公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2013年 9月20日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
スレ主様おはようございます。
私はMac使いなので、icloudでのiPhoneと母艦であるMacとのバランスが素晴らしいですね。
OSの安定性もGoodです。
その他、やはりデザインでしょうか??
未だに4を使っていますが、何年経っても飽きないデザインに惚れ込んでいます^ ^
書込番号:16637594 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

連続でくだらないスレたてるとは。
今日は暑くないから語れないんじゃないかな。
書込番号:16637604 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

まあまあ。
マジレスすると、Androidは使い続けると不具合連発で不安定になるが、iPhoneは割と安定して長く使える。
Androidで2年縛りで分割払いとか、あほらしくてやってられないが、iPhoneなら2年は戦える。
書込番号:16637622
11点

スレ主さま
日本語が少しおかしいですが、海外からの
書き込みですか?
書込番号:16637681 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

iPhone厨さん。
>Androidで2年縛りで分割払いとか、あほらしくてやってられない…
これは実際に分割購入されてる方に対して失礼では?
書込番号:16637710 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

まぁ、お名前が「iPhone厨」さんですからね。
Androidへの古い偏った知識があってもおかしくないと思いますよ。
書込番号:16637734
25点

これってマルチになるのでは?
書込番号:16637826 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

最近のAndroidは安定して使えますよ(´・ω・`)
書込番号:16637836 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

勇気8170さん
「最近のは」と限定していると言うことは、最近ではなく前に買ったAndroidスマホが安定していなかったことを認めてますね。
実際に、僕の妻はauのIS12Sを昨年の11月に契約して一年も経たないのに、直ぐに固まる、落ちるといった不具合連発で、見ていてかわいそうでした。
その時に、「XperiaならAndroidスマホの実績も長いし、安定して使えるよ」と勧めたことを、今でも後悔しています。
妻に、だいぶ「このスマホダメじゃん!」って怒られましたからね。
だから、iPhone5cが出たのを機会に、機種変してもらいました。
これで、割賦払いの2年間は怒られないですむかなあ。
書込番号:16637856
7点

今時の機種でも当たり外れはあると思いますよ。Androidならね。
私は分割払いそのものをやっていられないと思ってます。
Android機は3ヶ月もすればすぐに値段も落ちてMNP一括0円+キャッシュバックが付くものも多いですし。
実際やってられない。
マジレスするとAndroidは使って1年が山場だとおもう。
その峠を越えられるのだろうか?まだ最新の4コア端末が出て1年3ヶ月位だったと思いますので、雑な使い方(アプリいれまくる、ウィジェットおきまくる、電池がへたり始める)等不安定要素は数々あるかと。
不具合の絶対数は4.1によって改善されたのかもしれませぬが…
初期の端末では…一度痛い目に遭わされた、あの初期状態で不具合連発の某日本製端末を買ったからにはAndroidには批判的ですよ私も。
二台目の端末では…安かったからオークションで新品を買ったら半年後、写真など取りまくればファイルマネージャーで写真が見られなくなったり、挙げ句の果てにパソコンでもSDと端末のローカルストレージのデータが見られなくなる始末etc
ボタンの反応がなくなりお亡くなりになりました。
飽き飽きした方も多いので仕方ないと思う。
電話かけたい時など特にもっさりしていたのでもはや電話ですらなくなったとも思える、セキュリティにも不安のあるAndroidは見限りましたorz
書込番号:16637896
7点

>今時の機種でも当たり外れはあると思いますよ。Androidならね。
に賛成ですね。
BTがほとんどつながらない機種もありますし、充電しながら操作すると変な挙動をする機種もありますし、
スワイプがタッチ扱いになる機種もあります。異常な発熱をする機種もあります。
機種によって、不具合的な仕様?が違うので機種選定のアドバイスをする時はめんどくさいです。
iphoneも100%完璧とはいいませんが、そういうことは少ないですからね。
書込番号:16637939
3点

PC ブレイカーさん
そうなんですよね。
特に、ウィジェットを置きまくるとか、妻に「ウィジェットを外した方が安定する」と伝えても、「Androidはそれができるからいいんじゃない」と言われて、逆ギレされる始末。
iPhoneだと、そもそもウィジェットが置けないので、そういった不毛な会話も必要なくなりました。
書込番号:16637956
4点

そうそう
あれ結構良いんですけれども負荷かかり過ぎですよね。
ライブ壁紙も使いたいが使うと凄く重くなるし。
折角のiOSとAndroidで唯一勝っているところが、使うと電池に負荷がかかり電話として使えないほどにバッテリー消費が上がるなら本末転倒。
だったらってなりますよね。
書込番号:16637971
4点

タブレットで新型のNexus7(2013)を使っていますが、安定はしているんだけど、やはりライブ壁紙が悪さをして、バッテリーが急激に減る不具合が起きました。
それで、お金を出して買ったのに、ライブ壁紙からプリインストールされている静止画の壁紙に(苦笑)。
余計なキャリアアプリが入っていないNexus7でさえこれなのだから、キャリアアプリや日本独自アプリ満載のAndroidが安定しているというのは、都市伝説としか思えません。
書込番号:16638084
6点

都市伝説って(笑)
まさに信じるか信じないかは何とやらですけれど、私は信じますよ。
しかもスリープ状態でもライブ壁紙の効果って効いてると思います。
だからか電池の減りが速いのだろうか?
以上の事をふまえると充分iPhoneは魅力的ですね。
兎に角、バッテリーがもたず使えなくなればただの文鎮ですからね。
Androidが発達するのは良いことですがやはりまだ発達途中。
これらの点を全てAndroidがクリア出来れば逆にiOSである必要はありません。
またAndroidスマホを使っている人にはウィジェットを使わない、壁紙も静止画もしくは変え方がわからずデフォルトという人も多い。
私にとっては謎です。
それでもってGoogle play ではアプリがどの権限を使うのかをチェックもしない、セキュリティーソフトも使わないというか知らない人もいる。
このサイトを見る人はそんな人は少ないだろうが、そういった人々にはAndroidの使用は控えて頂きたい。
ウィジェットを使わないのは構わないが、セキュリティーはAndroidを使う上ではマナーであると思うし。
中高生にはオモチャ感覚で使っている人間も多いですよ。
パソコンと同じく、むしろもっと多くの情報をスマホは扱っていて、自分が狙われているとも知らずに…
書込番号:16638145
6点

>余計なキャリアアプリが入っていない
>Nexus7でさえこれなのだから、
>キャリアアプリや日本独自アプリ満載の
>Androidが安定しているというのは、
>都市伝説としか思えません。
確かにそうかも。
ただ、機種毎に微妙に挙動が変わるS/Wも、造り手の努力で改善しつつある。過半数がAndroidである事も事実。
一方、iPhoneはH/WとS/Wの相性は良い。しかし、アップデートではどうにもならない出来の悪さも孕んでいる。これは、そもそもAppleには改善の意思がないから。メーカー的にはどうでも良いかもしれない。
そもそも興行製品のiPhoneと工業製品は比較すべきではない。一元的な優劣などあるわけもなく、ユーザーがそれぞれのニーズで決めれば良いだけだ。
書込番号:16638395 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

先入観バリバリですな。
二年分割でXperiaZですが?
うちのacroや、acroHDなどは、不安定なんかなった事ないですよ?
流石にacroは要領不足でこまりますが。
ハズレでは無かったって事です。
友人のiPhoneはフリーズしまくってブチ切れしてましたし。
ハズレって事です。
iPhoneも今となっては、3gsや4なんか使えたもんじゃないですよ。
主観ですが、最近のiPhoneは安定していますね。
パスワードは打ちにくい、買い換えたらiTunesかicloud使わないとデータ引き継げない。
AndroidはSD差し替えるだけで、曲や画像を簡単に移行できる。
ブラウザの動画は汚い。iPhoneで動画見る気にならない。
今は、iPhone5も使ってますが、確かにレスポンスも良く、格好いい。
Androidで、sleepボタンが上に付いてたら、ブチブチ言う人居ますが、iPhoneなら許されるのでしょうね。
でも、Androidのほうが、やりたい事が出来る。
一長一短ではないですかね?
これからも二台持ちでいきますし。
書込番号:16638450 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

こういったトピが立つと、必ずAndroidを比較してこき下ろすレスがありますが…
iPhone5sと比較するなら、せめて2013年の春モデル以降のAndroid端末にしてくださいね(^^;
書込番号:16638602 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

どうして、そんなに優劣つけないといけないんでしょうかねぇ、私もAndroidで不具合にも遭遇してますが、現在概ね満足しております。
iOSもAndroidもそれぞれ特徴があり、私的にはどちらが良くて悪くてという風には考えていません、それぞれの使用用途に合った端末を使えばいいんだし、Androidが安定しているのは都市伝説?とまで書くのは行き過ぎではないでしょうか?
最初の方に記載した貴方のレスを見て不快に思った同僚がいたので書き込みました、私が言いたいのはiOSやAndroidの優劣ではなくて万人が閲覧する口コミ掲示板にはふさわしくない書き方だと言いたかっただけです、まぁ、私のレスをスルーした理由もわかってますのでこれ以上は書きません。
討論は有意義でいいとは思いますが、そこまでこき下ろされると討論にもなってませんね。
書込番号:16638658 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

デザインがいいですね。飽きの来ないかつ上品はデザインです。
androidでデザインがいいと思ったのはXperiaZくらいですかね。
薄さではgalaxyですか。
androidは機能も大切ですが、大きさも厚み、デザインをもう少し頑張って欲しいです。
galaxynote3の背面カバーには感動しました。画像では革にしか見えません。
どうなっているのか、確認するのが楽しみです。
書込番号:16638694
4点

確かにAndroidが出て来て最初はiPhoneに全くもって勝負にすらならないほど、Androidは歯が立たなかった始末でした。
コアがデュアルでスナドラs4以降の機種からはiPhoneと肩を並べる位に進化したと自分は感じていましたが、皆さんの意見を拝見してると、感じか方がまちまちですね。
実際、安定性においてもドングリの背比べ状態だと私は思っていますけどね。
私の知人がiPhone5が出た時に、即購入したはいいものの、フリーズの嵐で困り果ててました。
この事を考えるとスマートフォンは何れも似たり寄ったりです。
iPhoneを完璧っぽく謳う人も居ますが、不具合にあってない人達ですねきっと
私はAndroidを使っていますが、むしろAndroidは飽きが来ないです。カスタマイズ、言わば自由度は重宝です。
書込番号:16639076 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

iPhoneは4sしか持っていませんが、iPhoneの魅力と言う事なので、書き込みさせて下さい。
AndroidはSnapdragon 600 APQ8064T(1.7GHz)搭載機種を始め、ファブレットやタブレットまで色んな機種を使っています。
それぞれ特徴があり、すごく便利です。
プライベートでは、目的に合わせて使い分けています。
しかし、仕事では今でも4sを使っています。
4コアを持つ最近のAndroidと比べると、4sの性能は見劣りするし、触っていても正直あまりワクワクしません。
ですから、色々なAndroid機を仕事で使おうとしましたが、最終的には4sに戻っています。
自分でもうまく言葉に表せなかったのですが、ある方の書き込みに、
『アプリの親和性』
という言葉がありました。
うまい表現だなと感じました。
ハードとOSのバランスがもたらす安定感。
そしてOSとアプリの親和性からくる操作性。
iPhoneの方が、ひと手間少なくてAndroidと同じ事が出来る場合が多いです。
5sの方がスムーズに作業できるとは思いますが、現状4s(iOS7)で不満は感じていないし、まだしばらく使っていくと思います。
現状のAndroidでは、iPhoneの域に到達するのは至難の業だと感じています。
(でも、僕はAndroidの方が好きです。)
書込番号:16639150
3点

>現状のAndroidでは、iPhoneの域に到達するのは至難の業だと感じています。
比較することが至難の業だと思います。
書込番号:16639493
6点

まぁ、こんなスレ的なもの歴代のiPhoneの掲示板じゃ日常茶飯事ですけどねw
私も今回のiPhoneはドコモから出たし買う寸前まで行きましたが買いませんでした。
理由は、噂では5インチになるってなってましたが結局iPhone5と同じ大きさしかもデザインもw
相変わらず外部メモリー無し。Flash Playerも入れれない。ウィジェットも使えない。RAMも1GBって感じで選択肢に入りません。
ウィジェットいらんって言う人いますが便利ですよ。
Googlekeepとか駅探乗り換え案内とかジョルテとかめちゃ便利で手放せません。
私はTELEBOAT毎日してますのでAndroidスマホが快適に見れていいです。
あと、ソフトウエアの更新がAndroidだと遅いとかほざく人いますが、nexus系は即時に更新されます。
iPhoneはAppleが制限入れてるから更新が容易なんでしょ?
Androidは更新が遅いとか書き込みみたらなんだかなぁって思います。
書込番号:16639773
5点

auやSBのiPhone5ユーザーから見れば、マイナーチェンジの5sには食指が動かないかもしれません。
でもdocomoの一部ユーザーから見れば、待望のiPhone。docomo的には新機種ですし、お祭り騒ぎになるのはわかります。
書込番号:16639860
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 5s 16GB docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2018/07/19 21:15:33 |
![]() ![]() |
16 | 2018/07/10 0:26:45 |
![]() ![]() |
20 | 2018/05/22 12:16:32 |
![]() ![]() |
5 | 2018/07/08 15:21:28 |
![]() ![]() |
4 | 2017/11/30 12:27:07 |
![]() ![]() |
12 | 2018/11/30 16:12:15 |
![]() ![]() |
10 | 2018/05/01 22:35:58 |
![]() ![]() |
7 | 2017/07/15 9:46:12 |
![]() ![]() |
5 | 2017/06/19 12:48:45 |
![]() ![]() |
3 | 2017/06/19 12:52:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





