『カラー選択』のクチコミ掲示板

2013年11月28日 発売

Df ボディ

  • 直感的で安心感のあるダイヤル操作系と、幅広い撮像感度域をカバーする高画質を、小型・軽量ボディで実現したデジタル一眼レフカメラ。
  • フラッグシップモデル「D4」と同じ、有効画素数1625万画素、FXフォーマットCMOSセンサー、画像処理エンジン「EXPEED 3」を採用し、高画質を提供。
  • 電源OFF時も含め、ISO感度、シャッタースピード、露出補正などの設定値を常時視認できる。可倒式露出計連動レバーを採用し、非AIレンズの装着も可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥121,500 (23製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1661万画素(総画素)/1625万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:710g Df ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Df ボディの価格比較
  • Df ボディの中古価格比較
  • Df ボディの買取価格
  • Df ボディのスペック・仕様
  • Df ボディの純正オプション
  • Df ボディのレビュー
  • Df ボディのクチコミ
  • Df ボディの画像・動画
  • Df ボディのピックアップリスト
  • Df ボディのオークション

Df ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年11月28日

  • Df ボディの価格比較
  • Df ボディの中古価格比較
  • Df ボディの買取価格
  • Df ボディのスペック・仕様
  • Df ボディの純正オプション
  • Df ボディのレビュー
  • Df ボディのクチコミ
  • Df ボディの画像・動画
  • Df ボディのピックアップリスト
  • Df ボディのオークション


「Df ボディ」のクチコミ掲示板に
Df ボディを新規書き込みDf ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ121

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

カラー選択

2013/11/13 10:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

クチコミ投稿数:72件 Df ボディの満足度5 あまり更新しないブログ 

Dfに限って、銀塩同様、カメラメッキと縮緬ブラックの2本立てです。

見た目綺麗なメッキタイプ

ハレーションしないブラック

皆様は、どちらを選びますか。

色々なシチュエーションを考えるとブラックが無難な気がしますが、スナップやポートレイトに特化しているなら、メッキの方が格好いいかも。

書込番号:16830093

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件 Df ボディの満足度5

2013/11/13 10:34(1年以上前)

予約はどの店舗でも黒が圧倒的に多いそうです。
確かに、実機を見た感じでは黒の方が無難な印象ですが、
自分なら敢えて銀にすると思います。
F系のようなデザインなら黒ですが、
今回のデザインはFM系のイメージがあるので、
自分の中ではFM系は黒と銀のイメージが強いのと、
最近黒と銀ツートンのNikon機は無いですし(強いて言えばFM10)、
カメラのツートン色は好みなので。

AF機能要らないのでFM10並みにコンパクトだったら欲しかったです。

書込番号:16830131

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:24件

2013/11/13 10:38(1年以上前)

こんにちは。

迷いますよね。

自分はCOOLPIX Aのブラックを購入後に、やっぱシルバーの方が良かったかなと少し後悔気味でしたが、結局、COOLPIX Aに合わせてDfもブラックで予約を入れました(^^ゞ

書込番号:16830147

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/13 11:09(1年以上前)

シルバーがいいですね。
シボ皮、あるいはシボ皮風のデザインとのコントラストが効いて、よりクラッシックカメラ風のテイストが出ていると思います。
私は今までニコンには興味無かったのですが、このカメラを見て初めてニコンに興味を持ちました。
父が昔からニコン党で、古いニッコールレンズを多く所有しており、これらを譲りうけられるとしたら、このDfが欲しいと思っています。

書込番号:16830239

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2013/11/13 11:11(1年以上前)

買えませんけど、自分が購入するなら黒にしますね。

すごい精悍な印象ですよ。

最近、他のメーカーも直線状のカメラを出してきてますが、ニコンはフルサイズなので
迫力ありますね。

書込番号:16830243

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/11/13 12:13(1年以上前)

購入するなら、バラックです。いやいや、ブラックです。
シルバーは今となっては目立って、恥ずかしくて持てません。

書込番号:16830401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:821件Goodアンサー獲得:8件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 

2013/11/13 12:22(1年以上前)

私はシルバーを注文しました。

昔のように艶のあるブラックだったら、ブラックにしていたと思います。

書込番号:16830433

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2013/11/13 12:24(1年以上前)

両方買っちゃえ♪

書込番号:16830446

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/11/13 12:25(1年以上前)

私ならシルバーかな。
黒はありきたりでちょっとつまらないです。

書込番号:16830451

Goodアンサーナイスクチコミ!5


mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:14件 Df ボディの満足度5

2013/11/13 12:36(1年以上前)

スレ主さん&みなさんこんにちは!!

日曜日に、やっとDfのカタログを手に入れました。穴の開くほど隅から隅まで眺めました。
カラー決定に至らず・・・購入の有無で悩んでいます。

フィルム一眼は43〜44年前(現在も所有)、亡き父に購入してもらったキャノンFT・QLです。
当時は、シルバーしかなかった記憶です。(曖昧)当時、知り合いがキャノンに居たとかで・・・安くして頂き
友人のと2台購入して55.000円(1台)と記憶しております。

たまたま、引っ張り出したらレンズが全く同じ50mmf1.8です。

長くなりましたが・・・懐かしさからすると、買うならシルバーですかね!!
悩みますね〜〜〜!!

書込番号:16830497

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2013/11/13 12:53(1年以上前)

 シルバーが5000円安かったら買ったかも知れませんが、同じ値段なのでブラックにすると思います。
 逆に同じ値段だからこそシルバーかも?
 あ、結構悩みますね。

 レトロっぽいのが嫌いなので買わないかも知れませんが、慌てず実物を見て決めたいと思います。

書込番号:16830566

ナイスクチコミ!2


telecas3さん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:7件

2013/11/13 13:42(1年以上前)

シルバー一点!
スレたらシブイ!(と思う)
長く使うと思うんで。

てゆーか財務省の壁、今だ突破できずにいます(苦笑)

書込番号:16830720

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/11/13 13:45(1年以上前)

シルバー現物見ましたが、メッキのような質感という感じではなかったですよ。

現物見るまでは買うならばシルバーだと思ってましたが、見たらブラックの方が無難に見えました。

書込番号:16830727

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/13 14:14(1年以上前)

シルバーボディーを予約しています。

DfLimitedが、仮に限定品発売されるなら、Titaniumバージョン・チタンカラーで発売して欲しいですね。

書込番号:16830810

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:33件

2013/11/13 14:37(1年以上前)

へそ曲がりの私はブラックの方がカッコイイと思っていたにもかかわらず、かつてFA、FM2とシルバーを選びましたので、購入するならばDfもシルバーですかね(^^) (ペンタ部の革張りはFM2を思い出させます^^) でも、もしブラックが梨地ではなく半ツヤありでしたら、もっと悩むかもしれません(笑

ただ、デジカメ時代のシルバーはクロームメッキとは違い、塗装のムラが目立つモノもありますし、薄いシャンパンゴールドっぽかったりグレーっぽかったりと、実はあまり良い印象がありません(^_^; ですので、Dfも実際に手にしてみるまで決断は難しいというのが本音です(笑

今週末、体験会に行かれるだろか?(^^)

書込番号:16830877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:5件

2013/11/13 14:46(1年以上前)

私はブラックを予約しました。当初はシルバーを注文する予定でしたが
手持ちのレンズを装着した際の見た目のバランスを考慮して決めました。

書込番号:16830896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:25件

2013/11/13 14:50(1年以上前)

色が決まらないことには予約に進めない。ということで、web上の写真を交互に見比べながら、毎日悩んでいるニコ爺のはしくれです。
結局、どちらか一方を選べば、そうで無かった方への未練がその後暫く続くのは必至なので、開き直ってエイヤッと決めるしか無いのですが。
レトロデザインという意味では、銀がやはりコンセプトカラーだと思うのですが、個人的には全面に配置されたボタン類の黒と銀とのコントラストが賑やかすぎるように感じて、むしろ落着きのある黒の方になびきつつあります。
ちなみに、レトロ風と評されるこの機種の形状ですが、ダイヤルオペレーションを前提に必要な操作機能を合理的に配置し形状を絞り切った結果、銀塩一眼レフを彷彿させる姿に回帰してしまったように思え、一眼レフの形態は基本的に銀塩時代に完成されていたように思えます。
また、ペンタ部のデザインは、ペンタプリズムを覆う必要最小限の形状であって、これと見比べればむしろ他の現行モデルの方が、外観デザインの進歩をとり繕うために、内部に無意味な隙間を設けているようにも感じてしまいます。
レトロな外観デザインというよりは、直観的な操作感に惹かれて購入を考えているので、実用性を含めて私の場合はやはり黒でしょうか。

書込番号:16830907

ナイスクチコミ!7


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2013/11/13 15:51(1年以上前)

Dfはどちらのカラーでも似合っていると思います。フルサイズとしては小さいけど、フルサイズ以外のシルバーカラーのカメラより重厚感があるのでシルバーでもレプリカ感、チープ感は殆ど感じませんから。
これ以上、フィルムカメラのデザインに近づける事を求める人もいますが、それだとただのレプリカで逆にチープです。
FMでもFEでも無く、Dfという現代の一個のデジタル一眼レフとして見れるデザインに落ち着いているのでどちらのカラーでも大丈夫でしょう。

書込番号:16831092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


nikonF3さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/13 17:52(1年以上前)

AIレンズ持参でSCで触って来ました。
昔のレンズがよく似合います、現物みたらレトロ調がよく出ている
シルバーを予約してしまいました。

もちろん使い古したF3の代換えという事で。

書込番号:16831489

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/13 18:40(1年以上前)

Df-ti

チタンブラック
以上。

書込番号:16831669

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2013/11/13 19:11(1年以上前)

以前「New FM2」を購入する際、店員から、こう言われた事が有ります

「私達は、仕事に使うのに“ブラック”を使っています、何故なら、シルバーは
目立つからです。道楽でシルバーを買うのであれば、そうされれば良いでしょうが
本当に写真を撮りたいのであれば、ブラックをお勧めします」

で、私はブラックを買いました。

さて、本機であれば、どうするか?迷いますね
まだ見ていないから解りませんが・・・多分「シルバー」にするんじゃないのかな

迷った時は「直感」に従う、それが良いと思うね

書込番号:16831791

ナイスクチコミ!1


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件

2013/11/13 19:35(1年以上前)

ブラックに1票。

神さんに見つかりにくい色を選択。

でも、見つかっちゃう形かも。

書込番号:16831887

ナイスクチコミ!2


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/11/13 20:07(1年以上前)

私もブラックに一票!!(=゚ω゚)ノ


そして、塗装剥げを楽しむ♪

書込番号:16832019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/13 21:53(1年以上前)

マグネシウム合金外装でも、ライカR9アンスラサイトの様に、ザラっとしたグレーの結晶塗装が有っても良いよね。
いつかは、チタンボディーは出さなきゃニコンじゃないよ。D4ベースでも構わないから。

書込番号:16832512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:23件

2013/11/13 22:00(1年以上前)

>道楽でシルバーを買うのであれば、そうされれば良いでしょうが

えらい上から目線の店員ですね.カメラやの一店員からそんなこと言われたら、
私は二度とそんな店には訪れないでしょう.他の店でカメラを買いますね.

書込番号:16832538

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2013/11/13 22:20(1年以上前)

>えらい上から目線の店員ですね

いや、そんな感じでは無かったね、それに、とても「人柄」の良い人だったし
話している感じでは、やはりプロ意識というのかな、違うなと思いましたね

それに、カメラのキタムラとかそういう店では無く、昔からある地元の店で
催しなんかあると、良く頼まれて撮影に行く店です

私は、素直に、仕事用と道楽用は違う、と思いましたね

書込番号:16832635

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:7件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2013/11/14 07:03(1年以上前)

私はプロではないし、道楽なんでシルバー
目立たなきゃ(^_^)v

書込番号:16833638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2013/11/14 12:44(1年以上前)

黒しかない!

黒の外観図に惚れたんで・・・

白はゴテゴテ感が目立ちすぎる・・・

そもそもニコンのクロームメッキが好きじゃないんで。
OMやライカのメッキは好きですが(見た目の好みです)。

書込番号:16834481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 Df ボディの満足度5 MY ALBUM 

2013/11/14 14:30(1年以上前)

黒勝て、白勝て!・・・ってクローしますね?

書込番号:16834784

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:11件

2013/11/14 14:53(1年以上前)

さあ 黒•白 着けてもらいやしょう!  ん、だれ?

書込番号:16834858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2013/11/14 17:38(1年以上前)

黒地に白文字の方が私の視覚に合っているので、黒と決めてますが
自分が撮られる立場だと銀の方が威圧感は少ないかな、と思ったり
します。黒しかいじれなかったので銀の質感も早く確かめたいです。
でも、資金的に買えるのは先だろうなあ。

書込番号:16835366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:11件

2013/11/14 19:57(1年以上前)

 私はシルバーを注文しました。ニコマートEL との世代交代機ですから。
店長が、発売日に手に入るかどうか?っと言ってましたが、黒好きの人が
多ければいいんですが......。

書込番号:16835895

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/11/14 20:13(1年以上前)

発表当日にシルバーを予約しました、
ダイヤルの色差しはブラックのほうがそそりますね。

デジタル機材がブラックが主なので、シルバーにしましたが…
当然かみさんにバレるでしょう…

無駄なあがきでしょうが…シルバーのフイルム機を見える所に出してます…



書込番号:16835973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:11件

2013/11/15 09:10(1年以上前)

シルバーは薄暗い状況で シャッター速度やISO感度の数字が読みにくくなる、特に老眼の人には。
ブラックボディに白文字の方が視認性は高い。
... 優劣の話ではないけど 暗い場所で撮影する機会が多い人はこの点は考慮しておいた方がいいと思う。

書込番号:16838050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:4件

2013/11/16 23:52(1年以上前)

フイルム時代のカメラはブラックが価格も高く設定されておりました。ブラックは使い込む程に
角の部分の塗装が擦れて薄くなり真鍮地金の黄色がグラデーションが掛かった様に浮き上がって
来るのが何とも云えない風情があり年期の入ったカメラとして廻りからも一目置かれる存在でした。
当時は真鍮板をプレス加工して居りましたが現在は複雑なダイキャスト構造体になりましたので
超軽量なマグネシウム合金が高級カメラに多く使用されるようになりました。少し格が落ちると
マグネシウム合金にアルミとかエンジニアリングプラスチックを併用する混成体になりました。
そういえば昔のシルバーカメラも下地は真鍮製だと思いますがシルバーが剥がれて来て真鍮の色が
出て来たと云う例は聞かなかったですね。多分シルバーは真鍮の上に強靱なシルバー鍍金(メッキ)を
施したものかもしれません。
マグネシウム合金は地金は銀白色の様なので、ブラック塗装が擦れて薄くなると、白色っぽい色が
出て来る様です。此の色では様にならないと云う人も出て来ております。昔の様な真鍮の黄色い色
が出て来て始めて価値が出て来る様です。折角Dfもレトロ調に近づこうとしているのならブラック
の塗装剥がれの下地の色は白ではなく、真鍮の黄色が出ないもんでしょうかね。一寸手間が掛かりま
すがマグネシウム合金に強力な真鍮メッキが出来ないでしょうか。此で更に箔が付くと思えるんですが。
此はむしろメーカーに提案ですね。

書込番号:16845235

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > Df ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
暫くぶりのDf 12 2025/09/23 9:24:32
今年もDfの春近し 14 2025/04/27 11:47:45
ファインダー内部インフォ表示のケラレ 4 2024/10/21 16:23:19
DFで撮影したいのですがお力添えを 16 2024/11/02 0:01:23
初夏のDf 2 2024/06/16 22:32:53
もう春ですね 4 2024/05/28 23:40:07
Dfにも春近し 41 2024/05/20 6:53:54
10年目の変状 16 2023/11/01 6:27:48
手放す良いタイミングか、壊れるまで一緒か 36 2023/11/13 17:29:25
秋の気配 66 2024/10/07 22:04:49

「ニコン > Df ボディ」のクチコミを見る(全 26755件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Df ボディ
ニコン

Df ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月28日

Df ボディをお気に入り製品に追加する <1177

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング