
GH3,E-M5(どちらもバッテリーグリップ装備)、12-35mm,35-100mm,100-300mm,9-18mm(オリンパス)くらいは余裕で。
E-M5,GH3にはオリンパスのボディキャップレンズ装備で(笑)
この上、外側に三脚を括り付けることも可能です。
7型タブレットは入れ方に工夫が必要になってきますが、更に入らないことはない。
AB版(210×257mm)……ってなんでしょうか?(^_^;;
問題は、旅行雑誌1冊ですかねぇ。これはちょっと入らないかもしれません。
上記のアマゾンバッグに行く前に使ってたのが、メッセンジャーバッグタイプの VANGUARD Sydney 27 ( http://kakaku.com/item/K0000138472/ )(色は赤、青、オリーブと3色あります)
これも容量的には同等ですが、薄手ならA4サイズの雑誌も入ったかと。
ただ、カメラとレンズ入れると、どうしても厚みが出るのでメッセンジャーバッグとしてはかっこ悪くなります。
書込番号:16551797
1点

皆さん早速返答いただきありがとうございます
customerさん
ナショナル・ジオグラフィック良いですね。でも、今回カメラに資金を注ぎ込むので、ちょっと手が出せないかもしれません。
そうですよね。
普通のカバンにクッションという手もありますね。
実は、ヨドバシとか覗いているんですけど、実際の使い勝手とかもお聞きしたかったもので。
最後は、言われるようにできる限り現物確認した上で購入したいと思います。
炒飯大好きさん
これ、良さそうですね。
検討の一つに入れさせていただきます。
東京で現物置いているショップをご存知でしたら、教えていただけないでしょうか?
ねこ みかんさん
ありがとうございます。
これも安くて良いですね。
でも、もう少し普通っぽいカバンを探したいと思います。
とねっちさん
ありがとうございます。
このバッグの中にカメラケースを入れられているんですね?
そういう方法も有りですね。
このバックも検討に入れさせていただきます。
書込番号:16551815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

CRYSTANIAさん
ありがとうございます。
VANGUARDSydney 27見た目良さそうですが、そんなに不恰好になりますか?
AB版というのは、「るるぶ」とか「じゃらん」といった旅行雑誌がこの大きさなんです。210×257でA4の210×297より若干小さい程度です。(^^;;
書込番号:16551853 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕はこのカメラバッグにしました〜
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00EAL3CBY/ref=mp_s_a_1_4?qid=1378460428&sr=8-4&pi=AC_SX110_SY165
チャムスってメーカーでカラバリ豊富で良いですよ〜
中のクッションバッグを取り出せば
普通の小型ボストンバッグとしても使えます。
僕はこれにズームと単焦点の14、20、45を
入れてますがかなり余裕ありますよ〜
書込番号:16552125 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アマゾン人気ですネ。
ちょくちょく使ってますヽ(*´∀`)ノ
書込番号:16552684
1点

こんばんは。
初めて日本に入って来た時から使っているLoweをすすめます。最初は山用ザックでしたが。
今日のザック形態、ウエストベルト、差込型ジョイント、全てこのメーカーが初めて採用したものです。今は当たり前のようにありますが。作りの確かさ、耐久性、信頼性のノウハウの蓄積は群を抜いています。使い勝手までは細かいことは言えませんが。
イベントメッセンジャーとかインバースとかどうでしょうか?ザックやバッグの専門メーカーなので他にも沢山あります。
ご参考に。
書込番号:16552866 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MASA-76さん
ありがとうございます。
大きさ等手頃そうですね。
でも、50代の私が持つのにはちょっと可愛すぎるかも(^_^;)
R259☆GS-Aさん
そうですね。amazon人気ですね。
いずれにしろ、現物を確認してから、amazon含め、安いところを探してみるつもりです。
LazyBirdさん
ありがとうございます。
Loweのサイトに見に行きましたが、サイトが重くてなかなか開かないので、明日、再度見に行きます。
書込番号:16553294
0点

カメラバッグ、悩みますよね。
小さいのを買えば、大きいのが欲しくなったり…
今は、これのキャメルを使用しています。
http://www.karrimor.jp/rucsac/ut/2012_fw_acshoulder.html
クッションは、他のカメラバッグの物を流用しています。ポケットも豊富で使いやすいですよ♪
カメラ店よりもアウトドアショップの方がお気に入りに出会えるかも?
書込番号:16553529 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

にゃんこパパ36ユニさん
ありがとうございます。
そうですね。アウトドアショップですか?考えてもいませんでした。言われればその通りですね。
クッションは、customerさんも言われていたクッションボックスを利用すれば良いんですね?
早速、アウトドアショップも回ってみます。
書込番号:16554112 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

二馬力さん こんにちは
ロープロ イベントメッセンジャー150
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221120015-5C-00-00
タブレット入れる 保護パット付ですと少し大きくなると思いますが タブレット端末対応バック対応の イベントメッセンジャー150が良いかもしれません。
AB版(210×257mm)旅行雑誌が問題になると老いますが 薄い物でしたら 背面ポケットに挿して入れておけそうです。
書込番号:16554187
2点

おはようございます。
にゃんこパパさんのおっしゃる通り、機能と信頼性、作りの良さで見たら、靴、衣類、バッグ類はアウトドアメーカーは抜群です。あまり見たことのない方は、物の違いに驚くこともままあると思います。私も旅行グッズは全てアウトドアメーカーです。
話しを戻しますが、取り出し安さならショルダー、快適な行動ならザックタイプかと思います。中間型として一本掛けのザックタイプがあります。気持ちはよくわかります。自分はだんだん大きめショルダーを購入して行きましては、最後はザックタイプに落ち着きました。カメラ以外の行動に必要な荷物がある場合はザックタイプが悩まなくてすみます。大ざっぱなパッキングにも寛容です。
Loweのファストバッグ、フォトスポートあたりかなと思います。作りの良さと背負い安さは登山ザックメーカーの中でもトップクラスです。
なおショルダーにこだわるなら、オスプレイ、カリマー、パタゴニア、ノースフェイスあたりのものにインナーボックスを使って収納するのもありかなと思います。こちらはアウトドアメーカーで行動中使いやすいと思います。私も旅行用バッグはアウトドアメーカーが一番です。
書込番号:16554194 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

二馬力さん
>VANGUARDSydney 27見た目良さそうですが、そんなに不恰好になりますか?
厚みが出てくるのがメッセンジャーバッグとしては、ちょっと不恰好かな……と。
普通のカメラバッグとか釣りで使うようなゲージみたいな感じになるかと。
私が使ったときのblog記事が↓になりますが……
http://tdrblognote.air-nifty.com/photo/2011/03/vanguard-sydney.html
ケンコーミラーレンズ500mmも入ってますね(^^;
書込番号:16554195
1点

二馬力さんこんにちは
私はFZ38にテレコンをつけたまま収納できるバッグとしてハクバの RIDGEII を買いました。
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0103090009-05-04-00
↑私が使っているものより1世代後のものですが、色以外は同じだと思います。
現在はGF3で使っています。小さなカメラにでかいバッグと笑われそうですが収納が多いと何かと便利です。
レンズは主に45mmF2.8(マクロ)をつけたまま収納し、シグマ19mm(旧型)、パナソ45-150mmも入れて持ち歩いています。
その他、フィルター類が4枚とか、ミニ三脚、しゅぽしゅぽ、クイックシュー(3枚)などごちゃごちゃ状態(笑)
前のポケットには充電器2個、サイドのポケットはステップアップリング(6枚)やクローズアップレンズなど。
レンズが6本分+広いサイドポケット3箇所+メッシュポケット、収納スペースが多いのでいろいろなものを入れちゃってます。
硬すぎず(体に当たって痛いとかないです)、やわらかすぎず(ヘタるやつキライ)。先日これを川辺を持って歩いたら濡れた岩場ですっころんでしまいバッグが軽く宙を舞ったのですが、カメラへのダメージはありませんでした。いたたたた…。
7インチのタブレットは上ぶたの裏のメッシュには入らないかなぁ〜、チャックなので取り出しにくいし。前ポケットには入りそうですが、液晶ものなのでちょっと怖い気もします。
旅本は丸めてサイドポケットに押し込む、でしょうか。500mlのペットボトルが入りますのでちょうどいいかも。
その他のモノは十分入るでしょう。
ヒモを斜め掛けして、バッグを腰に乗せる感じで持てば楽だし、クッションが厚いので結構丈夫ですよー。
家電量販店などでも置いていることがあるのでご覧あれ。
書込番号:16554364
1点

以前D700の時はクランプラーの6を使用していましたたがミラーレスを購入して荷物が少ない時は
大阪のmouthのこちらを使用しています、インナーケースを外せば全く違和感無く街歩きに使えます。
https://mouth.stores.jp/#!/items/521215c79de2f0bfb0000114
書込番号:16555299
1点

もとラボマン 2さん
ありがとうございます。
たくさん入りそうですね。
でも、ちょっとイメージしているものよりいかついかも。
LazyBirdさん
そう。快適さはザックタイプだと思うんですが、なんとかワンショルダーで入らないかなぁと思っています。
アウトドアショップめぐり、これからします。
CRYSTANIAさん
blog記事ありがとうございます。
やはり、分厚くなってしまいますね。
ミラーレスでも仕方がないんでしょうねぇ
にっこりと!さん
ありがとうございます。
これもたくさん入りそうですが、今回購入をイメージしているものからは、やはりいかついカメラバックという感じなので...
アクセルかっちゃん!さん
ありがとうございます。
これいいかも。
検討の一つにさせていただきます。
書込番号:16555840
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GX7 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/11/24 23:52:28 |
![]() ![]() |
8 | 2024/08/13 12:55:34 |
![]() ![]() |
10 | 2022/09/27 23:09:40 |
![]() ![]() |
12 | 2020/10/21 19:05:44 |
![]() ![]() |
11 | 2020/10/07 20:50:22 |
![]() ![]() |
4 | 2019/11/22 9:51:12 |
![]() ![]() |
19 | 2018/05/27 19:42:31 |
![]() ![]() |
23 | 2018/01/07 10:16:11 |
![]() ![]() |
9 | 2017/09/23 17:47:15 |
![]() ![]() |
9 | 2017/09/23 1:22:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





